忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

死ぬほど読書

死ぬほど読書/丹羽宇一郎
もし、あなたがよりよく生きたいと望むなら、「世の中には知らないことが無数にある」と自覚することだ。すると知的好奇心が芽生え、人生は俄然、面白くなる。自分の無知に気づくには、本がうってつけだ。ただし、読み方にはコツがある。「これは重要だ」と思った箇所は、線を引くなり付箋を貼るなりして、最後にノートに書き写す。ここまで実践して、はじめて本が自分の血肉となる。伊藤忠商事前会長、元中国大使でビジネス界きっての読書家が、本の選び方、読み方、活かし方、楽しみ方を縦横無尽に語り尽くす。


本が好き!を通じて、出版社から頂戴しました。
人生で二度目の新書になります。


この本の冒頭に、2017年3月に朝日新聞に掲載されたとある大学生の投書が載せられています。
大学生の半数は読書時間が0分にという調査結果に対して『読書はしないといけないの?』と疑問を呈したものですね。
そこから議論をはじめ、著者が読書についてああでもないこうでもないと語っている1冊になっています。

ものすごく読みやすいです。
200ページもない本だということもありますが、1時間~1時間半程度でさらりと読み切れる程度の分量ですし、使われている言葉もそこまで難しいものではありません。
あまり読書をしない人でもとっつきやすいとは思います。

こういった本だと、小説や漫画ってバカにされるといったらアレですが、下に見られているのでは?と戦々恐々としながら読み進めていたのですが、そういうことはありませんでした。
小説でも漫画でも作者との対話は出来る、と。そこから新たな本への出会いがつながっていると。


読んでいてものすごく納得してしまったのは、タイトルと内容のギャップの話。
面白そうなタイトルだな、と思って読みはじめものの中身はそうでもなかった……ということは読書をする方なら一度は経験したことがあると思うのです。
著者はそれを避けるために目次が参考になるとしていますが、小説だとあんまり意味がない気もします。
漫画だとシュリンクかけられてるから目次すら見えませんけどね(笑)

あとはそうですね。「人がすすめる本は当てにならない」とか「読書は無償のものである(=効果や効能を期待して読むものではなく楽しいから読むとかでいいとのこと)」とか。
その辺は一読書家としては、うんうん頷きながら読めました。

書店の息子であったという著者は売物をこっそり綺麗に読んで戻していたとか「おいおいいいのかよ」と思わずツッコみたくなることはあったのですが、普段なかなか読まない種類の本なので勉強になった気がします。

書評は読者にとってあまり参考にならないし、当てにならない。その程度のものと思っていたほうがいいと思います。(p60)

こう述べている著作を書評を書くことが条件のサイトに献本するというのはちょっと矛盾というか皮肉というか(笑)
書評サイトとのアレコレに著者が関与しているとは思えませんが、ちょっとなーと感じてしまいました。

拍手[0回]

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR