忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トリコ 15

トリコ 15 ゼブラ!!/島袋光年
トリコと小松は"メロウコーラ"を求めて、グルメピラミッドへ出発! その難攻不落の地を攻略するため、収監中の死刑囚・ゼブラを迎えに行くことに…! 世界を震撼させた凶悪なる美食や四天王・ゼブラとは!?



ちょうどアニメ始まったころの発売だったんですよね、これ。
帯にグルメスパイザーの広告があってちょっと笑ってしまいました。初期アニメのグッズ&ティナ押しはマジうざかった(笑)


【グルメ125 黄泉への旅路!!】
【グルメ126 ハニープリズン!!】
【グルメ127 ゼブラ!!】
【グルメ128 出所!!】
【グルメ129 ゼブラの罪!!】
【グルメ130 砂の世界!!】

【グルメ131 砂漠の迷宮(デザートラビリンス)!!】
【グルメ132 グルメピラミッド!!】
【グルメ133 小松、捜索!!】
【グルメ134 ピラミッドの謎!!】

が収録されています。
今回はほぼグルメピラミッド編あるいはメロウコーラ編の導入部分になります。

名前だけは初期から出ていたものの、ようやく登場です。
四天王一の問題児でマッチの傷がゼブラによるものだとか鉄平と与作が二人がかりで刑務所にぶちこんだだとかそういう物騒な情報しかなかったんですが、実物もマジ物騒(笑)

さすがに災害扱いされてるとは思わなかったです。
アニメの「ゼブラ予報」はシュールすぎて笑ったなぁ。

というか、グルメ馬車でのダンスシーンは本当に何コレ。
サニーと小松はおふざけ感が強いんですけど、トリココはガチな感じすぎて。身長差とかちょうどいい感じなんですねー。
トリココって公式でお姫さま抱っこするわ、ダンスするわ、すごいですね。
まあ、そういう私は小松総受け派なので、次の巻あたりからが天国です(笑)


デザートラビリンスの途中で、小松がトリコたちとはぐれてしまうんですが、これも小松の食運のなせるわざなんでしょうね。
この時点ではまだ「食運」って出てきてないのかな?
作中でゼブラも告げていましたが「食材へ寄っていく才能」=「食運」ですから。

そして、小松の行動があの生物を長い眠りから目覚めさせることになってしまうんですが、まあこの時点ではそんなことはわかりません。

この辺をジャンプで読んでトリコの購入を決めたぐらいなので私この辺の展開好きなんですよ。
次巻も近いうちに読んで紹介したいと思います。

拍手[1回]

もやしもん 9

もやしもん 9/石川雅之


ちょっと久しぶりなもやしもんです。
前巻を紹介したのが、昨年11月ですから結構空きましたね。


【もやしもんにみせかけたアレの回】
【第99話 お茶でもいかが?】
【第100話 農大生と農業】
【第101話 食料自給率】
【第102話 いただきます】
【第103話 酣(たけなわ)ではございますが】
【第104話 先達】
【第105話 ナイショの時間】
【第106話 冬の訪れ】
【第107話 知る喜びと驚き。】
【第108話 日本酒醸造前夜】
【第109話 冬の予感】
【第110話 おむかえ】

が収録されています。
今回、明確に「○○編」というのはないのかな。
繋ぎ回ってわけでもないんだけど、一息つきつつ様々な発酵に触れている感じ。

まあ、ぶっちゃけると「食料自給率」を皮切りに「農」について触れようとしたんだけど、あまりにもヤバいネタばかりで話を持っていけなかったってのが正確なところなのかな。


あ、今回ドッペルさんたち全員登場しています。
まあ一同に会してるわけではないので、全員が揃うことをちょっと楽しみにしています。


食料自給率の話の時に、武藤さんがいっていた「卵の黄身」の話。
時代が変わったからか、今では黄身が白い卵も商品として販売されているようですね。
これが発売されたのが2010年のこと。そこから掲載時期やら取材時期を考えると5年近く前のことになるのか。
そりゃ対応も変わるわけです。


今巻の引きは、日本酒造り始めるよ!ついでにマリーが日本にやってくるよ!でした。
がどうやらマリーがどこか海外にたどり着いてしまったらしく、沢木たちはマリーのお迎えに行くことになって……ってところで終了。

正直、ちょいちょい沢木と蛍の関係が気になる。
浮気を疑われる彼氏と嫉妬深い彼女みたいな関係になってるんだけど、マジこれなんなんだろう……。

拍手[1回]

今日はなし

今日の感想はおやすみさせてください。

ちょっと本読む時間が足りなくて。

ようやく忙しい時期が終わりました。
これで自由に本が読めるってもんです。

春も近づいてきたので、夜でも本を読みやすくなったってのもうれしいですね。
真冬の深夜って室内でも冷蔵庫より寒くなるのが普通なんですよ(笑)
下手したらマイナスなんてこともあります。

なので正直、指先がかじかんでしまって本なんて読んでられなっかったんです。
布団にもぐって携帯いじってるのが精いっぱいってところでしょうか。
だから、これからの季節はだいぶ楽だなぁ。


とりあえず、明日は何かしら漫画を読んで紹介したいと思います。
今月は今のところ小説率高い気がするんですけど、読めるうちにいろいろ読んでしまおうと思います。

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR