忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トリコ 12

トリコ 12 ベジタブルスカイ!!/島袋光年
最後の鍵を手に入れて、ついに小松のセンチュリースープが完成!! 世界中の注目を集める!! そしてパワーアップして生還したトリコは、IGO会長の依頼を受け、野菜の王様“オゾン草”採取に小松と旅立った!!


前巻を紹介したのは6月のことですからちょっと間あいてしまいましたね。
でも、年単位で紹介止まってしまっているのも結構あるので一回どうにかすべきですよねー。


【グルメ98 "小松"のセンチュリースープ!!】
【グルメ99 スープ決定!!】
【グルメ100 新(ニュー)スウィーツハウス!!】
【グルメ101 アカシアの弟子たち!!】
【グルメ102 ケンカの時間!!】
【グルメ103 コンビ!!】
【グルメ104 天国への階段!!】
【グルメ105 雲の中へ!!】
【グルメ106 ベジタブルスカイ!!】

が収録されています。

前2話はセンチュリースープ完成と実食。
100話は記念話ってことでオールキャラの1話完結もの。
後半はIGOの会長登場と会長の依頼を受け、オゾン草を取りに向かいます。

小松が悩んでいたセンチュリースープに足りないあと1品。
それは小松についてきてしまったみなしごのウォールペンギンの唾液でした。
はじめて見たとき普通にびっくりしてしまったのを思い出しました。
ウォールペンギンの子どもがはじめから小松になついていたのも、アイスヘルのセンチュリースープの最後の1杯が小松の手に落ちてきたのも、節乃が言っていた「食材に選ばれる」とかそういうのに繋がるわけですね。


一方、吹っ飛ばされてしまったの左腕の再生を鉄平の師匠・与作のもとで行っていたトリコでしたが、こっちにも驚いたな。
センチュリースープ完成と時を同じくして再生が完了したってことらしいです。
これは小松とトリコの間にある何かなのか、鉄平の言葉の通り食い意地がはってる云々なのかどっちなんでしょうね。


センチュリースープの実食は正直、酷いです(笑)
えー、美に関するこだわりが強いサニーはどうしても笑み崩れてしまうのが嫌で飲まなかったようです。
ついでに、アニメでも原作でもココはスープ自体は飲んでいるんですが、どうもアニメはココをイケメンにしておきたいらしく顔はテーブルに突っ伏す形で隠してました。
サニーの表情は崩すのになぁ、とちょっと不思議な印象をうけたものです。

そうしてトリコのフルコース、スープの項目がうまります。
これで3つ目。残り5つですからまだまだ先は長いですね。


100話は記念話でオールキャラ。
十夢さんとかオブサウルスとかこういうときじゃないと中々登場できませんから。
新築のお菓子の家を楽しむ面々でしたが、シャワー浴びてる十夢さんには普通にびびった。
なんで人ん家きて真っ先にシャワー浴びてるんだろう?
ちなみに、このお菓子の家は一晩でなくなってしまったらしいです(笑)


後半はIGO会長・一龍とのバトルからの食材ハント依頼です。
一龍は美食神・アカシアの3人の弟子のうちの1人なんだとか。
残りの2人のうち、この時点ではノッキングマスター・次郎のみが明かされています。

というか、この世界における実力者たちの年齢が気になる。いったいいくつなんだ……。
年齢って確かマンサム世代までしか明らかになっていないはずなんですが、一龍、節乃あたりだと4、500歳じゃないと計算あわなくなりそうなんですよね。
少なくとも前回のセンチュリースープを飲んでることから100歳オーバーなのは確実です。
でも、次郎の孫が鉄平(27歳)なんですよね。随分と遅くに出来た子なのか、便宜上、孫と名乗っているものの実際は玄孫あたりだったりするんでしょうか。
うーん、よくわかりませんね。

一龍と手合わせしたトリコでしたが、実に簡単にあしらわれてしまいます。
トリコは現状では、グルメ界行きは難しいことを告げられます。

一龍曰く「アイスヘルで息が白くなっているようではダメ」ってことらしいです。
アルファロでしたっけ?美食會のギャルソンが節乃の息が白いのを見て色々言っていたのはその辺の関係ってことですね。

環境に適応するための修行にとオゾン草の捕獲しにいくことになります。
そのときに、パートナーの存在について語られています。

確かにそうなんですよね。
この世界だと特殊調理食材と呼ばれる調理の難しい食材が山ほどあります。たとえ、捕獲したところで調理することが出来なければ食べることが出来ないってこともありえるわけです。

だから、自分のレベルにあった料理人の存在は重要。
一龍にはパートナーがいないようですから改めて読み返すとちょっと寂しくなってしまいますね。

そんなこんなで小松の存在を改めて意識してトリコはオゾン草を求め、雲の上の世界へベジタブルスカイを目指します。

スカイプラントをのぼる道中と初期の小松の扱いを見比べるとだいぶ変わっているんですが、それだけ多くの旅を共にして、一緒に過ごしてきたってことなんですよね。

ベジタブルスカイの野菜たちを堪能して、両者それぞれ謎の物体を発見したってところで今巻は終了です。
次巻はそこまであけずに紹介したいな。

拍手[0回]

蔵盗み 古道具屋皆塵堂

蔵盗み 古道具皆塵堂/輪渡颯介
曰く品が集まる皆塵堂の新たな手代は盗人だった!?
「開かずの蔵」がついに開かれる?
大好評の「人情怪談騒動記」!

小間物問屋橘屋の手代だった益治郎は、濡れ衣を着せられ店を追い出された。三日後の夜、店の様子を見にいって若旦那に追いかけられた益治郎を、甚左という名うての盗人が助ける。甚左は益治郎に、意趣返しに自分が橘屋から金を盗むから、お宝ありと目をつけた古道具屋を調べるため、働くように頼む。その古道具屋とは、曰く品ばかりが集められた皆塵堂だった……。


図書館で借りてきました。
これで輪渡さんの作品は3つ目なのでカテゴリ作ります。


帯に「妖怪と古道具屋、私も書こうと思ってました。先を越された!――香月日輪さん推奨!!」とあるんですが、設定こそ香月さん好きそうですが、内容の傾向的には香月作品と結構違うので香月さんの「妖怪と古道具屋」はそれはそれで読んでみたいな、と思いました。


【水底の腕】
【おいらの机だ】
【幽霊屋敷 出るか出ないか】
【人形の囁き】
【蔵の中】

の5編が収録されています。
いつもの通り、連作短編です。

今回の主人公はあらすじにあるとおり、益治郎。
濡れ衣を着せられた男が泥棒・甚左に協力するために、皆塵堂へと潜入します。
前巻の主人公である庄三郎はやはり予想通り、時々登場するキャラになっていました。

今回、オールキャラながらも太一郎の出番が少なくてちょっと残念でした。
まあ、太一郎の能力的に常駐してしまうと、物語としてつまらなくなってしまうからかな、と。
幽霊を見ることが出来てその来歴までもあててしまうわけですからね。
うーん、結構好きなんだけどな。


甚左についてははじめこそ騙されましたが、途中から正体はわかっていました。
なので、正体が言及されてもやっぱりなーって感じでした。
正直、退治場面には本物も同席するのかな、と思っていたんですがさすがにそこまでしなかったんですね。

皆塵堂で働くうちに、益治郎は後一歩のところで踏みとどまれる程度には心を癒すことが出来た訳で。
それに関してはよかったな、と思いました。
太一郎が風邪をひいて寝込んでしまいますが、まあその程度ですんだんですからよかったんでしょう。
(まあ、この時代なら風邪もバカに出来たもんじゃないとも思うんですがフィクションですから笑)

開かずの蔵に関しては、まあそんなものかな、と。
お宝が眠っているとはさすがに思ってなかったですし。
この一連の話は益治郎が大黒様に呼ばれたちょっと不思議な縁の話だったってことですね。

きっと次巻もあるんだと思うんですが、次もまた皆塵堂にやってきた新しい手代が不思議な目にあうっていうパターンなのかな?
そういうものだとパターン化してしまうのもいいかと思いますが、それはそれで難しそうな。
どちらにせよ、次巻が出たらまた借りてきたいと思います。

拍手[0回]

2冊

とある魔術の禁書目録 20/鎌池和馬
新約 とある魔術の禁書目録 5/鎌池和馬

2冊購入してきました。
どちらも中古です。

他にも中古で買い揃えていっているものがいくつかあるので、それもあったら購入したいなぁと思っていたのですが、そううまくはいきませんね。
今回はこれしかありませんでした。

そういや、最近禁書読んでないなぁ。
に読んだのは昨年12月。
だいぶ読んでませんね。近いうちに読みたいです。
まずは図書館で借りた本からかな。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR