忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年8月感想一覧

2013年8月感想一覧です。
前の数字は日付です。


【あ行】
05お面屋たまよし/石川宏千花


【か行】
07七つの封印 8 マンドラゴラの恐怖/カイ・マイヤー(訳/山崎恒裕)
03タロット・ナイト 星詠みの騎士/神野オキナ
01星よみの予言者/川瀬夏菜


【さ行】
28桃組プラス戦記 11/左近堂絵里
24千年の時をこえて/沢村凜
26それでも世界は美しい 5/椎名橙
06百千さん家のあやかし王子 1/硝音あや
03カゲロウデイズ -in a daze-/じん(自然の敵P)


【た行】
12WORKING!! 6/高津カリノ
10学園ベビーシッターズ 8/時計野はり


【は行】
09千年の雪 3/葉鳥ビスコ
110能者ミナト 6/葉山透
17Rozen Maiden 1~8/PEACH-PIT
14うえきの法則 7/福地翼


【ま行】
30地獄堂霊界通信 3/みもり(原作/香月日輪)
23アイシールド21 18/村田雄介(原作/稲垣理一郎)


小説6冊、漫画18冊。
計24冊でした。

拍手[1回]

地獄堂霊界通信 3

地獄堂霊界通信 3/みもり(原作/香月日輪)
てつしの家の近所に、美少女・由宇が越してきた! 字子に遭い記憶喪失だが、明るく朗らかな由宇。だが、椎名は彼女の体が透けているの見てしまう!!
由宇の身に何が起きているのか?
彼女を守るため、三人悪が街を駆ける!!


ちょっと久しぶりの地獄堂です。
これで3巻目なのでカテゴリ作りますね。


【第10話 あの夢の果てまで<壱>】
【第11話 あの夢の果てまで<弐>】
【第12話 あの夢の果てまで<参>】
【第13話 あの夢の果てまで<四>】
【第14話 蛍の夜】
【SSC 三人悪の朝】

が収録されています。
完全版ベースだと2巻3巻の内容です。


まずは【あの夢の果てまで】ですが、不覚にも泣いてしまいそうになりました。
タイミング悪く声がかかってしまって落涙まではいたらなかったんですが、うるっとはしてました。

あらすじにもあるとおり、記憶喪失の少女・由宇ちゃんが上院に引っ越してくるんです。
竜也兄ちゃんと同じクラスになった関係もあって三人悪や竜也兄ちゃんと交流を深めていくんです。
由宇ちゃんはふんわり系の美少女なんで、三人悪がときめいたりしていて可愛かったです(笑)

記憶がなくても幸せに未来を見据えて日々を幸せに過ごしていく由宇ちゃんでしたが、そんな生活は長くは続きません。
椎名が由宇ちゃんの体が透けているのも見てしまうのもそうだし、蒼龍がやってきたことが原因でそんな平穏は崩れます。

蒼龍から語られたことは、三人悪にとってはすごく痛くて辛いことです。
いずれ限界が来ることがわかっていても、どうにかならないのか縋りたくなるし、最期を先延ばしにしたくなるのが人情ってものです。

そう考えると、感情面ではともかく、理性ではきちんと受け入れている三人悪は本当に偉かったのだな、と。
というか、目の前で信じられないことが起こっているのにすんなり理解して納得している竜也兄ちゃんがすごい。
いくら三人悪はそういうことに関わっているという前提条件があったとはいえ、普通受け入れられないですよね。

最後、養父母の実の子どもとして転生できるというのは救いですね。
いつの日か、竜也兄ちゃんとまた友達になるという願いがかなうことを願っています。


【蛍の夜】はお盆の話。
てっちゃんのじいちゃん家に遊びにいって、灯篭流しの夜に自縛霊というか浮遊霊の男の子も一緒におくってあげる話です。
正直、てっちゃんは蚊帳の外です。
作中でも触れられていましたが、てっちゃんは基本見ることが出来ない人ですから、こういう害のない幽霊にまで反応しろというのは無理な話なんでしょう。

「また来年帰って来るんじゃなくて生まれ変われるといいな」って椎名のセリフなんですが、ちょっとハッとしてしまいました。
お盆って先祖の霊がやってくるってイメージしかなかったけど、それってイコール生まれ変わってないってことですもんね。
だから由宇ちゃんの時の順番待ちの話とかがあるのか。普通は順番待ちしてる間のお盆に帰ってきているってことなんですね。
はー、なるほど。

おもしろかったです。
やっぱり何度読んでも地獄堂の蒼龍と妖アパの龍さんが同一人物と思えないほどいじられ方が違うんだよなぁ。
まだ、初登場ってこともあってまだ三人悪からの扱いもまだ甘いんですけどね(笑)
龍さんに憧れてる夕士が見たらどう思うのかすごく気になりました。

【SSC】は「スペシャルショートコミック」。三人悪それぞれの過程の朝が描かれています。
竜也兄ちゃんの低血圧っぷりが酷かったです(笑)

おもしろかったです。また近いうちに続きを紹介できたらいいな。

拍手[0回]

マクロミル



マクロミルで交換申請していた図書カードが届きました!
1000×3枚ですね。

これで半月分くらいは本買うお金が浮きます♪

口コミというかググって見たらマクロミルの評価高めではあったんですが、それでも実際届くまでは結構不安だったんで無事交換できて本当によかったです。

マクロミルはアンケートサイトです。
アンケートに答えたりすることでポイントをゲットして、それを様々な商品やポイントに交換することが出来るというサイト。

私、いくつかお小遣いサイトにも登録しているのですが、正直そっちよりマクロミルの方が貯めやすいです。
まあ、私がお小遣いサイトで登録やアプリダウンロードなど一切せず、クリックとゲーム、時々買い物くらいしか使っていないからってのもあるんですが。

マクロミルでも貰えるポイントの高い座談会やら商品モニターやらのお誘いに答えてないので、もっと上手くやってる方は月何千円とか稼いでも不思議じゃないですね。


他のサイトと比べてマクロミルのいいところは交換手数料がかからないことですかね。
普通こういうサイトって多かれ少なかれ交換手数料が別にとられるんですよ。
交換金額+交換手数料となるか交換金額-交換手数料=振込み額となるかはサイトによって違いますが。
あとこれは私だけかもしれませんが、図書カードに交換出来るってのが結構嬉しい。
毎月本屋で数千円使う身としては現金が手元に残るので。

交換手数料がかからないので毎月少しずつ交換していけるのもいいですね。
交換手数料がもったいないのでお小遣いサイトだと年に1回交換するかしないかくらいだったので。ちょっとずつでもお金が浮くのは嬉しいです。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR