忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

星よみの予言者

星よみの予言者/川瀬夏菜
稀代の占い師グラン治める大国ディネ。そこへやってきたティアはグラン暗殺のため送り込まれた刺客だった! 生きる希望もなく暗殺にも失敗したティアは側近頭リイスに助けられ、徐々に心を開いていくのだが…? ?み取る未来を信じる、フォーチュンテリング☆ロマンス♥


8月になりましたね。はやいものです。
先月発売した鬼の往き路 人の戻り路の前にこちらを紹介しちゃいます。


全5話の1巻完結ものです。
様々なことに占いが重んじられている世界が舞台です。
先読みが出来る優秀な占い師を抱えていることが国のステータスでもある。そんな世界です。

主人公の少女・ティアは力を失った元占い師。
彼女はディネの占い師・グラン暗殺の刺客(実質捨て駒)として送り込まれます。
暗殺は失敗するものの、グランの側近頭リイスに救われて雑用係として働くことになり、徐々に未来に希望を持てるようになっていく話です。
ちなみにグラン=リイスだったりします。


川瀬さんの作品としてはちょっと異色かもしれません。
えっとですね、川瀬さんの描くヒロインって明るい子ばっかりなんですよ。

「時にはブルーになる日もあるけど、後ろ向かない夢がかなう日まで」(by明日のナージャ!!OP)

を地で行くんですよ。
時々悩んだりすることもあるけど、自分の足でしっかり立っているイメージ。
なので、ここまでネガティブに考えちゃう子を描いてることに「あれ?」と。

でも、ネガティブな子が徐々にポジティブになっていくのは良かったです。
最初「私はこの国の占い師を殺しに来た」とか言ってた子が、
「今度は私が予言します。"きっと私は幸せになります"」とか言うようになるんですからね。

読み終わって「良かったね」と言いたくなりました(笑)

人を支え、人のためになることに尽力してきたリイスもティナと触れ合っていく中で、微妙に変わっているのも良かったです。
はじめ自分の役割のせいもあってか「みんなのため」しか考えていなくて自分のことなんて二の次三の次だったわけですから。
無意識に押し込んでいたであろう自分自身の想いのために、動けるようになったっていうのは大きなことですよね。

夢使いのシスイが意外といい仕事してます。
この人もまた元刺客なんですけどね(爆)
本当にもうリイスは寛大すぎると思うんだ。まあ、さすがに本当に危ない人物にはそれなりの対応しているでしょうが。


ティナを見ていて、何か違和感を感じていたんですがようやくわかりました。
今までの連載作品と比べて瞳が大きいんですね!
私のシンデレラの表紙も瞳大きいんですが、姫が幼いからだと思ってました(笑)

近いうちに「鬼の~」も紹介してしまいたいです。

拍手[0回]

2013年7月感想一覧

2013年7月感想一覧です。
前の数字は日付です。


【あ行】
03臨床犯罪学者・火村英生の推理3 ダリの繭(下)/有栖川有栖
14相棒 season2 上下/碇卯人
25もやしもん 7/石川雅之
28踊る猫/折口真喜子


【か行】
05七つの封印 7 深海の魔物たち/カイ・マイヤー(訳/山崎恒裕)
02迷子屋 2/木村りん


【さ行】
20仔羊の巣/坂木司
19桃組プラス戦記 9、10/左近堂絵里
23たまちぇん!!/師走ゆき


【た行】
21べるぜバブ 17/田村隆平


【は行】
31ハヤテのごとく! 13/畑健二郎
24千年の雪 1、2/葉鳥ビスコ
17夢解きパティシエ 白き王の苦い悪戯/隼川いさら
12ぼくと未来屋の夏/はやみねかおる


【ま行】
30臨床犯罪学者・火村英生のフィールドノート ブラジル蝶の謎【新装版】/麻々原絵里依(原作/有栖川有栖)
26怪物王女 9/光永康則
09夏目友人帳 11/緑川ゆき
16アイシールド21 17/村田雄介(原作/稲垣理一郎)


【ら行】
07金色のガッシュ!! 10(文庫版)/雷句誠


小説8冊、漫画14冊。
合計22冊でした。

拍手[0回]

ハヤテのごとく! 13

ハヤテのごとく! 13/畑健二郎
世間もお嬢さまも執事も、楽しく自由な春休みの真っ最中!
ヒマがあるといろいろ思いついてしまうのは、人の定めというもので…
お嬢さま、初めてのアルバイト!


7月ももう終わりですね。
改めて思い返してみると「もう」って感じです。


【第1話 生きようとする意志は何よりも強いとどこかの流浪人も言ってたけど、なかなか…ね】
【第2話 スマイル0円ってまだあるんだっけ?】
【第3話 開運☆野望神社 桂姉妹は出ません】
【第4話 バブルの夢をこの手につかめ】
【第5話 もしも僕が死んだならハードディスクの中身を見ずに破壊して】
【第6話 ローゼンメイド。ローゼンが作ったメイド。ジャンクにしてあげない】
【第7話 なんだかんだで自分ちの猫が一番かわいい】
【第8話 ADSLより光ファイバーよりつながっている誰かがいる】
【第9話 Keep On Dreaming】
【第10話 練馬と杉並の喫茶店とファミレスはまんが家と編集とアニメーターだらけ】
【第11話 家政婦は見たり見られたり】

が収録されています。

前半は一話完結ものが多いですね。
作者も下田編が長く続いてしまったので、意識して一話完結ものにしていたようです。

あらすじにもあるとおり春休みの話です。
神父さんが成仏させようと伊澄さんがメイド服で頑張ってみたり、
タマ(=トラ)が屋敷の外に出てしまい、射殺される前に屋敷に戻ろうと奮闘してみたりします。
あ、あとナギがバイトをはじめました。


ナギの回想で登場していたジェニーがめちゃくちゃ気になる。
ナギ曰く、「一応友人の妹。よくわからん」ってことなんだけどあのスタイルで4歳はないわwww
あと会話も読んでて意味不明でした(笑)

というか今回シラヌイが泉ちゃんの携帯をとってしまったんですが、それがまさかフラグのフラグになるとは思いませんでした(笑)
高尾山編も瀬川家編も好きなので今から楽しみだったりします。
閑話休題。


引きこもり気味のナギがバイトを始めたというのは中々すごいことです。
なんか会話を見ているかぎり、このバイト先・喫茶店どんぐりは咲夜さんとこの系列っぽいんですが、どうだったかな?

ナギがバイトを始めたのはハヤテへの誕生日プレゼント・時計を買うためのお金を稼ぐため。
ハヤテの誕生日は11月11日。作中時間軸は4月頭なので普通だったら間に合うはず。
作中でハヤテも言ってましたが、バイト先に西沢さんがいたってのもいうのも良かったんでしょうね。
この2人、意外と合うので。
とにかく、頑張ってほしいものです。

次巻は今巻で前フリのあった咲夜さんの誕生日話ですか。
ハルさんも登場しましたし、楽しみです。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR