忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1冊

サーバント×サービス 3/高津カリノ

昨日言っていた通り1冊購入してきました。

まだちゃんと見ていないんですが、帯にアニメ化の文字がありましたね。

テレビ局的には見れそうですが、今レコーダー壊れてるんで、深夜だと困るなぁ。
まあ、最悪ネットかDVD化するの待つか……。
どうにかしてみます。

3巻はルーシーと長谷部さんのデート回が収録されているのかな?
めちゃくちゃ楽しみです。

一応、予定では明日読んで明日紹介するつもりです。
めちゃくちゃ楽しみ。

拍手[0回]

1冊

グラウンドの空/あさのあつこ

1冊購入してきました。

久しぶりにあさのあつこさんの本を購入した気がしましたが、よく思い返してみたらめちゃくちゃ勘違いですね。
比較的最近も買ってました。

あさのあつこ+少年+野球とかめちゃくちゃテンションあがりました。
単行本発売当時もすごく楽しみだったので、新刊コーナーで文庫を見かけてすぐ手にとってました(笑)

読むのはまだまだ先にになりそうですが、楽しみ。


本当は、サーバントサービスも買ってきたかったんですが、まだ売ってませんでした。
これだから田舎はダメですね。

明日またいってきます。

拍手[0回]

ハヤテのごとく! 12

ハヤテのごとく! 12/畑健二郎
"ハヤテの心は自分から離れてしまっている"
深く深く傷ついたお嬢さまは、遠くへ遠くへ行きたいと願う。
宇宙船に乗ってみたくはありませんか?


早出の週がようやく終わったので、平日でも小説読めるかな?と思ったんですが、普通に無理そう。
でも児童書ならいけそうなので、今度試してみようと思います。


【第1話 三千院ナギの小宇宙戦争~スターダストメモリー~】
【第2話 "湯あたりたまご肌"と呼ばれたモモイがよ~】
【第3話 さよなら人類(私だけ)】
【第4話 ほしのこえ】
【第5話 いつか…信じて】
【第6話 スパ○ダーマンの日常は映画のように化け物と戦う事ではなく人命救助なように、執事の日常もこんなもの】
【第7話 自分で買うのはイヤだけどもらうと一番嬉しいものはなんですか? 見つけにくいものですか?】
【第8話 そこに行けばどんなクッキーも作れるというよ。誰もみなお返ししたがるが遥かな待ち合わせ場所】
【第9話 Butter-Fly】
【第10話 未来世紀秘倶楽部】
【第11話 それはギルの笛の音のように】

が収録されています。
6話から8話のタイトルが長すぎてびっくりしました。

内容的には下田編後半とホワイトデーの話がほとんどを占めています。

下田編後半、というか夜編?は、まさかのSF展開。
宇宙人・マヤとナギが宇宙船を探すのに行動をともにします。

一方、ハヤテは貞操の危機に陥ったりしてます(笑)
伊澄さんのおばあさんに攻撃されて血ダラダラ流してる状況を虎鉄に押し倒されてるんですが、まさかハーレム系ラブコメでそういう展開になるとは。
オネェ系のキャラクターなら少年漫画でも登場しますが、こういうガチなゲイってなかなか貴重な気がします。


私、SF苦手なんで本当によくわからないんですが、これってナギはマヤの存在を予知していたということなんでしょうか?
母をなくしたばかりの幼いナギが描いた「母の星にたどりつくための宇宙船」の絵にはマヤの姿があったので。
宇宙船こそオーソドックスなタイプですけど、マヤはそうじゃないので。

ナギの母・紫子さんの死を受け入れられない人物として、ナギの祖父・ミカドの姿がうつされていましたが、この辺に関してはまだ謎なんですよね。
いい加減明かされてほしいです。


旅行から帰ってきたハヤテはホワイトデーのお返しに悩まされます。
今回ハヤテが貰ったのは西沢さんだけなのかな?
告白されて、「お返しはいらない」と言われたもの、そういうわけにはいきませんよね。
ヒナギクにアドバイスを貰いつつ、お返しを用意するもののちょっとした手違いでそれはマリアさんのもとへ。

新しく購入するにも手作りするにも材料を買うお金すらない、と。
ハヤテの給与明細が見たいです。
いったいいくら貰っていて、いくら借金の返済に充ててるんでしょうね?

窮地に陥ったハヤテを救ったのは、やはりヒナギクでした。
行き着けの喫茶店を紹介し、そこの材料を借りてクッキーを作ればいい、と。

ヒナギクもヒナギクで西沢さんには負い目があるので協力したってことはあるんだろうな。

ヒナギクは西沢さんがハヤテを好きなことを知っていた。
なのにヒナギクもハヤテを好きになってしまったわけですからね。
この三角関係はたとえどちらかとくっついたとしても友情は壊れることはないだろうからドキドキしつつも安心して見てられます。

というか、この喫茶どんぐりのマスターってオネェなんですか?
口調がそんな感じなんですが。このマスター、再登場しますけど言及されていなかったような?
まあ、そこまで気にするようなことじゃないですね。


マリアさんとナギがハヤテの弱点を探ろうとして、結局見つけられないまま終わっているんです。
ハヤテは器用貧乏を地でいっているというか。何でも出来ちゃう人なので、出来ないことってあるんだろうか……。
あ、お金儲け? もうそれでいい気がしました(笑)

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR