忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東亰異聞

東亰異聞(とうけいいぶん)/小野不由美
乱歩を凌ぐか!?
異界の官能美漂う伝奇ミステリの怪作――

明治29年、帝都――。人魂売りやら首遣いだの魑魅魍魎が跋扈し、さらには闇御前、火炎魔人と呼ばれる人殺しが徘徊するもうひとつの街・東亰。夜闇に繰り広げられる企みには、鷹司公爵家の次期当主を巡るお家騒動の影も見え隠れして…。
人の心に巣くう闇を怪しく艶しく描く、大型女流による伝奇推理小説(ミステリ)!


図書館で借りてきました。
思ったより読むのに時間がかかって、読み終わらないかと思いました。


読み終わって酷く疲れてしまいました。
文体もかたく、会話文ですら普段使わないような言い回しが多様されていてすごく読みにくかったです。
まあここ最近、軽い本ばっかり読んでいたので、余計そう感じたんだと思いますが。

時間としては3時間超といったところでしょうか。
余裕ぶっこいて、3時から読み始めたのはまずかったです(^^;)
ご飯食べたりなんだりする時間を考えると、遅くとも5時半には読み終わっていたかったんですが、その時点でのこり50ページほどあって。
いやーギリギリでした。


よくわからなかった、というのが正直な感想です。
これは時間に追われて読むような本じゃないです。
じっくり腰をすえて3回くらい読みたい本。
多分、それだけ読んでも細部までは理解できないんだろうな、という印象です。

実は私、小野不由美さんの作品ってあまり読んだことないんです。
ゴーストハントのリライト版と、十二国記を高校生の時に1度読んだ程度。
どちらもライトノベルというか、ジャンルとしては少女小説なので今回程読みづらいといった印象はなかったんですが。

初期の十二国記は別の意味で読んでいて辛かったですけどね。
十二国記に関しては何分読んだのがかなり前に1度きりなので印象が薄れているせいでもあるんだろうな。

あ、くらのかみも読んだことあるや。
でも、ミステリーランドのキャッチコピーって「YAを卒業した人へ」でしたっけ?
あれも比較的対象年齢低めですからね。
閑話休題。


作中で語られていた「どちらとも知れず曖昧だから面白い」というのがこの作品を表しているのではないかな、と思いました。

拍手[0回]

2冊

絶園のテンペスト 9/彩崎廉(原作/城平京 構成/左有秀)
アホリズム 10/宮条カルナ

2冊購入してきました。

絶遠はこれで完結なのかな?
ただ帯に「本編完結」みたいな文句があって、特別編があるようなことが書いてありましたが、それもちゃんと単行本になるといいな。

アホリズムって前巻どんな内容でしたっけ?
もう謎が謎を読んで訳わかんなくなっているので一度読み直すべきかなぁ。

どちらも1冊も紹介してないのでそのうち折を見て紹介したと思います。

拍手[0回]

桃組プラス戦記 8

桃組プラス戦記 8/左近堂絵里
第五の刺客(おに)が、ついに現れた!!
その姿は…!!?
第四までのを攻略した桃園祐喜。愛譚学園の一台イベント・体育祭でも、自らの力で勝利をもぎ取るなど、少しずつ成長を続けていた! そんな祐喜を遠くから見つめる、可憐な少女の影。それは、歴代の桃太郎の生まれ変わりを最も多く殺してきた「桃花乱壊(さいあく)の鬼」だった!!
過去最凶の敵が、ついに祐喜に迫る…!?

すべての人間が持つ、「真実の名前」とは?


ちょっと久しぶりな気がする桃組です。
でも、実際は前巻を紹介したのは3月ですから、そんなにあいてないんですよね。


【第三十六話 桃花乱壊(とうからんえ)ノ行進曲(マアチ)ノ章 其の一】
【第三十七話 桃花乱壊ノ行進曲ノ章 其の二】
【第三十八話 桃花乱壊ノ行進曲ノ章 其の三】
【第三十九話 桃花乱壊ノ行進曲ノ章 其の四】
【第四十話 桃花乱壊ノ行進曲ノ章 其の五】
VS桜鬼の話。

偶然遭遇した少女が、桜鬼こと撫子鴇羽だったんですが、この鬼めちゃくちゃ性質が悪い。
「桃花乱壊」、正しいルビは「とうからんえ」なんですが、上のあらすじにもあるとおり、時々「さいあく」のルビがふってあることがあるんですよ。
字面だけ見ても不穏です。

鴇羽は今まで登場した鬼のような目立った戦闘力はありません。
だから、単純な戦闘となれば祐喜一人でも勝てたでしょう。

しかし、言霊使いである彼女のクリア条件はそんな簡単なものではなくて。
ざっくり言うと「1週間祐喜のトラブル吸引体質をなくしてやるからその間に桜鬼の真名をあてろ」というもの。
しかも「失敗したらトラブル吸引体質は膨れ上がって祐喜に戻り、廃人と化してしまう」というかなり危険極まりない条件なんですね。

この手の物語で時々登場する真名ですが、これ誰に知られてもいけないとても大切なもの、といったところでしょうか。
歴代桜鬼は同じクリア条件をかかげてきたようですが、これは紅や裏葉なんかとは比べ物にならないくらいの難易度です。
だからこそ「桃花乱壊」なんでしょうが……。

鴇羽の真名を探しつつ、文化祭の準備を進めていく祐喜。
その祐喜に少しずつ忍びよる夢。
なんとも不穏な雰囲気がぷんぷんです。

鴇羽自体は悪い子じゃないんだろうけど、何かに縛られているように見受けられます。

鴇羽の口から語られた「もし祐喜が廃人と化したら」の話。
単純に考えて、どうしようもない今代を抱えているくらいならまだ希望のある次代に託す、的な考えってことなんでしょうけど、実際どうだったかな?
一度読んでいるのでなんとなくは覚えているのですが、その辺は忘れてしまっていますね。


【番外編 反省文ヒエラルキィノ章】
学園内の器物破損・損壊常習犯が集められる話。

一応ランキング形式で発表されているんですが、ちょっと笑ってしまいました。

ちなみに5位一寸、4位雪代、3位咲羽、2位祐喜。
そして1位は桔梗でした。

被害内容にそれぞれ個性があるというか(笑)
雪代は鼻血ネタだし、桔梗はルリ花関連ばっかりさすが歪みねぇ。

というか、力(権力的&攻撃力両方)のあるヲタクってめんどくさいな、と思いました。


なんとも続きが気になるところで終わっているのであまり時間をあけずに紹介したいです。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR