忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴーストハント 1

ゴーストハント 1(文庫版)/いなだ詩穂(原作/小野不由美)
 相次ぐ事件、事故、そして、幽霊の目撃談……。旧校舎をめぐる噂の真相を探るべく麻衣のまえにあらわれた渋谷一也と霊能力者たち。つぎつぎと麻衣たちを襲う怪奇現象の 開盟は、はたして――!?
 まんがオリジナルストーリー「公園の怪談!?」を同時収録。


やっぱり小説を読む時間が作れなくて、ふがいないです。
まあ、GWでちょっとは数稼げるかなぁとは思っているんですが。


小野不由美さんのゴーストハントのコミカライズです。

【悪霊がいっぱい!?】【公園の怪談!?】が収録されています。

【悪霊】は原作1巻の内容ですね。リライト版でいうと旧校舎怪談
あらすじにもあるとおり、【公園】は漫画版オリジナルのようです。


多分、ページ数の関係やら何やらのせいだと思うんですが、【公園】の時間軸は2巻以降ですね。
人形の話出てきてるし、冬の話だし。

正直、3巻の時期を覚えてないので、3巻以降かどうかは不明です。


おもしろかったです。
リライト版を読んでいるので、【悪霊】の展開は知っていたんですがそれでも楽しめました。

ただ、どうしても時代は感じてしまいますね。綾子の服装とか。
コミカライズが98年のことなので、仕方ないんでしょうけど。
というか、ジョンの服装がそこらの男の子(笑)
神父には見えないわ。

このころって携帯が普及しはじめたころかな?
今みたいに小中学生が普通に持ってる時代じゃなかったのは確かですね。
閑話休題。


オリジナルということもあり、【公園】のテンションが全然違いますね。
短編ということもありますが、普段暗めのまじめな話なので、こういう雰囲気の話は新鮮です。
真砂子のキャラ崩壊っぷりが半端ない。

確かにぼーさんと麻衣が並ぶと仲のいい兄妹にしかみえませんが、付き合うんだったらこういう人のが絶対いいなぁ。
ジョンは癒しで、ナルは観賞用ですね(笑)


SPRの間取りなんかも収録されているんですが、これ他のバイトの子たちが入ったあとってどこに机置いたんだろう?
まあ、縮尺が正確じゃないだろうから考えるだけ無駄かな。

そのうち次巻も紹介したいと思います。

拍手[0回]

うえきの法則 5

うえきの法則 5/福地翼
"自分でゴミと認識した物を木に変える能力(ちから)"をもつ植木耕助は、自分を助けて地獄に堕ちた担当神候補・小林(コバセン)の意思を継ぎ、バトルに優勝して"正義"を貫くことを誓った!!
だが、その植木の目に立ちふさがるのは、宿敵ロベルト・ハイドンとその配下にあるロベルト十団!!
大白熱のロベルト十団編が、いよいよスタートする!!


ちょっと間があいてしまいました。
わずか数年でものすごい絵柄が変わっているんですが、だいぶ変わってきましたねー。


【第39話 意外な勧誘】
【第40話 入団】
【第41話 無理だ!】
【第42話 空からの贈り物】
【第43話 一ツ星】
【第44話 神器】
【第45話 目白】
【第46話 ドン,ザ・パワフル】

が収録されています。
あらすじにもあるとおり、ロベルト十団編です。

植木は十団を内部から瓦解させようとするんです。
なので、その間森とは別行動ですね。

今巻で登場している十団メンバーは明神太郎、鈴子・ジェラード、マルコ・マルディーニ、鬼、ベッキー・ウォルフ、ドン、アレッシオ・ユリアーノの計7名。
本来ならこれに黒影とカムイ、そして今巻では登場していない1人がいて、10人ってことだったようです。
この当時はあいつが十団だとは微塵も考えてもいなかったなぁ。


今巻では植木の秘密が明らかになっています。
植木の異常なまでの回復力。あれは、植木が人間ではなく天界人だったからでした。
植木の父が、自分が神になるためのコマとして利用するために、赤子のときに人間界に落としたんですね。
それは、植木だけじゃなくロベルトもそうで。

そんな植木を助けるために、コバセンは天界獣を植木のもとに送り込みます。
無実の罪で捕らわれていた天界獣・テンコは、植木の天界人としての力を目覚めさせることが出来る存在。

"鉄(くろがね)"、"威風堂々(フード)"、"快刀乱麻(ランマ)"、"唯我独尊(マッシュ)"、"百鬼夜行(ピック)"、"電光石火(ライカ)"、"旅人(ガリバー)"、"波花(ナミハナ)"、"花鳥風月(セイクー)"、"魔王(まおう)"
レベルに応じて仕える能力が増えていくんですが、ロベルトは天界人でもめったにいない十ツ星の天界人。
うーん、この時点だとレベルに差がありすぎです。


今巻で植木は「土を大鎌に変える能力」を持つマルコ・マルディーニを倒しています。
テンコのおかげで一ツ星の"鉄"、二ツ星の"威風堂々"を使えるようになるんですが、次に戦うドンのレベルは四ツ星相当。
またしても格上の相手と戦うことになった、というところで今巻は終了。
なんとなく覚えていますが、楽しみです。

拍手[0回]

1冊

絶対可憐チルドレン 34/椎名高志

1冊購入してきました。

本当は小説読んで紹介したかったのですが、今日法事だったんですよねー。
すっかり忘れてました(笑)

というか、ツイッターでも書いたんですが、雪すごい。
もう4月も下旬なんですが、がっつり積もってますよ。

多分、ある程度はとけると思うんですが、これ下手したら明日雪かきかなぁ。
月曜からそれってすごい疲れるんでやめて欲しいんですけど、こればっかりは仕方ないですね。

明日は何かしら紹介したいと思います。
今月小説5冊くらいしか紹介できてないはずなんで、小説読みたいんですが難しいかなー。

とりあえず、漫画は紹介します!

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR