忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絶対可憐チルドレン・THE NOVELS~B.A.B.E.L.崩壊~

絶対可憐チルドレン・THE NOVELS~B.A.B.E.L.崩壊~/三雲岳斗(原作/椎名高志)
21世紀、エスパーは増え続けていた、国内でわずか3名の超度(レベル)7エスパー、薫、葵、紫穂は、10歳にして超能力支援研究局(バベル)の特殊チームに属する『ザ・チルドレン』。性格に若干難のある彼女たちを指揮するのは、若き天才科学者皆本光一。東京湾に発生した巨大竜巻を、いつものようにその能力で鎮めた彼女たち。だが、事件は終わらない。低超度能力者の連続誘拐、関東国際空港を襲う砂嵐。そしてバベルが、崩壊する――!? TVアニメ放送中の「サンデー」人気連載に、業界随一の実力派作家三雲岳斗が完全オリジナルストーリーで挑む!


発行順からすると、13巻より先に紹介すべきだったんですが、紹介し忘れていたのに気づいたので。
あらすじからして時代を感じます……。


あらすじにあるとおり、オリジナルストーリーです。
時間軸は、あとがきによると11巻以降の物語らしいです。
まあ、ブースターが登場してますからその辺が打倒かな?


おもしろかったです。
ノベライズはあたりはずれが大きいんですが、この作品はあまりそういうのを気にせず読めました。

チルドレン+皆本さんをはじめ、賢木先生や蕾管理官、なおみちゃんに谷崎主任、ハウンドやダブルフェイス、
パンドラからは兵部、真木さん、澪、マッスル、(九具津もかな?)
コメリカのエスパーチーム3人、ちさとちゃんや東野くんの小学生組に、チルドレンの家族なんかも端役とはいえ登場していますから本当にフルメンバーですね。

そういう意味でもなかなかうれしい感じです。


今回起こる事件というのがかなりスケールが大きい事件なので、読んでいて楽しかったです。
無関係に思われた事件が繋がっていくとか、そういうの大好きなんで。

そして、相変わらず皆本さんは子どもに懐かれるなぁ。
チルドレンを筆頭に、澪、ハウンド、そして今回のオリキャラ・落葉。
さすがです。


今回、事件を起こした威河所長こと威河弘徽(たけかわこうき)の言い分はわからなくもないんですよね。
だからパンドラというか兵部は手を出さなかったわけです。
でも、そうは上手くはいかないし、本人も上手くいくとは思っていなかった、と。
お互いに利用し利用されるということはわかっていたけれど、それに縋るしかなかったんだろうなぁ。


ノベライズですからそんなに本編に関係してくるようなものではないんでしょうけど、威河所長の目的なんかにはちょっと考えさせられました。

確か絶チルのノベライズはこれだけ。
登場人物たちも増え、それぞれの関係性なんかも大きく変わっている現状だと、同じ設定でも大分違った話になるんだろうなぁ。
また、ノベライズをやってくれないかな、とちょっと期待していたりします。

拍手[0回]

WORKING!! 5

WORKING!! 5/高津カリノ
北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。
今度はウワサのあの人の奥さんも登場したりしなかったりで新たな状況発生…ですか?
ソワソワファミレスバイト4コマ、どんどん続くよ第5巻!!


だいぶ久しぶりのWORKINGです。
前巻を紹介したのは昨年6月?
サーバントの方を紹介していたからあまりあいている印象がなかったんですが。


今巻の新キャラは、音尾さんの奥さん・春菜さんと、
普通であることを望んで自身は普通であると信じているけどあんまり普通じゃない松本さんくらいでしょうか。


今巻は伊波さんに佐藤さんの片想いがばれてしまったり、
種島さんや伊波さんが小鳥遊くん家に泊まりに行ったり、
ことりちゃんと伊波さんがデートしたり、
佐藤さんと八千代さんが携帯買いに行ったりします。

あ、あとあらすじにあるとおり音尾さんの奥さんがちょこちょこ登場してます。
音尾さんとは再会できてませんが(笑)
あの人ちょっとすごい。


1冊通して思ったのは、佐藤さんが可哀相、でした(笑)
伊波さんも似たような状況だってのに、一方的に哀れまれるのですよ。
イラっとするんだろうけど、伊波さんの暴力を恐れて何も出来ないのでストレス発散は種島さんと相馬さんに行くんですね。
種島さんはともかく、相馬さんは自業自得なんで仕方ないかな。

というか、佐藤さんと八千代さんの発展のなさにもだもだします。
佐藤さんがヘタレっぽい上に、八千代さんが鈍感だから進展しないんだよなぁ。
でも傍からみるとカップルにしか見えないんですよね。


今回、小鳥遊姉妹が結構登場してるんですが、皆して勘違いしすぎ(笑)
この家族って基本的に思い込みが激しいんだろうなぁ。
てか、なずなちゃんがちょっと怖い。
この子まだ小学生なんですよね。まあ、山田や種島さんが単純だからってのもありますけどね。
このまま成長していったらこの子はいったいどうなってしまうのでしょう。
怖いけど見てみたいな、と思いました。


カバー下の相馬さんの好みの話はもう適当に言ってるだけじゃないのかな、と。
この人は本当にわかりませんね。

拍手[0回]

べるぜバブ 16

べるぜバブ 16 たつみさん/田村隆平
石矢魔の仲間達の協力で、悪魔野学園に捕らわれたヒルダのもとにたどり着く男鹿。そこに師団長・ジャバウォックが立ち塞がる! 強大な相手に、男鹿は暗黒武闘を限界まで引き出すが…。最終決戦の行方は!?


小説を読みたいな、と思っているんですが時間の都合で中々読めずにいます。
漫画ばっかになってしまうのは本当は避けたいんですけど難しいですね。


【バブ135 ゲーム】【バブ136 総大将】
【バブ137 VSジャバウォック】【バブ138 魔王のお父さん】
VSベヘモット34柱師団。

前巻は男鹿が1人で悪魔野学園に乗り込み、悪魔たちを蹴散らして息、途中で東条さんと葵ちゃんも参戦した、ってところでしたか。

なんというか、男鹿、東条、葵ちゃん、あと姫川もかな。
それ以外のキャラがちょっと可哀相でした。

助太刀しにたくさんのキャラが遅れてやってくるんです。
聖特設クラスの面々、六騎聖、イザベラたち侍女悪魔と結構な人数ですね。
で彼らはケツァルコアトルが仕掛けたゲームをクリアしている、っていう描写はあるんです。

が、初っ端の姫川がナンプレ解いてるところ以外まともに描かれていないんですよ。
作中でも静さんもいってましたけど、登場シーンがピークでした(笑)
登場シーンですごく燃えたのになぁ。

バトル的には、もちろん男鹿が勝利します。
戦いの最中で成長云々、ってのは結界師を思い出しました。なんかありましたよね。
てか、おとうさんスイッチとか懐かしいなと思ってみてたんですがあれってまだやってるんですか?
昔NHK教育でやってましたけど、ピタゴラスイッチでしたっけ?どうなんだろ?

最終的に、焔王が泣いて学校は炎上(笑)
ガチで泣いちゃってる東条さんが可哀相でした。


【バブ139 たつみさん】【バブ140 記憶を取り戻すのダッ!!】
【バブ141 記憶喪失の侍女悪魔】【バブ142 王子のくちづけ】
ヒルダが記憶喪失になってしまう話。

サラマンダーの炎で記憶を焼かれてしまったヒルダは目覚めると記憶を失っていました。
で、そのヒルダさんが男鹿家の悪乗りのせいもあってめちゃくちゃデレッデレになるんです。
もう別人の域ですよ。

そんなデレダさんにたじたじになってしまう男鹿とかもうごちそうさまでした。
おもしろかったんですけど、なんでここに来て急にラブコメ展開!?って感じでした。
というか、葵ちゃんの気持ちにまったく気づいていない男鹿ですが、さすがにこれだけやられると気づくんだなぁと。

相変わらずの扱いの悪い古市ですが、これが古市パニックの伏線だったりするのかなぁ。
深読みだとは思うんですけど、男鹿がヒルダさんに「ロリコンのキモ市」と教え込んでる様が描かれていることを考えると……。

王子様――ベル坊とのキスで無事記憶が戻ったヒルダ。
妹であるヨルダとの関係もちょっとよくなったっぽいし、なんかいいな、と。
というか、ヨルダはツンデレの意味知ってるんですね。


【バブ143 若】
前半は記憶の戻ったヒルダの話で後半は神埼さん家の話。

男鹿家の外で喋ってるラミアと、そんなラミアに付き合ってあげてる古市が可愛い。
古市とラミアの関係をちゃんと見てたらロリコン扱いする方がおかしいと思うんだけどなぁ。
どう見ても意地っ張りな妹と優しいお兄ちゃんにしか見えないんですけど。
うーん。

そして、ヒルダさんがデレててテンションあがりました。
記憶喪失最中はがっつりデレてるんですけど、あれは別枠というかあれもう別人じゃないですか。
普段のヒルダさんがデレるからいいんだと思うんですけど。
その辺どうですか。

後半は神埼さん家の姪っ子に振り回される話ですね。
神埼さん家は前々から言われていた通り、やくざ。

普通にサラリーマンやってるお兄さん(零さんだったかな?)の娘が遊びに来るんです。
で、パワフルな姪っ子に振り回されて限界を迎えた神埼さんが「子守のスペシャリスト」として男鹿たちを家に招いたってところで今巻は終了。

この辺全然読んでないんで楽しみです。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR