忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

龍眼―ドラゴンアイ― 1~9




龍眼―ドラゴンアイ― 1~9/藤山海里


本の整理をしていたら、これをまだ紹介していないことに気づいて一気読みしました。
この作品は本当に惜しいです……。
あ、各巻あらすじなんかは追記に記載しています。


まず、はじめにこの作品は完結していません。
めちゃくちゃ中途半端なところで刊行が終了しています。

ちょっと記憶が定かじゃないんですが、休載になってそれ以降音沙汰がまったくなかったのかな。
9巻が2008年2月発売、10巻が2008年発売予定だったことを思えば気づけば5年たってたんですねぇ。

確か当時は休載扱いだったと思うんですがWikipediaを見るとシリウスの公式サイトでは連載終了となっているよう。
作者の藤山さんは新作を連載されているようです。
あ、佐々木ミノルさんなんかと一緒に青エクの加藤さんのアシスタントもやってたりするみたいです。
シリウス創刊時の連載仲間だからなのか仲良かったんでしょうね。


そんな経緯だったため、作品としてはかなり中途半端。めちゃくちゃ続きが気になるところで終わっています。
あらすじにある「公開訓練試合」の決勝戦途中で終わってるんですよ。
単行本に収録されていないのが3話くらいあるようなんですが、多分そこで決着がついていたかと。

当時、シリウスを買って読んでいたんですが、さすがに結果がどうなったのかは忘れてしまいました。
この作品って1巻あたりの収録話数を見てもわかるかと思うんですが、1話あたりのページ数がかなり多いんです。
なのでそう待つこともなく買えると信じていたんですよねぇ。


おもしろかったです。
内容としてはちょっとジャンプっぽいバトルものです。

まあ、元々デビューはジャンプでしてるんだと思うんでそうおかしなことじゃないのかな、と。
すごい古い赤マルで読み切りを読んだ覚えがあるので。

異形種なる化け物を倒していくよくあるバトルものなんですが、イッサに大きな秘密があってそれを巡って様々な思惑なんかが絡んできて中々ハラハラもさせられます。
それだけにもったいない!
というかせめて響とイッサの対決に決着まで読みたかったなぁ、と。

響との伏線というか確執?って結構序盤からあるものだったのでそこを解決してほしかったです。
双世さんと和解して、きっと響も零番隊になるんだったんじゃないかな、とか改めて読んで思いました。

ついでに、レイラのお師匠さまが気になります。
うーん、紫門先生にとってのレイラっていったいなんだったんでしょうね。
愛弟子なのは間違いないんでしょうが、愛弟子だろうがなんだろうが自分のために利用するような人物っぽいんですよ。
イッサを潰そうと裏工作している人物な訳ですし。そう考えるとレイラ自身に何か「価値」があったんだと思うんですが、今となってはわかりませんね。

いつの日か続きを、と願ってきましたがさすがにこれ以上は望みがなさそうなので今度売りに出したいと思います。
読みたかったなぁ。


拍手[1回]

ご愁傷さま二ノ宮くん 5

ご愁傷さま二ノ宮くん 5/鈴木大輔
 二ノ宮家に緊急事態発生! 最強生物・二ノ宮涼子の留守中に、何者かが襲撃をしかけてきた! しかも黒ずくめで完全武装のあからさまに専門家(プロ)な人たち。
 いったい何が目的なのか? などとノンキに推測する暇もなく、襲撃者たちの手を逃れた二ノ宮くんは疾る。真由&麗華を抱え、「ある」という噂の秘密の脱出口を目指す!
 いつになく男らしい二ノ宮くんの勇士に、迫る危機をひとまず忘れ頬染める真由と麗華。武装集団とのバトルに加え、恋の死闘がやっぱり再発? 命がけのラブに、時と場合は関係ありませんっ!?  いろんな意味で陥落寸前な二ノ宮くんに、明日はあるのかっ!? 大人気サキュバスラブコメ、今度はとってもダイ・ハード♡


前巻を紹介したのが11月。
ちょっと間があいてしまいましたね。最近そんなのばっかりです。


あらすじにもあるとおり、今巻は二ノ宮家が襲撃にあいます。
元々非常時に強いであろうことはわかっていましたが、彼ら冷静すぎますね(笑)

前巻のときにも思ったのですが、この作品主人公はいったい誰なんでしょう……。
いや、タイトルからしても峻護なんでしょうが相変わらず影薄い。

それだけじゃなくて、今回もラブコメ要素が薄い気がしました。
冒頭の寸劇と、クローゼットの中の一幕くらいですか?
3人が3人とも思うところがあって、グルグル悩んでいるもんだからラブコメってる余裕がないんだと思いますが。

峻護は2人から自身に向けられる感情が恋愛感情であることに気づいたもののそこから身動きがとれず、
真由は男装時に麗華から峻護との間にあった過去を知ってしまったものだから遠慮してしまって、
麗華は真由の発作を見てしまったから今までのように接することを躊躇ってしまうと。

難しいものです。


今回の(も、かな?)事件の黒幕は保坂先輩。
保坂先輩が道化を演じて情報収集を行った、ということですね。
新キャラ・霧島しのぶもまた麗華のためを思って保坂の策略にのった、と。

2人の会話の中に現れた『神威』。
真由のもつ力のようですが、詳細は不明。気になりますね。
「もう一人の保坂先輩」というものも気になります。が、次巻まで明らかになるようなものじゃないよなぁ。


エピローグで、真由と麗華が仲直りしているんですが、その途中で麗華の人格はサキュバスのものへと変貌してしまった、というところで今巻は終わり。
うーん、サキュバス要素も今回それくらいしかなかったんですが、こういう終わり方されるとやっぱり気になってしまいますね。
次巻はあまり間をあけず読んでしまいたいと思います。

拍手[0回]

1冊

NO.6 6/木乃ひのき(原作/あさのあつこ)

1冊購入してきました。
買ってから特装版があったことを知りました。
まあ、特装版は地元に売ってなかったんですけどね。

サンデー作品も買ってきたかったんですが、発売今日だったんですね。
まだ、地元では販売していませんでした。

数日したらまた行って来ようと思います。

ジャンプもちょっと立ち読みしてきたんですが、チュウ先生とおねえさんになんか嬉しくなりました。

他はざっとしか読んでいないんですが、べるぜはなすびくんのターンは終わりかな?
個人的に落ち着いたあとの神埼をはじめとする聖組にどう説明するのかが気になります。
きっと古市が説明するんだろうな。
コミックスが楽しみです。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR