忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴーストハント 7 扉を開けて

ゴーストハント 7 扉を開けて/小野不由美
「オフィスは戻り次第、閉鎖する」
能登の事件を解決し、東京への帰路についた一行は、道に迷ってダム湖班のキャンプ場にたどり着いてしまう。ナルの突然のSPR閉鎖宣言に戸惑う麻衣たちは急遽、湖畔のバンガローに滞在することに。そこへ舞い込んだ、廃校になった小学校の調査依頼。幽霊が出るという校舎には恐るべき罠が仕掛けられていた――。すべての謎が明らかにされる最終巻。驚愕の真実とは!?

やっと、見つけた・・・・・
能登からの帰り道に立ち寄った湖。
そこにナルが探し求めていた何かがあった。
シリーズ第1作からの謎が、ついに明かされる!
「ゴーストハント」完結!


図書館で借りてきました。
バスの方にのせられてしまったと思っていたんですが、ちゃんと館内にあったようです。間を開けず借りられてよかったです。


これで最終巻な訳ですが、もうなんというか麻衣が可哀相でなりませんでした。
偶然立ち寄ったダム湖に何かを見出したナル。

訳がわからないまま、そこに滞在することになったSPRご一行。
そこには、ナルがずっと探していたものがあるわけです。

それは兄の死体でした。

湖に沈められたそれを探す傍ら、市長から廃校で起きる怪現象についての調査を依頼されます。
どうせ暇だから、と調査を開始しますが、そこは本当は危険なところで。

校舎内に閉じこめられ、徐々にメンバーが子どもたちと入れ替わっていき……。
ちょっと恐怖です。でも、読者である私たちには、登場人物のように誤認させられることはありませんからね。


今回、最終巻ということもあり、今までの伏線が回収されています。

ナルこと渋谷一也は、偽名だったんです。本名はオリバー・デイヴィス。
そうイギリスSPRの気鋭の研究者で、サイコメトリとものすごいPKをもつ御仁。
今までの違和感はすべてそこに収束されていたわけです。
電話番号云々は、どうしても違和感を覚えてしまいますが元々携帯がない時代の話ですから、そればっかりは仕方ないですね。

物語の途中で、ぼーさんをはじめとする男性陣からヒントを与えられて麻衣は少しずつ真実に近づいていきます。

でも、麻衣にとっての驚きはそれだけじゃなくて。
夢の中で遭遇していたナルはナルじゃなかった。
それはナルの双子の兄、ジーンことユージンだった、と。

日本で亡くなっていたジーンは、たまたまナルと出会った麻衣に霊能力の才能を見出して力の使い方を教えていた、って訳なんですね。
そして、麻衣はジーンの存在を知らなかったために、ジーンとナルを同一視していた、と。

麻衣はどうやったって叶わない恋をしていたんですね。
これ、ジーンも悪いんだよなぁ。夢の中でジーンはナルと間違われていることを解っていて(麻衣はずっと「ナル」呼びしていた)放置していた訳じゃないですか。

ジーンの性格がいまいち解りかねるので断言は出来ませんが、自身に寄せられる好意に全く気づいていなかったとは思えないんですよね。
穿った見方かもしれませんがジーンはそれすらも利用していたんじゃないかな、と思ってしまうんです。

ジーンは「自分の代わりにナルの側で霊視してくれる人物」になってもらおうと麻衣の指導霊を気取っていたんでしょう?
もし、麻衣がナルに好意を抱いていなければこんなに長く一緒にいたでしょうか。
まあ、麻衣もお人好しだから自分が辛い思いをしても一緒にいた可能性も高いですけどね。


一度は事務所の閉鎖を決めたナルでしたが、いろいろあって事務所は存続することに。
最後に麻衣はふっきれた様子を見せています。
確かに恋は一人でも出来るでしょう。でもなぁ。
これで終わるのは少女小説としてどうなの、と思わなくもないです。

一応、もう1冊続編はあるらしいんですが、そちらはリライト版はありません。
新装版?完全版?十二国記の後にでも残り1作もリライトされて続編も刊行されたらいいな、と願っています。

拍手[0回]

今日もまた感想をお休みさせてください。

仕事の方、忙しい時期がようやく終了して今日明日と連休なんです。
で、気が抜けたのか熱が出まして。

一日中寝ていました。
事故った車にのせていた荷物を取りにいくのに、ちょっと出かけましたけどそれ以外はほぼずっと。

荷物取りにいくって、数日前に約束していたので仕方ありませんね。

入れ替える車の料金もそうなんですが、保険が思っていたより高くなりそうです。
というのも、ちょうど今年保険の切替があって、そのときに保険のプランが変わるとかで元々高くなる予定だったんだとか。
(私が元々契約していたプランはなくなってしまって、保険内容の充実したものに強制的に切り替わるよう)
それにプラスして等級が3つも下がるので……。
仕方ないこととはいえ、結構つらいです。


明日は親戚宅で法事です。
熱の方は下がってしまったので行かざるをえないですね。
まあ、元々熱と言っても微熱だったので、熱出てても行ったかもしれませんが。

明日こそ何かしら感想更新したいと思います。
本当に今月は感想更新が少なくて申し訳ないです(><)

拍手[0回]

ハヤテのごとく! 10

ハヤテのごとく! 10/畑健二郎
近づく学年末試験。執事といえども勉学を疎かにはできません。
なので試験期間中は仕事はお休み…と、なんとその間に!!
執事の代わりは、いくらでもいる!?

ちょっと久しぶりのハヤテです。
気づくと間があいてしまいます……。


【第1話 MIND EDUCATION】
【第2話 THE HEADY FEELING OF FREEDOM】
【第3話 サキさんのヤボ用(戦国群雄伝)】
【第4話 祝★100話!でも本当は99週目。なぜなら1週目が2話同時掲載で…】
【第5話 あなたには功夫(クンフー)が足りないわ♡】
【第6話 そりゃアムロには帰れる場所があったでしょうけど…】
【第7話 かつて蛍ちゃんは言った。誰かを利用する人は自分も誰かに利用されると…】
【第8話 あなたのチューブで号泣スッキリ!】
【第9話 同情するなら金をくれ あとPS3とXBOX360もセットでくれ】
【第10話 シスプリグッズに費やしたお金で車を買えたかもな】
【第11話 たった一人の戦争】

が収録されています。

前巻は、綾崎ハーマイオニー祭り(違う)でしたか。
人形師ののろいをとくためにと呼び出されたヒナギクがそうともしらず、時計塔の上で待っているところからはじまります。

ラブコメとしては順当にフラグ建てていっていますね。
ヒナギクと雪路の本当の親のことが明かされていますが、その境遇はハヤテと良く似たもので。
だからこそ、いろいろ思うところのあるらしいヒナギクですが、ハヤテなら例えどれだけ不幸に襲われようとも死にはしないから大丈夫なんじゃないかな。
ただし、ライバルはめちゃくちゃ多いですけどね(笑)


高野山編で東宮のぼっちゃんとハヤテに「リアルはダメ」みたいなこと言ってたナギでしたが、実はこんな巻からそっち方面に興味がある描写があったんですね。
多分、これ読んだ当時、乙女ロードの存在知らなかったんだろうなぁ、私。
というか、三千院家のSPってゴツめのいかにもな方々ですよね。そんな人に乙女ロードでの買い物頼んじゃダメだろ(笑)
基本SPの皆さんって可哀相ですよね。

メインヒロインの一人が隠れ腐女子でも許されるサンデーってすごいなぁ。


次巻は人気投票の結果発表があるのかな?
なんとなく結果は覚えてるんですけど、多分第2回とごっちゃになってる気がするのでちょっと楽しみ。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR