忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金色のガッシュ!! 8(文庫版)

金色のガッシュ!! 8(文庫版)/雷句誠
 ガッシュの必死の説得で、共に闘う事を決意するパムーン。だが、そんなガッシュ達の前に、千年前の魔物達を引き連れたゾフィスの姿が!!
 襲いかかる魔物の大群に、心の力を使い果たした清麿達は最大のピンチに! 追いつめられた最悪の状況で、彼らの前に現れたのは――!?
 千年前の魔物達とパートナーを解放するため、ガッシュと仲間達は最凶魔物・デモルトとの直接対決へ! 強敵・ゾフィスとの戦いは、いよいよ最終局面へ突入する!!


かなり久しぶりのガッシュです。
アニメを見ている当時は全く気づかなかったんですが、最近になってゾフィスとデジモン無印の太一の声優さんが一緒だと知ってなんかしょっぱい気分になりました。


【LEVEL.141 もうひとつのかお】【LEVEL.142 許せぬ者】【LEVEL.143 シェリーの線】
パムーンを恐怖から救うものの、ゾフィスによって本を燃やされてしまい、ピンチになってしまう話。

前巻はパムーン最強の技ペンダラム・ファルガパムーンを放った、というところで終わっていたんでしたか。
パムーンはガッシュの行動と言葉に心を動かされ、仲間としてゾフィスに立ち向かおうとします。

しかし、それは叶わなくて。ゾフィスにより本を燃やされてしまいます。
そのゾフィスの行動を疑問に思った清麿。
ゾフィスが言葉通り再び石に戻すことが出来るのなら石に戻せばいいだけの話。
ある程度時間を置いてから石化を解いたほうが、恐怖がよみがえりいうこともきくようになるだろうし、戦力的にもいいじゃないですか。燃やしてしまったら戦力が減ってしまうわけですし。

清麿の追及は長くは続きません。というのも、ゾフィスがたくさんの魔物たちをけしかけてくるから。
1体2体ならともかく数十ともなると防戦一方。
そんな状況に現れたのはシェリーとブラゴでした。

2人は圧倒的な力で1000年前の魔物を一掃してしまいます。
もう本当にすごいですね。

清麿たちのように連戦しているわけではないってこともありますが、かなりの数の呪文を唱えても心の力がなくならいこと、どうしても呪文を唱えているだけになりがちなパートナーであるシェリーがきちんと戦いに参加しているあたりがすごいです。


【LEVEL.144 戦いの場へ】【LEVEL.145 自動制御(オートコントロール)】【LEVEL.146 石の呪縛】
VSパティ、ビョンコ、レイラ。

ゾフィスはシェリーとブラゴとともに己の戦いに向かいました。
ガッシュたちは月の石の破壊、操られた人間の解放に向かいます。

そこでパティとビョンコと戦うことになります。
まあ、ビョンコのパートナー・アルヴィンは入れ歯がなくて呪文を発音できず全く戦いに参加できてないんですけどね。

その戦いの最中、キャンチョメ、フォルゴレ、ナゾナゾ博士と合流します。
そして、体力と心の力を回復するために月の石の光のもれる一角に飛び込もうとするんです。

そこにいたレイラはガッシュたちに攻撃してきます。
というのも、ガッシュたちを逃がしたことがゾフィスにばれてしまったレイラは石に戻されかけるんです。
それは、ゾフィスの心を操る力による幻。でもレイラには、1000年前の魔物たちにはそう思えない。
ゾフィスの狡猾さがよくわかります。

レイラを説得するのにあたり、清麿は魔本をナゾナゾ博士に預けているんです。
で、この時のフォルゴレがかっこいい。
「清麿は…正しい。正しいことをしているんだ、一番来るしんでるのはレイラだ、その子を助けるのに攻撃は必要ない」
「何、大丈夫さ。やばくなってきたら、私が体を張って助けにいく。」
フォルゴレってふざけているイメージがすごく強かったんですが、この辺から「カバさん」の伏線があったのかなぁ。

一度はゾフィスの支配に負けて、石へと変わる幻覚に支配されてしまうレイラ。でも、アルベールの涙で石化はとけます。
操られているだけだったアルベール。でもそれだけじゃなかったんですよね。


【LEVEL.147 「月の石」の番人】【LEVEL.148 戦慄の雄叫び】
月の石を守る魔物・デモルトに圧倒される話。

一足先に月の石のもとにたどり着いていたティオ・ウォンレイ組。
しかし、狂戦士(バーサーカー)・デモルトに圧倒されていました。

その光景とデモルトの雄叫びにすくんでしまった清麿たち。
一番に動いたのはレイラでした。

もうレイラすごすぎます。
レイラってサイズ的にはガッシュやティオとそう変わらない幼児サイズなんです。
それが自分の何十倍もある魔物を呪文の力も借りず投げ飛ばすんですからびっくりです。

レイラの頑張る姿を見て、清麿たちも戦えるようになったところで次話へ続きます。


【LEVEL.149 最凶のふたり】【LEVEL.150 かすかな光】【LEVEL.151 思わぬ光】
【LEVEL.152 最後のワガママ】【LEVEL.153 手をつないで】【LEVEL.154 禁断の呪文】
【LEVEL.155 第七の術】【LEVEL.156 さあガッシュ】
VSデモルト。

ブラゴが「力だけならゾフィスよりも」と言っていた通り、デモルトはかなりの強さを誇ります。
しかも、デモルトのパートナーであるローベルト・ヴァイルはゾフィスに心を操られていない人間でした。

玄宗は戦いを求めていましたが、このヴァイルがもとめていたのは力。
玄宗より性質悪いですよ。ヴァイルはゾフィスが王として魔界に帰ったあとに月の石の力を犯罪に利用しようとしていたんです。

そんなやつに勝たせるわけにはいきません。
戦いの最中、わずかな勝機を探して清麿は攻撃を繰り返します。
このときのフォルゴレのセリフに、よく理解しているなぁ、とちょっと感心してしまいました。

改めて思い返してみると、このメンバーの中でキャンチョメ組って一番登場が早いんですよ。
付き合い長いだけのことがあるんだなぁ、と思うと同時に今まであまり興味のなかったフォル清に目覚めそうになってしまいました(笑)
フォルゴレかっこいいよ。

そして、どうにかしてバオウ・ザケルガをあてるものの、さすが狂戦士。それでも倒れない。
絶体絶命のピンチに助けにやってきたのパティとビョンコでした。
パティは、今まで自分が悪いことをしたという自覚がなかったわけです。
それが、清麿とレイラのやりとりを見て、レイラの涙を見てようやく罪の意識を持った。

だから、せめてもの罪滅ぼしとして参戦したわけです。

途中泣いてしまいました。
パティのわがままをただ黙って聞いていたパートナーのウルル。
ゾフィスに協力するようになったがために、嘘をついてまで呪文を唱えなかったアルヴィン。
パティとビョンコがゾフィスのもとを離れ、ガッシュたちに協力することを決めた今、彼らがパティの「最後のわがまま」をきかない理由はありませんよね。

なんとなくまぬけな印象しかなかったビョンコが思ったより強くて、ちょっとびっくりしてしまいました。
でも、雷句さんってそういう見た目まぬけなキャラ(モモンとかコーラルQとかキャンチョメとか)にもかなりの力を与えているのであんまり驚くことじゃないのかも。

で、ビョンコとパティの命がけの行動で月の石は破壊されます。
パティの特徴のひとつであるあの髪の毛が……。はじめて読んだときにはびっくりしたなぁ。
確かに、敵の目を欺くための方法としてはありがちなものなんですけど、女の子(多分、結構手入れとか気を使っていたと思うんです)が、と考えるとちょっとね。
というか、アニメの印象が強くて水色髪だと思っていたんですが原作は灰色なんですね。今回表紙見て気づきました(笑)

月の石が破壊されたことでやけになったヴァイルはやけになってゾフィスに禁じられた危険な術ギルガドム・バルスルクを使ってしまいます。
それはデモルトをパワーアップさせるとともに、精神的にもデモルトを優位にたたせてしまうもので。
ヴァイルはデモルトの腹の中で心の力を出し続けるだけの存在になってしまいます。

今まで以上の力を得たデモルトに対抗するため、ガッシュは新たな呪文を覚えます。
それは「ザクルゼム」。帯電効果のある術で攻撃を強力にする技です。
意識の戻ったアルとレイラの本当のパートナーとしての息のあった攻撃もあり、デモルトを倒します。

ウォンレイも意識を取り戻し、一息つくガッシュたちですが、まだ終わっていません。
そう、黒幕であるゾフィスが残っています。


【LEVEL.157 まだ終わらない】【LEVEL.158 本当の姿】
【LEVEL.159 お日様とお月様】【LEVEL.160 今のために】
ゾフィスVSブラゴ。

シェリーが精力的に戦いに参加していた原因。
それは親友ココを救うためでした。

貧乏ながら心優しい少女であったココ。ゾフィスは戦いにおいてココのそんな心が、性格が戦いには向かないことを理解していました。
だから、心をいじり、好戦的で残虐な心を植えつけた。

実際にココと再会したシェリーは、ゾフィスの言葉に心ゆらされてしまいます。
頭では理解していても、動揺は隠せなくて本来の力を発揮できません。
この辺はさすがです。伊達に何十もの軍勢を支配していたわけじゃありませんね。

ブラゴの言葉に、操られながらも必死に助けを求めるサインを出すココにシェリーは気づいて。
シェリーはようやくココを助け出すことが出来た、というところで今巻は終わり。


もうちょっと後日談的な話があるはずですが、それは次巻ですね。
おもしろかったんですが、それにしても長くなりすぎましたね。

拍手[0回]

間に合わない

感想があまりにも長くなってしまって書き終わらないので今日の感想はお休みさせてください。

今日感想を書こうとしていたのはガッシュの8巻。
漫画って元々長くなりがちなんですが、ガッシュはそれが顕著なんですよ。

見比べて貰うとわかると思うんですけど、他の作品の倍くらいはザラ。
というのも、私が持っているのは普通の単行本じゃなくて文庫版だからなんです。
文庫版は通常の単行本2冊分くらいの話数が収録されているんです。

だからどうしても気づけば長くなってしまって……。

しかもガッシュって魔物、パートナー、呪文……と読み返さないとわからないものが多いので。
パラパラーと見ているうちに読み直してしまったり(笑)


明日、書き上げてアップしたいと思います。

拍手[0回]

ゴーストハント 6 海からくるもの

ゴーストハント 6 海からくるもの/小野不由美
「ゴーストハント」6弾、いよいよクライマックス!
おこぶさま、十八塚……古い信仰の残る土地に暮らす呪われた一族
先祖の祟りか、何かの因縁か。老舗料亭を営む家族を襲うものとは?

「この家は呪われているんでございます」
日本海を一望する能登半島で料亭を営む吉見家。この家は代替わりのたびに、必ず多くの死人を出すという。依頼者・吉見彰文の祖父が亡くなったとき、幼い姪・葉月の背中に不吉な戒名が浮かび上がった。一族にかけられた呪いの正体を探る中、ナルが何者かに憑依されてしまう。リーダー不在のSPRに最大の危機が迫る!


図書館で借りてきました久しぶりのゴーストハントです。
ずっと借りたかったんですが、しばらくの間図書館バスに乗っていたらしく借りれなかったんですよ。


シリーズ7作のうちの6作目ですから確かにクライマックスですね。
あらすじにもあるとおり、今回の舞台は能登半島の老舗料亭。
財政界御用達のお忍びのお店。
前回の依頼者・大橋さんからのご紹介ってことらしいです。

「代替わりのときに変事がおこる」という呪われた一家・吉見家。
そこにSPRメンバー+ぼーさんで向かいます。
最終的には、ジョンや真砂子、安原さんも呼び出されてオールメンバーで怪異に立ち向かうわけです。

ただし、途中でナルが悪霊にとり憑かれて戦線離脱してしまいます。
いったいどうなってしまうのか、って話。

読んでみて「以外とどうにかなったな」って印象です。
まあ、確かにそうなんですよね。
ナルと出会うまでは、ぼーさんも綾子も一人で仕事していたわけですから、ある程度はできなくては困るわけです。


呪いに関する情報がかなり少ないし、調べていくうちにどんどん新たな情報が明らかになっていくのでなかなか楽しかったです。
事態は混迷していましたし、結構ややこしい話だったので、途中若干読みとばしてしまいましたけど(笑)


麻衣と真砂子の恋バナがちょっと楽しかったです。
確かにナルの顔面レベルはかなりのものだけど、性格は底辺です。
理性では他のメンバーのほうがいいと思っているんだけど、実際にはそういうわけにはいかないと。
うーん、かわいい。


綾子の能力がようやく明らかになります。
今までたいした活躍をしていなかった綾子でしたが、ものすごかったです。
ただし、能力があまりにも限定されすぎているのでこれからも活躍の場はなさそうです。

ハルヒにおける組織力のない古泉みたいな?
一応超能力者である古泉ですが、閉鎖空間内だけの限定能力者であり、それ以外では組織の力に頼る少年でしかないわけですしね。

最後、悪霊にいいようにされていたナルがぶちギレて力を発揮してぶっ倒れています。
リンさんの説明によるとナルの力は気功とは似て非なるものであり、能力に身体がついていかないんだとか。
まあ、その正体は普通に考えてPKなんだろうなぁとは思うのですが、まだ謎のままですね。
その辺は次巻で明らかになるかな?

次巻は最終巻。楽しみです。
ただ、6巻と入れ替わりで7巻が図書館バスに乗せられたっぽいので、借りられるのはしばらく後になりそうです。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR