忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏目友人帳 10

夏目友人帳 第10巻 (花とゆめCOMICS)夏目友人帳 10/緑川ゆき
祖母の遺品で、多くの妖の名を預かった「友人帳」を受け継ぎ名を返す日々を送る夏目。ある日突然現れた昔の同級生・柴田に強引に連れられ女子高生・村崎と出会う。
後日胸騒ぎを覚えた夏目が駆けつけた先で目にした彼女の正体とは…!? メガヒットあやかし契約奇談第10巻!!


けっこう久しぶりの夏目です。
動画サイトで夏目友人帳1期の組曲を見つけて思わず泣いてしまって、原作が読みたくなってしまいました。


【第37話 偽りの友人 前】【第38話 偽りの友人 後】
夏目の昔の知り合いがやって来る話。

正直、最初は柴田にめちゃくちゃイラってしてしまいました。
この2話を読み終わったあとだと「悪いやつではないけれど嫌なやつな友人」というのが、すごくよくわかります。

柴田との関わり方を見てるだけでも、悪いやつじゃないのはわかるんですよ。
でも、夏目に接触したときの良いざまとかすごくムカつくやつでもあるんですよね。

柴田と再会したときに夏目と一緒にいたのは、西村たちだったからああいう対応にならざるを得なかったんでしょう。
あれが、多軌ちゃんと田沼くんだったらどうなっていたんでしょうね。
2人は夏目の能力をきちんと知っているわけですし。
というか、アニメではケーキ屋を教えてくれたのは笹田ちゃんになってましたね。
西村に聞くより多軌ちゃんに聞いていた方が自然だったんじゃないかなと思いました。


【第39話 月分祭 前】【第40話 月分祭 中】【第41話 月分祭 後】
神様たちの祭りに身代わりとして参加する話。

その後10年の豊作をかけて豊月神と不月神が勝負をする「月分祭」。
行方不明になってしまった豊月神の代わりに夏目が「豊月神」の代わりに祭りに参加するんです。

「豊月神を探し出すか、無理ならば不月神を……」という依頼を受けた名取さんも参戦するちょっとすごい話です。

力をなくした豊月神を誘う不月神がいいな、と。
10年に1度の祭りで争っていたけれど、それはあくまで祭りのことできっとお互い楽しんでいたんだろうなぁ。

そして、夏目の力のすごさが再認識される話でもあるわけです。
作中でも述べられていましたが、名取さんからしたら夏目の力は喉から手が出るほど欲しいもの。
でも、それを手にしたとしたら、このちょっと面映い関係も崩れてしまうわけで。

難しいですね。

次巻は多軌ちゃん家の蔵の話のよう。
学生3人の話ですね。楽しみです。

拍手[0回]

夢解きパティシエ 黒き医者の甘い誘惑

夢解きパティシエ    黒き医者の甘い誘惑 (角川ビーンズ文庫)夢解きパティシエ 黒き医者の甘い誘惑/隼川いさら
夢と犯罪うずまく大都市レーヴ。パティシエ死亡の少年レンは、おとぼけ警官トマやゲテモノ劇団の役者達に自家製お菓子を配達し、回転資金を貯金中。だが、美貌の“夢医師”ヴァレリーと出会ったのが運の尽き。患者を悪夢から救うと評判の敏腕で、オペラ座の花形俳優が白昼襲われる怪事件の捜査に加わっているというヴァレリーは、なぜかレンを拉致! 相棒になって協力しろというが!? 極上のミステリアス・ファンタジー、開幕!!


先日購入してきた作品です。
さっそく読んでみました。


中世ヨーロッパっぽい世界が舞台。
主人公の少年・レンが"夢医師"ヴァレリーに出会い事件に巻き込まれ、自身の秘密を知る話です。

シリーズ1冊目ってこともあり、正直世界に入り込めませんでした。
設定は好きなんですが、勢いで読めなかったってこともありちょっと評価は低めです。
正直、自分で買ってまで読む本じゃない気もするんですが、図書館ではラノベってまず買ってくれないので自分で買うしかないかなーと。


いかにもって感じのナマイキ少年と美貌の青年の話なので、そっち系っぽい描写があるのかなーと思っていたのです。
ほら、ビーンズ文庫だし狙ってきてても驚かないじゃないですか。
物語の冒頭でレンの母・マリの「女の恋人と」とか(思わず二度見してしまいました)、「男女ともに恋多き人物で」とかもあったと思ったし、レン自身にはそういうことに抵抗がないっていう伏線なんだろうな。

でも、全く萌えない。
なんでだろう……。

正直、ヴァレリーよりもピエールとの関係の方が萌えた。
でも、それも「ヴェレリーよりは」というレベルであって単品だったらそこまで萌えなかったと思います。
それにピエールは最後のやりとりからしてしばらくは登場しなさそう。
まあ、再登場はするかもしれないので、そこに期待かな。


前述の通り、設定は好き。
夢魔とのハーフであるらしいレン。
夢には「寝ているときに見るもの」と「未来への展望」である夢があるわけですが、その中にも種対があって陰性と陽性があるわけですね。

レンの父は陽性のエネルギーを好んで得る夢魔だったらしく、その血を継いだレンもまた同じく陽性の夢をエネルギーにしていたんですね。
今までは無意識のうちに「店を持つ」とう自身の夢を糧にしていたようですが、今回の事件で本格的に夢魔として覚醒してしまったレンは必要になる夢の量が増えてしまったりするのかなぁ、と思ってみたり。

ヴァレリーと利用しあう関係として期間限定の相棒となった2人。
今後の2人に期待ですね。

次巻についてはとくに言及なし。
しばらくはビーンズ文庫で買うものがちょこちょこあるんで買い逃しはしないかな、と思います。

拍手[0回]

おおきく振りかぶって 9、10

おおきく振りかぶって(9) (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって 9/ひぐちアサ
1年生だけでスタートした西浦高校は接線の末、夏の選手権大会の初戦に勝利した。
しかし、4番田島は試合中に右腕を負傷していた。
次の試合までには1週間のインターバルがあったが、田島の腕は完治しない。百枝監督は田島の負担がなるべく軽くなるよう守備と打順を大きく変更して3回戦に挑む!
センター花井 梓、主将で4番!
この試合のヒーローは君だ!
おおきく振りかぶって(10) (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって 10/ひぐちアサ
不利な状況になっても後輩をきちんと指導できないタイさんに投手・市原はイライラしはじめる。
一方モモカンは、花井にプレッシャーをかけ続けるが!?
埼玉大会3回戦、決着!


本当は9巻だけ紹介しようと思っていたのですが、やっぱり続きが気になってしまって埼玉戦全部紹介してしまいます。


夏大3回戦は埼玉高校。
西浦とちょっと似ていて。部員数わずか11人ながらも勢いにのっている学校です。
はじめ、3回戦だっけ?と首をかしげてしまったのですが、桐青戦ってシードだったんですもんね。納得。

今回のメインは、花井くんといっていいでしょう。

桐青戦の最後。遠心力でグリップずらすという離れ業をやってのけた田島くん。
そのときにやっぱり負担がかかっていたようで全治1週間。
つまり今回の埼玉戦で4番をはることは出来ないわけです。

その状況で、田島くんの代わりをつとめるのは花井くん。
何巻だったかな。三星学園との試合前の合宿でモモカンが阿部くんに言ってましたが、田島くんと花井くんの二人は普通に4番をはれるような逸材な訳です。
花井くんが一流だとしたら、田島くんは超一流。
チーム内で田島くんの横を歩ける可能性があるのは花井くんしかいないんだけど、花井くんは一歩後ろにいることに慣れ始めてしまっているんです。

それを良く思っていなかったモモカンは、今回の田島くんのケガを無駄にはしなかったわけですね。


若干花井くんが可哀相だな、と。
本当に田島くんがすごすぎるんですよね。
ケガしてボール投げられない状態なのに、アウト3つもとってみたりとか。
スコアを暗記してみたりとか、モーション盗んでみたりとか。

そんなことできないのが普通なんですよ。でも、田島くんにはそれが出来ちゃう。
だから「何が違うんだ」とかそういう言葉が出てきてしまうわけで。
下手したら潰れてしまうんじゃないかというくらいここの差は大きいんだと思うんです。
田島くんも好きだけど、花井くんをめちゃくちゃ応援したくなりました。


試合自体は、阿部くんの狙い通り8対0でコールド勝ち。
埼玉は悪くないチームなんだけど、大地の勢いだけで勝ち進んできたチームでもあるので、阿部くんの策略に見事ハマってしまいました。
カバー下のおまけに「成長した大地達をまたいつかお見せできますように!」とありますので今後に期待ですね。
1、2年が中心の若いチームなので1年しかいない西浦と対戦する機会も多そうです。

栄口くんだったかな。「阿部は性格がワルイぜ…」とありますが、その通りだと思う(笑)
モモカンも「相手のベンチをくさらせるって高1男子の発想かね!?」と。
頭いいというか、心理戦に強いんだろうなぁ。

ただ、そんな阿部くんの見込み違いが1つあるよう。
「三橋から潰れる」という阿部くんに対し、桐青の主将・カズさんも利央の兄で美丞大付属のコーチである呂佳さんの意見は一致していて。

「このチーム崩すなら捕手からだ」という不穏な言葉で10巻は終わり。


次巻からは千代ちゃんのお友達のダンス部の彼女たちもチアとして本格的に登場するのかな?
楽しみです。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR