忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1冊

0能者ミナト〈5〉 (メディアワークス文庫)0能者ミナト 5/葉山透

1冊購入してきました。

ジャンプNEXTも買ってこようと思っていたんですが、発売日を勘違いしていて。

明日発売なんですね。
そりゃ売ってないですよね。
早売りできるような地域じゃないんで。

何故かとっくに発売していると思っていて、もう取り扱っていないのかと焦ってしまいました。

ミナトは今回VS詐欺師でしたか。
どんな対決になっているのか楽しみです。

拍手[0回]

動物がお医者さん!? 4

動物がお医者さん!? 4 (少年サンデーコミックス)動物がお医者さん!? 4/富士昴
どうぶつと人間の奇跡のものがたり
ついに大団円――!!
風太教授が戻ったアニマルセラピー研究室。
だが、その活動に、理事長が介入してきた!
彼は敵なのか、それとも……? 感動の最終巻!


購入してきたときに記事アップしたときは表紙画像が表示されていなかったんですが、いつの間にか表示されるようになったようです。
新刊コーナーになかったのは、連載終了してしまったからなのかな。


【EPISPDE15  ○○セラピー!?】
【EPISPDE16 独裁者の愛情】
【EPISPDE17 終末期医療(ターミナルケア)】
【EPISPDE18 1983】
【LUST EPISPDE それぞれの役割】


が収録されています。

今回あまりアニマルセラピーらしいことはしていません。
15話で風太おじさんから課題をだされているくらい?
あとは17話でもアニマルセラピーは行っていますが、メインはそっちじゃないのですよね。

今巻のメインは理事長でしょう。

一読したときは勢いもあり、なんとなく納得してしまったんですが、よく考えてみるとこの人何がしたいんだかよくわからない。

結局、更紗さんのお父さんの言葉から、天敵役としてわざと憎まれるようなことをしていてくれていたんでしょう。
誰か他人に壊させるくらいなら自分の手で、みたいな思いがあったからこそのあの行動なんだろうなってのはわかります。

でも、なんか中途半端。
無理に「実はいい人」にする必要ってあったのかなぁ。


そして、理事長といい更紗さんといい年齢不詳にもほどがあります。
えっと、表紙裏に描かれたカットに「1963年 大学時代の理事長と湊」とあるんですよ。
1963年で20歳だとすると、理事長70歳近いんですけど。

次、更紗さん。
沖縄返還が1972年。その11年後に更紗さんのお父さん・湊さんは亡くなったんだとか。
1983年当時、更紗さんはセーラー服を着てますから多く見積もって18歳としますか。
そうすると更紗さんがアラフォーな年齢になってしまうんですけど。
いやー、2人ともまったくそうは見えないですね。


多分、描き下ろしだと思うんですが【Special episode】なる4ページの漫画があるんです。
本編では正直ないがしろにされていたラブ要素に触れられていてちょっとにやけてしまいました。
ここの三角関係はいったいどうなってしまうんでしょうね。
そして小石川くんはまったく恋愛対象としてみられていないことがよくわかります(笑)

この方の次回作も読んでみたいなと思いました。

拍手[0回]

よろしくマスター 1~3

よろしく・マスター (花とゆめCOMICS)よろしくマスター 1/筑波さくら
クリスマスはひとりぼっち…。そんな女子高生・くるみの前に「オレは貴女の"トナカイ"です、サンタクロース様」と、突然現れたカイト。彼とくるみは目に見えない運命(?)の手綱で結ばれていて――!? 不思議で素敵な♥"主従関係"  主人(マスター)&下僕のクリスマス☆ラブロマンス。
よろしく・マスター 第2巻 (花とゆめCOMICS)よろしくマスター 2/筑波さくら
くるみは"トナカイ"に変身する家系のカイトと見えない手綱で結ばれている女子高生サンタ。クリスマスが過ぎても主従関係が続く二人の前に現れた黒サンタの目的は!? カイトの兄リヒトはサンタの下僕化を好んでいなかったがある日…!? クリスマス☆ラブロマンス第2巻!!
よろしく・マスター 第3巻 (花とゆめCOMICS)よろしくマスター 3/筑波 さくら
女子高生くるみは"トナカイ"に変身するカイトと目に見えない手綱で結ばれたサンタクロース。冬が過ぎても不思議で素敵な主従関係を続ける二人に、"トナカイ"の発情期の春がやってきて…!? ハロウィンが近づく頃、くるみの前に現れたナンパな"トナカイ"アルトとは!?


毎年この季節に読みたいと思っていたものの、ずっと読めていなかった作品です。
これで筑波さんの作品紹介記事3つ目なのでカテゴリ作りますね。


表紙画像を見てもらえるとわかると思うんですが正式なタイトルには「よろしく」と「マスター」の間に鐘が入ります。

1巻には1~3話と吸血鬼が主人公の読みきり『甘い咬みあと』が、
2巻は4~7話と男子校の生徒が女装して隣の女子校へ手紙を届ける『エデンの扉』
3巻は9~12話ペンギン革命に登場する奈良崎さんの番外編『夜明け前~奈良崎譲物語~』が収録されています。

今まで私がこの作品を読んでいなかったのはきっと『夜明け前』がこちらに収録されていたからですね。
他は完璧読みきりですが、それだけは番外編。ペンギン革命よりあとに紹介したかったんだと思います。
まあ、ペンギン革命を読んでいなくても大丈夫なように、きちんと説明されているのでこちらを先に読んでも大丈夫だとは思いますが。


おもしろかったです。
筑波さんの作品って、最初から最後までお互いの矢印がお互いに向いているんですよね。
途中で、横槍いれてくるキャラとか試練を与えてくるキャラはいるんですが、その程度。
揺るがないんですよ。だから安心して読むことが出来ます。


腐女子としては、リヒト兄ちゃんと館山くんの関係が非常に好みでした(笑)
ケンカップル、ともちょっと違うのかなー。
xxxHOLiCの百目鬼くんと四月一日みたいな。
ケンカしていてもお互いを認めている感じ。
少女漫画だし、仕方ないんだけどもうちょっとこの2人にもページを割いてもらいたかったなぁ。


この作品、3巻が出たのが2009年4月のことなんです。
基本1話完結ということ、掲載紙(LaLaDX)が季刊誌であることなんかもあってか不定期連載なんだとか。

もしかたしらいつの日か4巻が発売されるかもしれませんね。
筑波さん自身最近新刊を発売されていないので、気長に楽しみに待ちたいと思います。

拍手[2回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR