忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少年陰陽師 まだらの印を削ぎ落とせ

少年陰陽師  まだらの印を削ぎ落とせ (角川ビーンズ文庫)少年陰陽師 まだらの印を削ぎ落とせ/結城光流
時は平安。天狗の子・疾風(はやち)にかけられた外法を形代にうつし、なんとか助けようとする昌浩。ところが、都では藤原行成の息子・実経(さねつね)が謎の病に倒れてしまう。疾風を襲った外法師が、実経にも同じ外法をかけていたのだ。そのうえ外法師は、実経を救いたければ、疾風から手を引けと昌浩を脅してきた!! 昌浩は疾風と実経を救うために、外法師を倒そうとするけれど――!? 大人気シリーズ<颯峰編>、激動の第三巻!!


もう9月も半ばで秋風が吹いてもいいはずなんですが、まだまだあっついです。
家にも職場にもクーラーどころか扇風機もないのできっついです。


さて、今回はあらすじにもあるとおり、颯峰編3巻です。
颯峰編って毎度毎度気になる所で終わっているので、もだもだします(笑)

なんていったらいいのかな。
前巻も確か「助かられても困る」という飄舞のせりふで終わっていたんです。
飄舞はもっくんたちがめちゃくちゃ疑っている天狗でもあるわけですから、やっぱり犯人は飄舞だったの、ってなるわけじゃないですか。

楽しみにしつつ、今巻を読み始めたら「人間の術で助けられるなど決してあってはいけない」という意味だったらしいのです。
なんで、巻を跨いで倒置法!?
びっくりしてしまいましたよ。


今巻はちょっと悲しかったです。
真っ直ぐすぎる性情の持ち主である颯峰と昌浩。
きっと仲良くなれると思うんですよ。
でも、そう簡単には事は運ばなくて。

実経君も、疾風も両方の命を守りたい昌浩は、実経君の身に降りかかったことを颯峰に伝えることが出来なくて。
そのせいで昌浩に好意的な颯峰との間に軋轢がうまれてしまうんですね。

これちゃんと説明できて、対策も練っていることを伝えたならば颯峰は協力してくれたろうと思うのですよ。
真実が明らかになったあとの行動からもわかりますよね。

だからそう考えると、「人間だから」「魔怪だから」と線を引かざるを得ないってのはすごく悲しい。


成親兄上と敏次殿のやりとりが好きでした。
敏次殿は成親に亡くなった兄を重ねているんですよね。
さらに、成親は敏次にとっては尊敬すべき先輩でもあるわけで。
だからそういう意味でも褒められたり窘められたりしているのがなんかいいな、と。

今巻を読み終えて気付いたのですが、昌浩ともっくんが一緒にいるシーンがないような気がする!
今までそんなことありましたっけ?
もっくん(&紅蓮)の代わりを朱雀がこなしているわけですが、ちょっと不思議な感じでした。


呪詛をかけて、外法師を倒すことに成功した昌浩。
実経君の外法もとけ、さあ後は疾風の外法を確認したら終わりかな、ってなるんです。まあ、実際はもっくんと勾陳捕まったままだしそう簡単には終わらないんでしょうけどね。

疾風の様子を見に行った颯峰でしたが、さらにまた一波乱あって今巻は終わり。
結局、飄舞は犯人なの?なんなの?
次巻が気になります。楽しみです。

拍手[0回]

アイシールド21 10

アイシールド21 10 (ジャンプ・コミックス)アイシールド21 10 負け犬はいるか/村田雄介 原作/稲垣理一郎
スピードを落とさずにブレーキを踏む! アメリカで地獄の合宿を続ける泥門。自分の欠点を克服するため石蹴りをするセナは、そのヒントを掴みかけていた。そして王城・進もまた過酷な合宿を行っていたが!?


この巻に挟まれていた新刊情報を見てみたら、これが発売された頃って、リボーンとかD.Gray-manとかぷーやんとかの1巻が出た頃らしくって。
ちょっと笑ってしまいました。


【80th down 日本で一番高い場所】
【81st down 進VSパンサー】
【82nd down 仲間を探して三千里】
【83rd down 守る者 守られる者】
【84th down ゴーストの胎動】
【85th down ダイヤの原石たち】
【86th down 負け犬はいいるか】
【87th down 光の街ラスベガス】
【88th down BLACK JACKは21】


今回は全編アメリカ編。タイトルでわかるとおり、進と言うか王城というかパンサーサイドの話もありますが、それはほんの少しのことです。
進の機械音痴っぷりはさすがだなとか、アポロ監督の「NASAエイリアンズじゃなくてNASAシャトルズ」とかにはおいおいって感じでしたが、パンサーに良かったねといってあげたくなる話でした。


さぁ、アメリカ編後半戦ということはついにあの男が登場しますよ(笑)
そうポジションすらわからないド素人なのにプロテストを受けにわざわざアメリカまで行った瀧夏彦とその妹・鈴音(すずな)。

ひょんなことから彼らと出会ったセナは、中途入学枠に瀧を誘い一緒に死の行進を行うことに。


死の行進の最中、雪光が脱落しかけるんです。
まあ元々勉強しかしてこなかった雪光ですから基礎体力が違うってのはあるんですよね。
でも、雪光は倒れながらもきちんと死の行進を最後までついていくんですからすごいです。


セナの、アイシールドの課題だった「カットの直前でブレーキを踏んでしまう」というもの。
石蹴りの中でそれを克服する技「スピードを落とさないブレーキ」編み出したセナ。
死の行進を終えたセナははじめは抜くことの出来なかったどぶろく先生をぬいてみせたんです。
技名「デビルバットゴースト」だけは明かされていますが、詳細はこの時点では不明。
次巻以降、日本に戻ってから網野戦で明らかになるんだったかな?


借金のせいで日本に帰れないどぶろく。
帰りの飛行機代と借金返済のためのお金を稼ぐため、カジノに向かった泥門メンバー。

まもり姉ちゃんの幸運の女神っぷりはさすがです。
そしてモン太は欲張ったら失敗するってのをマジで体現してくれてます。
変な欲が出る前がすごかっただけに笑ってしまいました。

そういや、アイシールドって動体視力抜群ってキャラいないですね。
いたらルーレットを目押しとか出来そうですけど。

そんでもって、ヒル魔はめちゃくちゃすごい。
ブラックジャックで2000万稼いでしまうわけですから。
まあ、ヒル魔がカウンティングできることはなんの疑問もないんですけど。


そんなこんなでアメリカ合宿編は終了!
次巻からは舞台を日本へ戻し、秋大会がはじまります。
楽しみです。

拍手[0回]

よろず占い処 陰陽屋バイト募集

(P[あ]4-4)よろず占い処 陰陽屋アルバイト募集 (ポプラ文庫ピュアフル)よろず占い処 陰陽屋アルバイト募集/天野頌子
王子稲荷のふもとの商店街、ホストあがりのイケメン毒舌陰陽師が営む占いの店「陰陽屋」は今日も細々営業中。ある日おしかけてきたのは、派手なスーツの綺羅綺羅しい一団。祥明が元いた店の若手ホストたちだった。人捜しを頼まれたはずが、なぜかカリスマホストと店をかけた大勝負に。アルバイトの妖狐高校生瞬太の身の上もいかに!?
やっかいな双子の恋占い、ラーメン番長捜しなど、よろず占い処に依頼人の訪問は絶えず。
大好評シリーズ第四巻!


昨日読みきれなかったのは陰陽屋でした。
今回若干あつくないですか?
いやこれくらいなら全然問題ないんですけど。


【第1話 倉橋家の双子たち】
【第2話 さらば祥明 陰陽屋は永遠に?】
【第3話 ラーメン番長を探せ】
【第4話 呪詛返しの夜】

の4話が収録されています。
いつものごとく連作短編です。


倉橋の双子のお兄さんに無茶振りされたり、
ホスト時代の後輩たちの頼まれごとからお店をかけてカラオケ勝負したり、
口コミサイトに誹謗中傷を書き込んだ犯人を捜したり、
槙原さん家に毎夜ガラクタを埋める犯人を突き止めたりします。


今回は、狐関連の進展はなし。
前巻まで何かしらあっただけにちょっと残念でした。

三井さんとの恋は三歩進んで二歩下がるとでもいえばいいのかな。
前巻で自分の正体は狐であるということを告白できた瞬太。

でもそれだけなんですよね。
そこから先何もないんですよ。
三井さんに憧れの人がいることがわかり、倉橋のお兄さんたちの言葉から携帯の待ちうけが関連しているらしい、と。

意図せず携帯の待ちうけを見ることが出来るんです。
これ、高坂くんの作戦だったんじゃないかなと思いながら読んでいました。
どうやったら自然に待ちうけを見れるか→携帯を借りる状況を作ればいい →三井さんにかけて瞬太に変わってもらい通話を終えればいい→自然と見れる、と。
高坂君ならそれくらい出来そうですよね。

そうして見た待ち受けはなんと祥明。
ご利益があるらしいと女子の間で話題になっているらしいのですが、バイトをしている中で女子の建前をしるようになってしまった瞬太はそれを素直に信じることが出来なくて。
淡い憧れ程度の感情だとは思うのですがいったいどうなってしまうのでしょうか。


ぶっちゃけてしまうと、4本中3本オチが読めました。
2話以外途中でわかってしまいました。

ラーメン番長とか、犯人が登場した瞬間「あ、こいつだ」ってなりましたからね(笑)
犯行に及んだ理由にはびっくりしてしまいましたけど。さすがに「冬コミの原稿があるから」といってくるとは思いませんでした。

呪詛返しも「どうせそういうことなんでしょ?」と思っていたら、外れることなく。
ミステリーってわけじゃないんで、別にそれでもいいんですが、楽しみが減ってしまうのは確かなのでオチを読ませない努力をお願いしたいです。

恋の行方と狐について。
次巻で少しでも進展があればいいな。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR