忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご愁傷さま二ノ宮くん

ご愁傷さま二ノ宮くん (富士見ファンタジア文庫)ご愁傷さま二ノ宮くん/鈴木大輔
 災厄はチャイムとともにやってきた。平凡ながらも平和な麻衣地にを送る、ごくごくフツーの高校生・二ノ宮峻護の家へやってきたのは見知らぬ兄妹。
「はっはっは今日からお世話になるよ」
 ヒトの迷惑なんのその。兄はヘンジン、妹の真由はおとなしそうな究極美少女。いったいどうして、いやそもそもあんたら誰? だいいち、年頃の男女が一つ屋根なんて美味し、じゃなかった倫理に反する――などという峻護の叫びは届くはずなど、もちろんなかった。
 しかも! 実は真由、男性の精気を糧に生きるサキュバスだったのだ!! そのくせ男に囲まれただけで失神するほど重度の男性恐怖症。触れれば天国、吸われて地獄。こうして二ノ宮くんのどきどきムラムラな受難の日々は始まった?
 第16回ファンタジア長編小説大賞佳作のときめき吸愛ファンタジー!


先日、知り合いから6巻まで貰いました。
一度読んでみておもしろかったら続きを買おうかな、と思っていたのですが、今のところ買う気は起きません。
受賞作ってことはデビュー作でしょうから、今後の展開次第ってところですね。


物語はあらすじにもあるとおり、男子高校生とサキュバスの少女のちょっとファンタジーの入ったラブコメ。

正直、私の好みではなかったです。
前述の通り、自分で買ってまで読みたいとは今のところ思えません。
ただで読めるなら読もうかな、といったレベル。


主人公である峻護にも、メインヒロインである真由にも魅力を感じられなかったのが辛いんだと思います。
気になったのが峻護に思いを寄せ、真由に嫉妬して暴走したお嬢様生徒会長・北条麗華の付き人である保坂先輩だけだったんですけど(笑)
ああいう人好きですよ。裏があるっていうのか、「実は」って人。

私、基本的に巻き込まれ型の主人公って大好きなはずなんですけど。
なんでだろう?


サキュバスでありながら男性恐怖症であるヒロイン、真由。
彼女があまりにも純粋すぎる上におとなしいのでものすごく物足りない。

北条麗華はあまりにもテンプレすぎて……。
ツンデレ好きですよ?でもちょっとバカすぎるというか。
一応、峻護が絡まなければ優秀なようですが。


最後に語られていた過去の出来事。
そういう事情があったのかーと納得する一方で、正常な「二ノ宮」ってどれだけすごいんだろう?とか、
いろんな人に恐れられている兄姉たちはいったい何をやったんだとか。
そういう本筋とあんまり関係のないところの方が気になってしまいました。


二ノ宮家の人口密度はどんどん増えていっていますね。
ほぼ峻護一人(時々プラス姉・涼子)だったのに、月村兄妹に北条先輩に保坂先輩。
近いうちに次巻も読めたらな、と思います。

拍手[0回]

3冊

NO.6〔ナンバーシックス〕♯7 (講談社文庫)NO.6 7/あさのあつこ
初恋ソムリエ (角川文庫)初恋ソムリエ/初野晴
ノラガミ(4) (講談社コミックス月刊マガジン)ノラガミ 4/あだちとか

3冊買ってきました。

NO.)6は、店頭の新刊コーナーにも、棚のあさのさんのところにもなくて。
まだ入荷してないのかとも思ったんですが、それだけちょっと離れたところにおいてありました。
なんでそんなところに、って感じなんですがラス1だったので買えてよかったです。

下2冊は先日、前巻まで読んだのでその続きを。
ハルチカシリーズは今月さらに第3弾が出るんですね。
そちらも発売されたら買ってきたいと思います。

ここ最近、小説も漫画もあんまり読めていないんですが、少しずつでも読んでいきたいと思います。

拍手[0回]

みえるひと 3

みえるひと 3 (ジャンプコミックス)みえるひと 3 人間願望(アニマ)/岩代俊明
東京の地下。迷路のような下水道に住む地蟲という陽魂たち。彼らは「人間願望(アニマ)」と呼ばれる陰魄たちの狩りの対象にされていた。助けを求めて案内屋を地下に呼び 寄せようとした地蟲たちだが、ちょっとした手違いで…!?


かなり久しぶりのみえるひとです。
3冊目なので、カテゴリ作りますね。
この辺の話ふつうに好きなんですが、最後まで読んでしまうとパラノイドサーカス編はいらなかったよなぁって思ってしまうんですよね。


【第十七譚 守るもの】【第十八譚 突破口】
【第十九譚 狩り】【第二十譚 決着】【第二十一譚 帰還】

VSハセ。

明神の口から先代明神のことが語られ、ハセとの因縁が明らかにされたところで終わっていたんでしたか。
エージが話に聞いていた「最強の案内屋」は先代のことで。

先代の仇であるハセに完膚なきまでに叩きのめされて、自身のふがいなさにへこんでた明神。
そこにガクが喧嘩をふっかけられたり、ひめのんに叱られたりして吹っ切ります。

そして、ハセの待つ因縁の地に向かいます。
ハセは、先代明神の魂を取り込んだことで案内屋の術の陰魄バージョンを使うため、すでに連戦でボロボロな明神は苦戦を強いられます。
明神はうたかた荘の面々の応援(ガクは応援してないですね笑)などから力を得て、ハセへ最後の攻撃を仕掛けます。

が、術の発動中に術を補助する黄布がやぶれ、術が途中で霧散してしまいそうになるんです。
しかし、中途半端にハセも分解出来たことにより、取り込まれていた先代明神の魂も解放されて。

先代明神は明神に空の梵痕(サン=スティグマ)施し、ハセを倒すのを見届けて去っていきました。

ちょっと泣きそうになりました。
私が岩代さんのデビュー作であり、先代明神が活躍する「みえるひと」から好きで思いいれがあったからなんだと思います。


【第二十二譚 下水道の地蟲達】【第二十三譚 人間願望(アニマ)】
【第二十四譚 アンダーワールド】【第二十五譚 開戦】

VS人間願望、開幕。

日常に戻ったと思ったものの本当に束の間ですね。
わずか一週間で平和は遠のきます。

通学途中でマンホールから下水道に落ちてしまった姫乃。
マンホールが外れていたとかじゃなくて、地蟲という陽魂の術によるもの。

ひめのんが明神から貰った黄布のせいでちょっと抜けた地蟲が姫乃を案内屋と勘違いしてしまったんです。

一緒にエージがいたのが良かったのか悪かったのか……。
いや良かったんだろうなぁ。
どちらにしろ、マンホールを開ける術「鉄奇開々」は1日1回出来ないらしいので他の地蟲のもとに行かなくてはいけなかったわけですし。
姫乃って強い子だけど、寂しがりだしね。


地蟲たちが案内屋を探していた理由。
それは人間願望という陰魄の集団に襲われていたから案内屋に助けを求めようとしていたってことなんですね。
はじめは40匹いた地蟲たちも今ではわずか6匹になってしまったんだとか。

長老っぽいのから話を聞いているときに人間願望のバオとホルトが襲ってきて。
逃げるうちに他の地蟲たちとバラバラになってしまった姫乃たち。
エージは明神を呼びに地上へ戻りますが、入れ違いに明神は地下へやってきていて。


さらには、人間願望たちもハセの魂から姫乃の存在を知り、姫乃を捕まえるゲームを開始するんです。
ハセと人間願望のコモンは同じ顔をしているんですが、これはハセがコモンのマネをしたんだったかな?
その辺の理由だとかは後々語られていたはず。


地蟲たちを襲ったときに姫乃の存在を確認していたホルトは、すぐさま姫乃のもとに向かいます。
ホルトが姫乃の中に何かを見つけたようなんですが、これってアレかな?姫乃のお母さんから受け継いだアレ。

間一髪ってところで、姫乃を助けにガク、エージ、ツキタケがやってきます。
このときに3人のフルネームが明らかになっているんですよ(漢字は次巻かな?)。
犬塚ガクに眞白エージ、そして雉ノ葉ツキタケ。
ジャンプ掲載当時から桃太郎?と。アズミちゃんは木備野だからきびだんごだろうし。
なのでずっと明神の本名には桃がつくんだと信じています(笑)
閑話休題。


ホルトVSガク、エージ、ツキタケとキヌマVS明神の戦いに火蓋が切って落とされます。
ホルトのスピードに対応できなかったツキタケがすぐにやられてしまうのですが、そのことでガクが切れて。
ツキタケ曰く、「スイッチどころか、ブレーカーあげやがった」とのこと。

直前まで対応出来なかったホルトのスピードに対応出来たってところで次巻へ。
ブレーカーがあがったのは大事にしているツキタケに怪我を負わされたからのようですね。

毎回いってますが、次巻は今回よりは時間をあけずに紹介したいです。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR