忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結界師 7

結界師 (7) (少年サンデーコミックス)結界師 7/田辺イエロウ
烏森を狙う妖の組織「黒芒楼」。
その刺客たちがついに白昼の烏森学園を強襲。
迎え撃つ良守と時音、そして限との死闘が始まった!
一方、兄・正守は裏会の最高幹部会「十二人会」のメンバーに昇格。
墨村兄弟の新たなる闘いを収録した妖結界バトルストーリー第7巻!!


今月本当に小説読んでいなくてやばいなと思いつつもなかなか読む時間がとれません。
やりたいことが多すぎるんですよ。本当に1日が26時間くらいになってくれたらいいのに。


【第56話 最後の称賛】
良守の担任の先生が猫の幽霊にとりつかれる話。

なんだか初期っぽい話ですね。
昼間の学校とはいえ、あまり長い時間校内にいるのは問題ですから良守がどうにかしようと動きます。

猫は学校の周りをうろついていた黒い野良猫。
先生はその黒猫を誉め殺して少しずつ手懐けていたんですね。

しかし、猫は事故で死んでしまって。
最後に誉めてほしい。そんな思いが猫を現世に留まらせていたってことなんですね。
その後、今度は雀にとりつかれる先生ですが、もうほっといていいんじゃないでしょうか(笑)

なんてことない1話完結話ですが、良守と限の対応の違いなんかもわかりますね。限もいっていますが、やっぱり良守は甘いんです。
時音もさっさと退治しそうですよね。


【第57話 中高のプリンス】【第58話 八王子君也】【第59話 烏森で一番】
時音のもとに近隣女子校生の憧れの少年がやってくる話。

八王子くんは脳男なる妖にとりつかれ操られていました。だからこそ時音は大人しく人気のないところまでついていったわけですね。
そして、その2人を追う良守と限ですが、良守は2人がつきあっているのではないかと恐慌を来してしまっていて(笑)
限ももうちょっとはやく教えてあげればいいのにと思いました。

脳男ってなんか聞いたことあるなーと思ったのですが、そういうタイトルの小説があるんですよね。
読んだことはないのですが気になっていた時期があったので聞き覚えがあったんですね。
閑話休題。


脳男の目的は情報。時音を操ることで時音の記憶や良守たちに探りをいれようとしていたのです。
そんな脳男から敵は黒芒楼という組織で、そいつらは人間に近い考え方をしているということを聞き出します。

時音の容赦なさはすごいです。とりあえず58話の最後、蔑むんだ感じの「ハッ。」はヒロインのする表情じゃない気がします(笑)


【第60話 じじいの夜】【第61話 十二人会】
良守が風邪をひいてしまいおじいさんが仕事をし、兄・正守の行動も描かれる話。

以前、おじいさんが人皮を預けていた人物からの結果報告もされています。
皮を被ることで、妖の気配をたち昼間でも行動できるようになるんだとか。
しかしながら、まだ改良の余地のあるものらしく、力を使うと壊れてしまうってことらしいです。

黒芒楼が妖たちに持ちかける報酬は「人間にしてやる」というもの。
見た目だけは本当に人にそっくりな人皮ですから、実際にそうなったらまずいわけですね。

そして一方の正守は、裏会の幹部・十二人会へ加わります。
幹部会は化け物の巣窟。
正守が幹部会に加入したのは、烏森を守るためのようなんですが、自ら茨道を進んでいきそうな兄にちょっと怖くなりました。


【第62話 ずっと】【第63話 宣戦】
【第64話 交渉】【第65話 火黒】

昼間の学校に黒芒楼の妖たちがやってくる話。

黒芒楼側の様子も少し描かれています。
藍緋がコマによってあんまり可愛くなくて残念。この人結構好きなんですが。

新型の人皮を被ったのが灰泉、赤亜、茶南、波緑。
そして、旧型の人皮で飄々とした態度を崩さないものの一番力があるであろう火黒の5名。
こう並べてみると黒芒楼って今のところみんな名前に色が入っているんですね。

深夜の会合を持ちかけてきた火黒たちですが、もちろん話し合いがそう上手くいくわけがなく。

火黒の強さを警戒した限は逆に返り討ちにあってしまいます。
そして、4人に呪力封じの結界の中に閉じこめられてしまいます。

限は大怪我を負ったまま放置されているし、結界術の使えない結界師なんて運動神経のいい人間でしかないわけです。
なんとも続きの気になるところで今巻は終了です。

なんとなく覚えてはいますが、早く続きが読みたいです。

拍手[0回]

退出ゲーム

<退出ゲーム (角川文庫)退出ゲーム/初野晴
「わたしはこんな三角関係をぜったいに認めない」――穂村チカ、廃部寸前の弱小吹奏楽部のフルート奏者。上条ハルタ、チカの幼なじみのホルン奏者。音楽教師・草壁先生の指導のもと、吹奏楽の"甲子園"普門館を夢見る2人に、難題がふりかかる。科学部から盗まれた劇薬の行方、六面全部が白いルービックキューブの謎、演劇部との即興劇(フリーエチュード)対決……。2人の推理が冴える、青春ミステリの決定版、"ハルチカ"シリーズ第1弾!


随分前に購入していたものを引っ張りだしてみました。
図書館から借りたものはほぼ手つかず。
……先にそっち読まないとだめですよね。


【結晶泥棒】
【クロスキューブ】
【退出ゲーム】
【エレファンツ・ブレス】


の4つの短編が収録されています。
あらすじにある通り、チカちゃんとハルタがメインの連作青春学園ミステリです。

殺人事件は起きません。せいぜいが窃盗?の日常の謎……というには扱っている内容がちょっと特殊すぎる気もするんですが、まあそんな感じ。

読んでいてはやみねかおるさんを思い出しました。
夢水清志郎シリーズ虹北恭助シリーズを足して2で割った感じとでもいえばいいのか。

どちらかというと虹北恭助のが強いかな?
変人というか、キャラの濃い人物たちが次々と登場するのもそれっぽいかな、と。

キャラはまったく似ていないんですが、吹奏楽部の部長は片桐さん。
亜衣ちゃんの所属している文芸部の部長はかつて片桐先輩で、ちょっと「おっ」ってなってしまいました(笑)
閑話休題。

物語は基本的にチカちゃんの視点で進みます。
チカちゃんは行動力も度胸もある子ですが、けして探偵になれる子ではないものの事件の側に存在している語り部ですね。
けして頭のいい子とはいえないかもしれませんが、【エレファンツ・ブレス】の最後といい、大事なところはちゃんと外さないいい子なんでしょう。

比較的読みやすいです。

読んでいて驚いたのが、ハルタとチカちゃんが幼なじみであり、シリーズ名も"ハルチカ"とCP名っぽくされているにも関わらず、この2人の間に恋愛感情が微塵もないことでしょうか。
あらすじにもある「三角関係」。……最近はそういうのもありだとはいえ、びっくりしました。
まあ、後半になると三角関係についてはあまり触れられておらず、事件を介して部員が増えていく様がメインになっていっているのですが。

というか、ハルタは中性的な美少年ってことになってますが、あんまりそんな感じしませんでした(笑)
まあ、チカちゃん視点だと、慣れていること、恋愛感情を抱く余地がないことなどから見た目を気にしていないってことなのかなー。


シリーズ化されており、最新は4巻くらいまで出てるのかな?
3人の関係が今後のどのように変わっていくのかが気になります。
途中までは文庫化されているので今度買ってきたいと思います。

図書館にも初野さんの作品が何冊かあったのでそちらも今度見てこようと思います。

拍手[0回]

2冊

夏目友人帳 14 (花とゆめCOMICS)夏目友人帳 14/緑川ゆき
会長はメイド様! 15 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 15/藤原ヒロ

2冊買ってきました!
ついでにジャンプも読んでくれば良かったのですが、すっかり忘れてましたorz

まあ、本誌で連載おっかけてるのってそうないんでいいんですが。

最近は終わりに向けて走ってるリボーンが気になるくらいかな。
相談も事後承諾もされていないお兄さんとランボが可哀相だなぁとか、ハルや京子ちゃんにすら顔を覚えられてるディーノさんの部下とかどうなんだとか(イコール、それだけ遊びに来てるってことでしょう?ディーノさんもボスなのに)思いつつ、先週は読んでいたのですが。

トリコは見逃した回があっていまいち状況がつかめなくて。
まあ、竹ちゃんのパートナーがあの人ってのは非常に納得いってないのですが、見逃してる説明とかあるかもしれないんでその辺は単行本になったらときにちゃんと確認したいと思います。

他は完璧単行本。
ぬら孫はストーリーを追う程度に読んでいたのですが、終わってしまいましたし。

後日立ち読みしてこようと思います。

夏目も後で読もうと思います。先日立ち読みしたときにやってた名取さんの話はまだ収録されていないと思うのですが楽しみです。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR