忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お休み

ごめんなさい~。
今日の感想はお休みさせてください。

今日はアニメ見てて本読めませんでしたorz
逃走中いつも途中でお風呂入ったりしたりして、途中で話がわからなくなるので録画しようと思ったんです。

そうしたら、ハードディスクに空きがなくて。
いや、空きはあったんですよ? ……1時間くらい(笑)
けど逃走中は3時間番組。

慌てて見てたけど消してない作品とか探して。
それを消してもまだ足りなかったので急いで2時間半くらい見て……とやってました。

そんなこんなで、今日は本を読む時間がなくて。
明日こそ何かしら読んで紹介したいと思います。

ここのところ、あんまり読めていないので今月は少しがんばりたいと思います。

拍手[0回]

十十虫は夢を見る 2

十十虫は夢を見る 2 (ボニータコミックスα)十十虫は夢を見る 2/幹本ヤエ
時は昭和4年。帝都東京の片隅にある喫茶『十十虫(てんとうむし)』には、“夢に現れ、必ず当たる『お告げ』をする少年”がいるというが――?
サボリ魔高校生・高月と怪力ウェイトレス・美和子が織り成す、昭和モダン・ファンタジー!
高月を狙う人物がやって来る!? 注目の第2弾!!


先日紹介した十十虫は夢を見るの続編です。
さっそく読みました。


【第6回 真の実り】
【第7回 囚われのウェイトレス】
【第8回 夏の行方】
【第9回 ファントマ・ナイフ―初戀の君へ―(前編)】
【第10回 ファントマ・ナイフ―初戀の君へ―(後編)】
【短編 津吹さんのささやかな企み】


が収録されています。


作者あとがきによると、本当は6話と7話の間に1話あったらしいのですが、前後編のファントマ・ナイフを最後まで収録するために省いたんだとか。
その省かれた話が、3巻に収録されるのかは不明ですが、収録してくれるといいな。


前巻の引きの謎の男の正体はすぐに明かされています。
男の正体は<八研調査會>の津吹一雄。
<八研調査會>とは巨大財閥<八研>が設立した組織で、警護から失せ物探しまでなんでもこなす『ちょっとゴォジャスななんでも屋』ってことらしいです。
警察ではなかったんですね(苦笑)

津吹は、自身の見た夢に登場する高月が現実世界でもどの程度役に立つか見に来たってわけです。
その時にまともに事件を解決しなければ、興味をもたれることもなかっただろうから、こうも登場しなかったんじゃないかな。

前述の通り、1話省かれてしまったがためにこの巻に収録されている話に、全て登場しているってことになってしまったよう。
なんだろう、この人。仕事よりも自分の楽しみを優先しそうで、他人を巻き込むことに躊躇いがなさそうというか。
嫌いじゃないけど、高月から見たら信用ならない人ですよね。

あ、津吹の同僚も登場してます。伊藤百彌、通称モモだそうです。
この人、まじめっぽいので、きっと普段から振り回されているんだろうなぁ。…ご苦労さまです。


今回、高月と美和子の恋はあまり進展していません。
いや、したのかな?とりあえず母親には好意的に受け入れられていますが。
最大の難関であろう柔道家の父親はどうなんだろうなぁ…。
美和子ちゃんは一人娘。大変そうです(笑)

3巻の発売はまだ先でしょうが、楽しみです。

拍手[0回]

とある魔術の禁書目録 11

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)とある魔術の禁書目録 11/鎌池和馬
「えー、“来場者数ナンバーズ”の結果、あなたの指定数字は一等賞、見事ドンピシャです! 商品は『北イタリア五泊七日のペア旅行』、おめでとうございます!!」
 大覇星祭最終日。“不幸”であることしか自慢できない男・上条当麻が、なんと海外旅行のペアチケットを引き当てた。 思いがけずやってきた幸運に、上条とインデックスのテンションは最高潮。そして舞台はアドリア海に浮かぶ『水の都』、ヴェネツィア本島へ! 憧れのイタリアンバカンスには、ドキドキ★ラブイベントもあったりして!?
 上条当麻と幸運の女神が交差するとき、物語は始まる――!


かなり久しぶりの禁書目録です。
前作を紹介したのは、昨年の10月のことなので8ヶ月9ヶ月ぶりなんですね。


今回の舞台はイタリア。
7巻で登場した人物たちが再登場しています。
オルソラ、アニェーゼ、ルチアにアンジェレネ。そして建宮をはじめとする天草式の面々。
名前だけは知っていた五和も登場しています。

五和がなぜ上条さんに好意を寄せているのか疑問なんですが、何かフラグ立てるようなイベントありましたっけ?
私が見逃しているだけでしょうか。上条さんは天然のフラグメーカーですが、何もしないでフラグが立つってことは今のところなかったんじゃないかと。私が見逃しているだけでしょうか。
助けられてもフラグ立ってないのって黒子くらいですか?
閑話休題。


上条さんが1等なんてものを当てた時点でおかしいってことがわかります。
何かトラブルが待ち受けていることは予想の範疇ですね。


今回、上条が敵にまわしたのはローマ正教の『女王艦隊』であり、『アドリア海の女王』の発動を阻止しようと、『刻限のロザリオ』の鍵となり廃人にさせられそうになっているアニェーゼを助け出そうと動きます。

普通に面白かったです。
最後に『アドリア海の女王』の攻撃目標が明かされたときは単純にびっくりしてしまいました。
けっこう序盤で「照準とされたものに関係のあるもの全てが破壊される」という説明がされたときに気付けそうなもんだったんですが。
ちょっと悔しいです。


最後のオチが好きです。
上条さんサイドと神裂サイド(というかオルソラ?)とあるんですが、上条さんサイドはいつものごとくです(笑)

学園都市で育った上条さんを余所に見せるわけにはいかないからと強制帰国が決定し、怒れる御坂さんが待っていると。
御坂さんからしてみたら罰ゲームが嫌で逃げ出したように思えるんだと。そんなことされてあの真っ直ぐすぎる御坂さんが怒らないはずもなく。
頑張れ上条。

もう片方は神裂さんと土御門の電話です。
神裂は仲間だった天草式の面々の状況を心配すると同時に、またしても上条さんが天草式を救う立場になったことから申し訳なく思っているんです。
そこに土御門が好き勝手無茶振りしてるんですが、神裂さんも素直だからなぁ。
ちゃんと聞いちゃうのかも。その辺は後日語られるのかな?

そしてオルソラだけでなくアニェーゼ、ルチア、アンジェレネなどアニェーゼ部隊(きっと全員ではないと思うのですが)もイギリス正教に鞍替えするよう。


次巻は御坂さんの罰ゲーム話らしいですね。
『神の右席』なるものも動き出したようですし、いったいどうなることやら。
楽しみです。

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR