忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Unknownの魔導書

Unknown(アンノウン)の魔導書 (花とゆめCOMICS)Unknown(アンノウン)の魔導書/師走ゆき
世の中に妙な出来事を引き起こす、未知の存在=悪魔。
現代悪魔学の教授・榊原と、その研究室に棲みついている悪魔・アノンのもとには、今日も不思議な悩みを抱えた人々が訪れる!! 息子が“半年間、一睡もしていない”という父親が現れ、何とかしてほしいと頼まれるが…!?


昨日買ってきたものを早速ですが、紹介したいと思います。
師走ゆきさんの既刊である不老姉弟の特別編も収録されているので一応そちらの感想もリンクはっておきます。


本編1~4話、前述の通り不老姉弟特別編、受賞作(多分アテナ新人賞大賞だと思われ)海賊姫が収録されています。
本編はあれですね、花ゆめ系でよくある短編+短期集中連載3回のやつ。


まず、Unknownの魔導書本編について。
前作を読んだときも思ったのですが、この方の作品ってあまり少女漫画らしくないんです。
恋愛要素ほぼ皆無だし。あっても主人公たちではないんですからあるうちに入らないというか。そんな感じ。
女の子何人もでているのに1番かわいいのが1話の和(わする)くんだと思うんですから余計です。


この作品を読んだ私の第一印象は「ほけがみ?」でした。

あらすじにもあるとおり、榊原とアノンのもとに悪魔に憑かれた人々がやってきて、悪魔の正体を探っていく過程を描いた物語です。

一番最初に、悪魔の設定が病魔に似てるなーって思ってしまったのがいけなかったんですね。
1話目の「現実逃避」の造形が病魔にいそうなのが余計いけない(笑)
名前もふつうにありそうだし。
だって「現実逃避(様々なことをわすれてしまう)」に「残留思念(奥さんが2人になってしまう)」、「自己顕示欲(赤ちゃんになってしまう)」そして「疑心暗鬼(人が悪魔に見える)」ですよ?
アノンとピットはともかく、他はルビ振ったらほけがみにもふつうにいそうで、そうとしか見えなくて……。

物語を純粋に楽しむことが出来なくて残念でした。


次、不老姉弟
冒頭の大輔をベットに縛り付けているシーンで噴いてしまいました。
やっぱりこの姉弟はぶっ飛んでるなぁ。
心臓と心をかけて、登場人物たちはいい話なノリなんですが、かなりシュールです。
この姉弟はきっといつまでも本人たちは大真面目に他人を驚かせつつ生きていくんだろうなぁ。


最後、海賊姫
ごめんなさい。正直、おもしろいと思えませんでした。

海賊から成り上がった貴族の娘・ジルが主人公。
父の武勇伝を幼いころから聞いていたために、自分もと願うんです。
そのための協力者としてサリヴァンを雇い、海へ出て宝を目指すが――、って話。

男勝りのジルに振り回されてサリヴァンが苦労しているんですが、惹かれて行き最後には子煩悩の父親からジルを奪っちゃうんです。
が、ジルに魅力が感じられないのでどうも納得できないというかそんな感じ。

読んでいて違和感があるなぁと思っていたのですが、私ジルのドレスが納得できなかったんですね。
男勝りで戦いも暴れるんですから、どうせなら男装くらいしちゃえばいいのになー、と。


この方はまだデビューしたばかり。花ゆめ系ってあまり少女漫画らしくないものってけっこうあるし、それなりに受け入れられると思うんです。
これからの活躍に期待したいと思います。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

3冊

絶対可憐チルドレン 30 限定版 増補版さぷりめんと総集編付Vol.2 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)絶対可憐チルドレン 30 限定版増補版さぷりめんと総集編付/椎名高志
ローゼンメイデン 7 (ヤングジャンプコミックス)ローゼンメイデン 7/PEACH-PIT
Unknown(アンノウン)の魔導書 (花とゆめCOMICS)Unknown(アンノウン)の魔導書/師走ゆき

3冊購入してきました。

ざっと目を通したのですが、今回はあたりはずれが激しい感じが……。

ローゼンは末妹が怖すぎるし、魔導書は見覚えのある設定だなぁって感じだし。
絶チルは展開が気になりすぎる。
さぷりめんとは相変わらず再録が多いものの、相関図とかもありまあいいかな、って感じ。

いろいろ買いたくても、売ってなくて買えてないものが多々あるので、そろそろネットで頼もうと思います。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

これがマのつく第一歩!

これがマのつく第一歩! (角川ビーンズ文庫)これがマのつく第一歩!/喬林知
毎度おなじみ高校生マ王のおれ・渋谷有利(ユーリ)は、護衛(おもり)役のヨザック、小シマロン王サラレギー、そして大シマロンの死者コンラッド、という微妙なメンバーで、神族たちが住むという聖砂国への船旅を続けていた。ところがそこにハプニングが……!
一方、地球に取り残された親友の村田健(ムラケン)は、いつもと違う(=すぐに帰ってこない)おれを心配して、ついに大胆行動を起こしてしまう。――で、これからおれたち、どうなっちゃうの!?


かなり久しぶりのまるマです。前巻を紹介したのが昨年10月で番外編でしたから、純粋な本編は海の果て(8月紹介)以来の10ヶ月ぶりです。


今回は本編と短編『マ王陛下の優雅な一日』が収録されています。

まず、本編。
なんというかもう読んでいて辛い。いや、この後の話も途中まで知っているんでこの程度って思う気持ちのもあるんですけどね。

コンラッドの行動が謎です。
『海の果て』のときはヨザックと協力してユーリを助けているんです。
が、今回のコンラッドは逆にユーリを荒れた海に突き落としています。
この相反する行動にはいったいどんな意味があるのかってことですよ。

ちょっと思ったのは、コンラッドはユーリを聖砂国に連れて行きたくなかったとかなのかな、と。
こちらにいるよりは格段に安全である地球にいてほしかった。
ユーリが足を滑らせた一瞬ってのは、スタツアによる引き寄せる力が働いていたので、それを後押ししたかったってことなのかな、と思って読んでいました。

今現在、サラレギー(というか大シマロンか?)の元に身を置いているコンラッドですが、ユーリが第一ってのは変わっていないとおもうのです。
何か理由があってこういう行動をとっていると信じたいだけでもあるんですけどね。


サラレギーとの問答は、読んでいて非常にイライラしてしまいました。
ユーリ(というか日本人?)にとって信じられない出来事に対して反発するんですが、それについて突き詰めて質問されると答えられなくなってしまうんですよ。

まあ、仕方ないのかなーとも思います。
ユーリはあくまでただの高校生でしかないんですよ。
魔王なんてやってますけど、けっこう行き当たりばったりじゃないですか。
ここに村田がいればまた違ったんでしょうけどね。
彼の経験はかなりのもの。村田としての知識もそれ以前の知識もフル活用して言い負かすことができそうです。


そして、一方の村田サイドです。
今まで、ユーリがスタツアったときは眞魔国で数ヶ月を過ごそうとも地球に帰れば長くても数分しかたっていないという状況でした。
しかし、今回はそうではなくて。
何時間たっても戻ってこなかったらしいのです。

どうにか美子さんを誤魔化すことには成功するものの、勝利に疑われてしまうんです。
いったいどうなってしまうのか、とハラハラしていたら、村田は希望を見出します。
それというのは勝利とボブが知り合いだったということ。

過去アンリ・レジャンであった村田はボブ=魔王ということを知っています。
(詳しくはお嬢様とは仮の姿!を参照で)
どうにかして、ユーリのもとに向かおうとするもののなかなか難しいようです。
そしてブラコン勝利は勝利で、ナイアガラの滝を逆流させようと動き出します。


最後は、魔族の皆さんたち。
ヴォルフラムをはじめとした面々はユーリの後を追おうとします。

しかしながら、ヴォルフラムやギュンターといった面々は魔力が強いため法力の力が強い聖砂国に近づくことすらできません。
そこでヴォルフラムに秘術が施されます。
……ちょっと割愛させてください。さすがにこれは読んでいてかなり微妙な気分になりました。
ギュンターのキャラがぐだぐだなのはいつものことですが、もうちょっとどうにかならなかったのかな。

そして、少ない戦力をおぎなうために敵であるアーダルベルトとマキシーンも連れサイズモア館長のうみのおともだち号で聖砂国に向かいます。


短編は、時間軸不明オールキャラのかなり平和な話。
あ、オールキャラっていってもグウェンダルとか名前だけだし、ヴォルフもほんの少ししか出てないですね。

グレタがめちゃくちゃいい子です。
そうなんですよ、グレタの初登場はユーリを暗殺しようとしていたんですよね。
この子がアニシナさんにあこがれを抱いているのはちょっと怖いんですけど(笑)
殺伐とした話が続くのでこういう話もいいですね。

まあ、その分本編との落差に余計沈みそうになるんですが。
おもしろかったです。
なんとも中途半端なところで終わっているのでそのうち続きも読んでしまいたいと思います。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR