忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3冊

妖怪アパートの幽雅な日常(2) (シリウスKC)妖怪アパートの幽雅な日常 2/深山和香(原作/香月日輪)
金色のガッシュ!!(15) (講談社漫画文庫)金色のガッシュ!! 15/雷久誠
ロックウェル+ギャングスター(2) (KCx(ITAN))ロックウェル+ギャングスター 2/冴凪亮


3冊買ってきました!
妖アパもガッシュも楽しみにしていた作品なので、すごく楽しみです。
どちらも次巻は特装版があるようなんですが、これって要予約なのかな?
あとできちんと確認したいと思います。
普通に欲しいので。

ロックウェルギャングスターは発売していること知らなかったのですが、本屋にあったので買ってきました。
そのうち1巻も読んで紹介してしまいたいと思います。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

結界師 6

結界師 (6) (少年サンデーコミックス)結界師 6/田辺イエロウ
不気味な妖たちの影が迫る烏森の地に一人の少年戦士がやってきた。
裏会より派遣された少年の名は志々尾限。
良守の兄・正守を崇拝する限はことあるごとに良守と激突し………!?
烏森の地の新たなる展開を収録した妖結界バトルストーリー第6巻!!


本当はどれみの2巻を読んでしまいたかったんですが、とても読み終わりそうになくって。
今日はこちらになりました。


【第46話 監視者】【第47話 研究】
白羽児の背後にいた存在と交戦する話。

前巻は白羽児を倒したところで終わっていたんです。
しかしながら、白羽児を操っていた存在はまだ烏森にいるわけですから、存在に気付かれたことにあせり、良守と戦います。

そいつは妖ながらも人皮を被ることで、妖気を消していたようです。
良守はそいつに逃げられてしまい……。
その後の描写で、組織だった何かがあるらしいことがわかります。
『白様』なる上位の存在も登場していますが、彼らの目的は不明です。

あ、そうそう良守の目的が時音にばれました。
良守は秘密にしていたかったんでしょうが、時音に詰め寄られたら逆らえませんよねー。
頑張れって感じです(笑)


【第48話 爪跡】【第49話 志々尾限】【第50話 生家】
【第51話 招かれざる客】【第52話 正守と限】【第53話 大首車】
【第54話 正当継承者】【第55話 賞金首】

裏会から志々尾が派遣されてきて、良守たちと協力することになる話。

ようやく志々尾が登場しましたよー!
好きなんですよ、志々尾。だから、最終回2個前くらいのアレにはボロ泣きしてしまいました……。

修史さんに羊かん出された時の志々尾のセリフ「甘いものは嫌いなんで」ってのは2種類の意味がかかっているんだろうなぁ。
今、改めて読むと気付きました。もっとはやく気付いてもよかったのになぁ。

正守を尊敬(というか夢見すぎ?)する志々尾と正守を嫌悪とまでも行かなくても思うところのある良守では、どうしても反発してしまう訳です。
でも、良守に影響されて変わっていくってことを考えるとはじめはこれくらいでもいいのかも。
これから少しずつお互いに戦いの中で認め合っていくわけですね。

妖の中で、結界師の扱いが妙なことになっているらしいことがわかりますが、それだけ。
まだまだ謎だらけです。

そういや、これから先しばらく何かと物語に絡んでくる松戸平介も登場しています。
じいさんの知り合いらしいのですが、妖を助手とし、好いた女性の姿をさせているらしいj変人。
彼のもとに人皮が持ち込まれて調査されるよう。そして、修史さんは過去この人のもとにいたらしいです。
うーん、いろいろ伏線というか情報が小出しされてきていますね。

最後の最後で、白と白の使えるべき存在が登場し、烏森を手に入れようとしているらしいってことが語られて今巻は終わり。

黒芒楼編はしばらく続きますが、楽しみであり、志々尾がああなってしまうことを考えると素直に楽しみとはいえないんですが……。
少しずつ読み進めていきたいと思います。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

知らない国の物語 3

知らない国の物語 3 (花とゆめCOMICS)知らない国の物語 3/川瀬夏菜
レイノル王子との婚約のあと。ローズマリー姫のお后教育も、はや2年。猛勉強の甲斐あって、結婚まで最終課題のレポートを残すのみ。そんなマリーの前に、大国カルス王国のエルーカ姫が、兄のマーシュ王子を慕い家出してやってきた。恋する姫のため、協力しようとマリーは…!?


川瀬さんの作品がこれで3つめなのでカテゴリ作りますね。
知らない国の物語はこれで完結。でも他のシリーズも一通りあるので、まだまだ紹介していきたいと思います。


【特別編 おにいちゃんの作戦】
【特別編 メイリーナの冒険】
【特別編 祝福の音楽】
【最終話】


の4編が収録されています。
今巻にマリーとレイノルは登場していますが、メインではないんです。

【おにいちゃんの作戦】はマリー幼少時の話をマーシュがレイノルに語り、
【メイリーナの冒険】はその名の通り、メイリーナがマリーに連れられ普段しないことをし、
【祝福の音楽】ではユノスのもとに縁談が持ち込まれクリスマスパーティーを行い、
【最終話】ではレイノルの兄・グレイルと見合いが進むエルーカ姫がマーシュを慕いやってきます。

そういや、ガートルードのレシピも最終巻はこんな感じでしたね。
というか、あちらはサハラとガートルードが登場しない話もあったような……。
そう考えるとこっちの方が違和感はありませんね。


レイノルのキャラが初登場時と比べてかなり変わってますね。
一応2年後の話ってことらしいので、マリーと触れ合っていくことで徐々に変わっていったってことなんでしょう。
が、あまりそれらしい描写がないので急激に変わった気がしてちょっとびっくりしてしまいました。

マーシュとローゼル、グレイルの学生時代の話が読みたいです。
きっと、グレイルは辛酸を舐めていたんだろうなぁ(笑)
ローゼルが女装(というか変装?)しているんですが、違和感ないです。
川瀬さんの絵って少女漫画にありがちな少女の瞳が大きいとかあんまりないので。コマによっては男女で変わらないくらい。
正直、髪型や服装でわけているような気が……。

ほわわんとした印象のエルーカ姫ですが、実は猫被っていたらしく(笑)
これから先どうなっていくのか気になるんですが、きっとうまくやっていくんだろうなぁ。


あとはそうですね、幼なじみの中でユノスだけがお相手がちゃんといないので、お相手を出してあげて欲しかったなぁと。
でも、マリーが好きだったことを考えると吹っ切ったってところで終わった現状でも良かったのかもしれませんね。

作品全体を通して、見事に大人が登場しない話だったなぁ、と。
レイノル&グレイル兄弟の母・ソフィア様くらい?
ソフィア様も母親に見えないほど見た目は若い人なので特にそんな印象があります。
王道ながら可愛らしい話でした。
今度川瀬さんの他の作品も紹介したいと思います。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR