忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

美貌の帳 建築探偵桜井京介の事件簿

美貌の帳 建築探偵桜井京介の事件簿 (講談社文庫)美貌の帳 建築探偵桜井京介の事件簿/篠田真由美
伝説の名女優・神名備芙蓉が二十八年ぶりに復活。伊豆の会員制高級ホテル(オテル・エルミタージュ)で三島由紀夫の『卒塔婆小町』を演じ、老婆から美女へ見事に返信してみせる。
だがその後、演出家の失踪、ホテルオーナー天沼龍麿の館の放火、芙蓉への脅迫と怪事件が相次ぎ、さらなる惨劇が!?
京介の推理が四十年に亘る愛憎を解く!


かなり久しぶりの建築探偵シリーズです。
前巻、原罪の庭を紹介したのが、昨年夏ですから本当に間があいてしまいましたね。
解説を読む限り、この頃にはすでに魔女の死んだ家が発表されていたんですね。
今調べてみたら、改編されたノベルス版が発売されているようですね。
いつか文庫が出るのをゆっくり待ちたいと思います。

建築探偵シリーズは、ミステリーの中では比較的珍しい方だと思うのですが、作中で時間が進み登場人物たちが年をとっていきます。
だから、京介と深春は長い間在籍していたW大を後にし(まあ、生活自体はそう変わっていないようですが)、蒼も高校に通い始めたよう。

この物語は、ミステリーですから京介たちが遭遇し、否応なく巻き込まれた事件を解決するという面と、彼らが成長していく過程を描いたものでもあるんですよね。


今巻は、蒼が非常に悩んでいます。
高校に通いだし、他の生徒たちとの違いに馴染めなくて、不登校一歩手前って感じ。
自分の意思で通い始めた高校だから、と頑張っていますが、そのままだったら近い将来潰れていたでしょう。
弱音を吐くってことすらダメだと思っていたっぽいですし。
深春がいてよかったなぁと思いました。
京介は不器用すぎるし、なまじ昔を知っているからどこまで手を出していいかわからなくなってしまうんですね。


この作品を読むのは多分、3回目?
ノベルス版を図書館で借りて1度、文庫購入時に1度は読んでいるはずなので。

事件の方の犯人はまったく覚えていませんでした。
しかしながら、もうひとつの謎であった舞台の老婆から美女への入れ替わりはなんとなく覚えていました。
読んでいる最中にきっとそうなんだろうなぁ、と思いながら読んでいました。

事件の方もまったく覚えていなかったとはいえ、ちゃんとヒントには違和感を持てたのでまあいいかな、と。
基本的に、私はミステリーを読むとき犯人当てをしようとは思わない人間なので。


この作品って、腐女子として読むと、すごいなぁと思わされてしまいます。
遠山さんの冗談めいた悪ふざけの数々、蒼の京介への依存などなど。
どうしてこうも男性同士の描写が多いのかなぁ……。


プロローグ代わりの3通の手紙。
はじめは何のことを言っているのか、よくわからないまま読み進めていくことになるのですが、途中で龍麿と芙蓉のやりとりなのかと思ったのですが、実はそれだけではなくて。
最後に明らかになったことはあの人たちにとってとても辛いことだったのでしょう。
でもちゃんと乗り越えてくれるんだろうな。
再登場してくれることを願います。


次巻は短編集だったはず。
しかしながら、今巻(550ページ弱)よりも分厚いという、ちょっと規格外な分厚さです(笑)
また連休にでもならないと読むことはないと思うのですが、楽しみです。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

炎天のいろは 5

炎天のいろは 5 (シリウスコミックス)炎天のいろは 5/佐々木ミノル
壊れた鉄球を修復し、炎の力を取り戻せ!!
時を陰陽道が未だ息づく古代……。少年・一六八は殺された母親の仇を取るため赤皇打倒の旅に出た! 宮廷陰陽師・霜月との圧倒的に不利な戦いから、なんとか逃れた一六八達。鉄球の修復が急務だと感じた一六八は、武器職人の信明から亜志屋道萬なら修復できると教えられる。信明と別れ、亜志屋道萬のもとにむかう一六八達。しかし、後から追いかけてきた霜月によって、信明は無残にも殺されてしまうのだった――!!


最近、いろはが多い気がしますが得に意味はないです。
それに、この作品は次巻で終わりなので、ちょっと寂しいですね。


【第16話 妖の森】
【第17話 天(そら)を炎(も)やす童】
【第18話 忘れてたっまるか】
【第19話 修行】


の4話が収録されています。

前巻で、鉄球を直せる人物ということで、信明先生から道萬を紹介されたんでしたんですよね。
それぞれ別の道にいくこととなった彼らですが、信明先生は一六八の玉飾りを追ってきた霜月に殺されてしまったってところからです。

山吹ちゃんと鈴銅は頭西とともに、一六八たちは道萬をたずね妖の森に向かいます。
その際に、一六八の父親について語られています。
やはり、一六八の父親は赤皇であったんですね。霜月の反応から予測できましたけど。
赤皇打倒の旅をしているわけですから、つまりは父親を殺そうとしているってことでもあるんですよね……。


そこで隠遁生活を送っていた道萬と接触します。
道萬は晴明そっくりで(道萬の方が色素が薄い程度の違い)、はじめびっくりしてしまいました。
何度も読んでいるはずなんですが、けっこう忘れているもんですね。
道萬と晴明がそっくりなのは兄弟だからってことらしいですね。

はじめ、鉄球を直すこと(というか宮廷に関わること?)を拒否していた道萬ですが、一六八と仲間たちの行動を見て考えを改めて。

10年もの長い間、表舞台から隠れていた彼を引きずり出すことに成功します。

そして、道萬のもとで修行を行います。
期限は3ヶ月。
一六八の力(火)が強いのは潜在的な能力もありますが、「夏」という季節にも味方されているから。
(陰陽道はいろんなものに五行を当てはめるんですが、季節でいうと夏は火なんですね)

それぞれ与えられた課題をクリアしようと頑張るのですが、なかなかうまくいきません。
道萬曰く、もともとクリアできるレベルのものではなかったらしいです。
道理でそう簡単にクリアできないわけです。

4人のうち、一六八だけが期限までに試験をクリアできませんでした。
しかしながら、時期が迫っていること、小麦たちの信頼から赤皇打倒に向けて出立、ってところで次巻へ。

次巻はとうとう最終巻。
結末はなんとなくは覚えているのですが、楽しみです。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

また…

NARUTO―ナルト― 60 (ジャンプコミックス)NARUTO―ナルト― 60/岸本斉史
少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2012SPRING 2012年 6/1号 [雑誌]少年ジャンプNEXT! 2012SPRING
MAMA (電撃文庫)MAMA/紅玉いづき
雪蟷螂 (電撃文庫)雪蟷螂/紅玉いづき
ポケットモンスター ホワイトポケットモンスター ホワイト

今日もまたいろいろ購入してきました。
上2つは新品ですが、下3つは中古です。

ナルトとワンピース以外はまだ入荷していませんでした。
GWだし、大荒れになるようですし、GW明けじゃないときっと入荷しないんだろうなぁ……。

先日もポケモンプラチナ買ったばかりだから、まだホワイトは買うつもりはなかったんですが、値段が2000円弱と比較的安かったこと(普通に中古買ったら3500円程らしいです)、弟がブラック2購入前になんだか移しておきたいものがあるとかで購入を頼まれまして。
まあいいか、と。

紅玉さんはたまたま見つけて。
前作とシリーズということなので買ってきました。

いい加減、前作も読んでしまいたいと思います(^^;)

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR