忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11本目

グリムス11本目

グリムス、11本目が大人の樹になりました♪
かなり変わった形になりましたね。

このブログでは、ブクログキーワードを1つも書いていないんですが、なんだかんだと毎日更新していることもあり、比較的早く成長しているような気がします。

キーワードを書くことで、翌日に動物が表示されるのですが、感想とはまったく関係ないので偶然書かれることはまずなくて、最近ちょっと寂しかったり。
かといって、わざわざ書くと浮いてしまいそうで嫌なんです。

まあ、キーワード書かずとも成長はするのは確かなので、これからもキーワードは書くことはないんだろうなと思います。

植林待機状態のものがいくつかあるのですが、今夏には植林されるかな?
楽しみです。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

いろいろ

フェンネル大陸 偽王伝1 孤狼と月 (講談社文庫)フェンネル大陸 偽王伝1 孤狼と月/高里椎奈
フェンネル大陸 偽王伝2 騎士の系譜 (講談社文庫)フェンネル大陸 偽王伝2 騎士の系譜/高里椎奈
フェンネル大陸 偽王伝3 虚空の王者 (講談社文庫)フェンネル大陸 偽王伝3 虚空の王者/高里椎奈
フェンネル大陸 偽王伝4 闇と光の双翼 (講談社文庫)フェンネル大陸 偽王伝4 闇と光の双翼/高里椎奈
六百六十円の事情 (メディアワークス文庫)六百六十円の事情/入間人間
ポケットモンスター プラチナ(特典無し)ポケットモンスター プラチナ

いろいろと買ってきました!
フェンネル大陸は1巻だけノベルスで読んだことがあるんですが、話もなんとなくしか覚えていないし、その後どうなったのか気になっていたので楽しみです。

六百六十円の~は、前々から気になっていたもの。
古本屋にあったので買ってきました。

今日、古本屋に行った最大の目的は、プラチナを買うためだったりします。
すごく今更感があるんですが、GW特別価格で1000円切ってるし、この辺のポケモンわかんないしいいかなーと思って買ってきました。
これをクリアしたころには安くなってるだろうからブラックホワイトを買おうかなーとか思ってました(笑)

弟は努力値がどうのとか言ってたんですが、正直、誰と対戦するわけでもないし別にそういうことを気にしなくてもいいかな?とも。
普通に楽しもうと思います。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

よろず占い処 陰陽屋の恋のろい

(P[あ]4-3)よろず占い処 陰陽屋の恋のろい (ポプラ文庫ピュアフル)よろず占い処 陰陽屋の恋のろい/天野頌子
王子稲荷のふもとの商店街、ホストあがりのイケメン毒舌陰陽師が営む占いの店「陰陽屋」は今日も細々営業中。ある日かけこんできたのは、アルバイトの妖狐高校生瞬太のクラスメイト。
文化祭の演劇でのヒロイン役を狙って争う女子二人からの依頼は、不穏な雰囲気で……。呪詛や晴れ乞い、離婚の調停、素人手相占い指導まで、よろず占い処に依頼人の訪問は絶えず。瞬太の恋の行方、祥明対いわくつきの母との攻防戦も気になる大好評シリーズ第三巻!


だいぶ前に買っていたのですが、ようやく読めました!
これで天野さんの作品が3つ目になるので、カテゴリ作りますね。


今回は4話が収録されているんですが、連作中短編とでもいえばいいでしょうか。
すべて文化祭の前後を描いた話です。


【第1話 ガールズ・ウォーズ 夏の陣】
あらすじにあるヒロインを巡る戦いの話。

正直、醜かったです。
女子に大人気の“玲様”とタイタニックをやりたいってのはまあいいでしょう。
でもそれに関して呪いやら裏工作に頼ろうとするってのはどうなの?と。

というか陰陽師=呪って常識じゃないのかな?
私がそういう本を読みすぎて知識が偏っているんでしょうか……。
最終的にああいうオチがついたのは彼女たちにとってもよかったんじゃないでしょうか。


【第2話 晴れ乞いは喉ごしさわやか】
雨の影響でビールが売れないから晴れ乞いを頼まれる話。

なるほどと思ってしまいました。
確かに「雨乞い」は聞きますけど「晴れ乞い」って言わないですよねー。

そして、京都の貴船神社に関しては少年陰陽師を思い出してしまいました。

結局は天気の問題だったので、時間が解決してくれました。


【第3話 呪いのマンションの化けギツネ】
祥明の友人・槙原さんの妹・倫子の離婚騒動の話。

家にいるとイライラしてしまい、家に居着かなくなってしまった旦那さんに浮気を疑うんですが……という話です。

マンションの人、みんなって話だったんで、私は、傾いているか塗料に何か原因があるのかなぁ、となんとなく予想していたんですが、見事に外してしまいました。


【第4話 片思い男子占い店】
文化祭の話。

新聞同好会と教育実習生に恋してしまった友人のために、祥明にならい手相占いの店を行います。

江本くんと瞬太の恋が非常に可愛らしかったです。
瞬太の恋は、三井さんに正体を明かすことからしないといけないわけですが、瞬太が気付いていないだけできっとみんなにばれてるんですよね、きっと。
だから、三井さんは瞬太が言ってくれるのを待っていたって感じ。

そして、前巻で匂わされていた病院の狐。
その正体も明らかになっています。
結論からいうとその人は狐ではありませんでした。
しかしながら、その人のおじいちゃんが狐だったんだとか。
その血を引いているからなのか、かなり身が軽かったというわけですね。
残念ながら、おじいちゃんはすでになくなっていて話を聞くということは出来ませんでした。

さらには、あのぶっ飛んだ祥明の母も来襲したりして今回はかなり詰め込まれた話でした。
厚みがあるだけありましたね。

また続きが出るのだと思うのですが、楽しみです。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR