忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほうらいの海翡翠 西原無量のレリック・ファイル

ほうらいの海翡翠  西原無量のレリック・ファイルほうらいの海翡翠 西原無量のレリック・ファイル/桑原水菜
西原無料は、天才的な若き遺物発掘師。
上秦古墳での発掘調査中、文化庁のエリート職員となっていた幼なじみの相良忍と約十年ぶりに再開するが、その夜、発掘を主導していた三村教授が死体で発見される。
その死には、上秦古墳から無量が発見した“蓬莱の海翡翠”と呼ばれる緑色琥珀が、大きくかかわっているらしい。しかも忍らしき男が、その殺害現場から立ち去るところを目撃されていて――!?

天才的な若き遺物発掘師(レリック・ディガー)・西原無量の事件が幕を開ける!

謎の出土品、沖縄の海底遺跡、龍禅寺文書、十二年前の復讐、そして殺人――。
バラバラに見えた出来事が一つの線で結ばれたとき、思いもよらない結末が訪れる。

「炎の蜃気楼」の桑原水菜が贈る、圧倒的面白さのレリック・ファイル!


図書館で借りてきました。
炎の蜃気楼シリーズは名前しか知りませんでしたが(さすがに40巻だけ読む気にはなれませんでした)、ちょっと読んでみたいなと思いました。
「ラノベ書いてる方の作品だからそんなに時間かからず読めるかな?」となめてかかったのですが、がっつり2時間半近くかかってしまいました。


物語は、あらすじにもあるとおり、発掘の話。
とある古墳から発掘された「海翡翠」を巡る事件です。

主人公である西原無量と、ヒロインである永倉萌絵を中心に事件に巻き込まれていくわけですが、この2人って恋愛には発展しそうにないなーと。
物語はシリーズ化してもおかしくない感じなのですが、どうにも「良き相棒」どまりというかそんな感じになりそう。
それぞれが足りない所を補い合って事件を解決していけばいいな、と思いました。


無量と幼なじみである忍の距離感に「あれ?」と。
いくら幼なじみであるとはいえ、20歳超えた男同士がぴったりくっついて座ってるのには違和感を覚えるというか。
BLくさいなぁ、と思って読んでいたのですが、元々そっち系書いてる方なんですね。納得しました。


忍に関しては、あまりにも序盤から怪しすぎて、逆に怪しくないというか。
うーんと2時間ドラマで10時ちょとすぎくらいに疑われる人物とでもいえばいいでしょうか。
そこで疑われていた人物ってたいてい殺されたり、無実の証拠が出てきたりするわけですよ。
もう一波乱あって、10時40分とか45分とかに崖のシーン(笑)になるわけです。

展開自体は結構簡単に読めたのですが、島のシーンはわくわくしながら読めました。
萌絵の格闘スキルはちょっと唐突な気もしないでもなかったんですが、一応留学の理由を仄めかしていたのでありっちゃありなのかな。


無量の祖父のモデルとなったであろう実際の事件は私の記憶にも残っています。
「神の手」と称される人が捏造をしていた、って事件ありましたよね。

無量の「鬼の手(オーガ・ハンド)」に関してはほぼ毎回ルビがついているのであまり気にならなかったのですが、「鬼の手」って聞くと世代的にぬーべーを思い出してしまいました(笑)

昨年末に発行された作品らしいので、続編が刊行されるとしてもしばらく先の話ですね。
もし刊行されて図書館で入荷したら借りてきたいです。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[1回]

花ゆめ

学園ベビーシッターズ 5 (花とゆめCOMICS)学園ベビーシッターズ 5/時計野はり
赤髪の白雪姫 7 (花とゆめCOMICS)赤髪の白雪姫 7/あきづき空太
ヴァーリアの花婿 (花とゆめCOMICS)ヴァーリアの花婿/あきづき空太

花ゆめ系3冊購入してきました!
帰ってきてから陰陽屋を買うのを忘れたのに気付きましたorz

ガッシュもまだ売ってなかったし、今度行ったときにそちらとあわせてまた見てきたいと思います。


時計野さんもあきづきさんも大好きなのでこれから読むのが楽しみです。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

ハヤテのごとく! 6

ハヤテのごとく! (6) (少年サンデーコミックス)ハヤテのごとく! 6/畑健二郎
不運な失敗により、執事失格の烙印を押されてしまうハヤテ!!
課せられたのは“執事とらのあな”での過酷な修行!!
もう、お屋敷には戻れない!?


サンデーでの連載が再開したようですね。
サンデー作品は本誌で追いかけるってことしない、あまり実感はなかったりします。


【第1話 がんばれナギーズ 特訓中】
【第2話 勝てるかどうかはランナーしだい】
【第3話 走れジョリーのようにトゥルルー】
【第4話 マネーのとら】
【第5話 電車男のせいでコミケがなんなのか親などに知られ困っている子供は多いはず】
【第6話 Distance】
【第7話 ドキッ☆憧れの人は私の執事!?という少女まんがの新連載1回目】
【第8話 黄昏よりも暗き者 血の流れよりも赤くしてやる】
【第9話 風来の試練 落第執事の不思議な迷宮(ダンジョン)】
【第10話 ハヤテと巨像】
【第11話 そして伝説にならない】



上記11話が収録されています。

前巻で前振りされていたマラソン大会の話がメイン。
ナギとハヤテは白皇学院の5つの伝統行事の1つであるマラソン自由形に参加します。
しかも、2人が1位を取れなかったらハヤテはクビという賭けをクラウスをしてしまっているんですよね。


苛酷なレースであるマラソン自由形に参加するのは癖のあるメンバーばかり。
モニターに書かれている参加者名が“ヒムロ様”ってなっていることにあれ?と。
タイガ坊ちゃんはおまけ扱いというかなんというか。
まあいいんですけど。

なんだかんだとライバルたちを蹴落とし、ナギが残り500メートルを頑張ってかける!
……んですが、崖下に落ちたはずの雪路が復活。最後の最後で逆転してしまいます。

つまりは、2位ということになってハヤテのクビが決まってしまうんです。


ナギの懇願というか脅しというか、それによってハヤテは「執事とらのあな」なるところで修行することになります。
この頃って電車男とかワンダと巨像とかの時代なんですね。

西沢さん家にいったり、地下ダンジョンを探検したりともうわけわかんないです。
しかしながら、そこにいたシスターはニセモノなのでただで終わるわけもなく。
三千院家を逆恨みする彼女ですが、逆恨みの理由が半端ないです。
「なんだそれw」って感じ。

最終的に、ワタルくんの年上キラーっぷりが発揮されて改心して終わってますが、これサキさんに知られたらまずそうですね。

予告によると次巻は、バレンタインネタのよう。
ってことはヒナギクさんと西沢さんが接触するのか。楽しみです。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR