忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大人の樹

gremz10

グリムスが大人の樹に成長しました!
他のブログから引き継いだものなので、実はこれで10本目だったりします。

グリムスご存知ですか?
ブログの記事を書くごとに徐々に芽から苗木、成木へと成長していくんです。
そして、ブログパーツが成木となるとその数だけ実際に植林される、というサービス。
間をあまりあけずに更新していると数ヶ月あれば成木となります。

どうせブログを書くなら何かの役にたったほうがいいと思って見つけたものなんですが、記事を書くだけで植林されるんですからいいですよね。

成長過程がほぼ毎回違うので次はどんな樹に成長するのか楽しみです。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

赤髪の白雪姫 2

赤髪の白雪姫 2 (花とゆめCOMICS)赤髪の白雪姫2/あきづき空太
ここはクラリネス王国。生まれつき赤い髪を持った白雪は、宮廷薬剤師を志し見事試験に合格。宮廷で様々な人々と出会い学び、第二王子・ゼンとの絆を深めていく。ある日、ゼンの管轄領で北にあるラクスドの砦で、兵達が次々に身体の不調を訴え倒れる異変が起こり――!?


かなり久しぶりの赤髪の白雪姫です。前巻を読んだのは昨年3月ですから本当に久しぶりです。
赤い本が続きましたが特に意味はないです。


【第5話】
白雪が宮廷薬剤師見習いとなる話。

試験に見事合格した白雪は、宣言どおり「自分の力で門をくぐる」ことが出来るようになるわけですね。
白雪の上司となる人物が登場しています。

薬室長のガラクさんと室長のおもりをしているらしい八房さん。
そして白雪の直属の上司となる少年・リュウ。

天才少年であるリュウは、周囲の反応のせいで人付き合いが若干苦手っぽいんです。
12歳という年齢、子どもとは思えない知能と表情が得たいが知れない、と。
白雪が起こるのもわかります。
リュウ自身はいい子なんです。それなのに、兵士たちの理解が足りないせいで……。
可哀相でした。

でも、白雪やゼンと関わっていくうちにどんどん変わっていくんだろうなぁ。
ゼンはリュウがまだ子どもだからと助言してあげたりしているんですが、それに後悔する日が来ると面白いのにと思ってしまいました(笑)
まあ、リュウの性格からしてそれはないか。

白雪はゼンの毒の投与記録なんかも見てるわけですが、王子だから仕方ないことなのかもしれませんが、これもきっついなぁ。


【第6話】【第7話】
ラクスド砦で兵士達が原因不明の体調不良を訴える話。

ようやくオビの名前が出ましたよ!
オビ好きなんですよー、私。白雪とゼンに対する複雑な感情とかいいですよね。
手をだしちゃいけないとわかっているのに、ふとした瞬間、手を伸ばそうとしてしまうオビに悶えます(笑)

さて、本編に戻って。ラクスド砦では見習い君1人だけが症状が軽いものの雪道の移動に耐えられるものではなく。
そのために連絡がとれなくなってしまったんだとか。

体調不良の原因は、薪。
旅団を装った盗賊一味が砦の兵士たちを行動不能にし、その隙に武器やら何やら強奪するために薪を砦内に運び入れたってことらしいです。

盗賊たちを倒し、白雪の処方で砦の兵士たちは快方に向かいます。
どことなく運動部と女子マネージャーっぽいノリです。
雪かきする当番を決める脈拍はかるくだりとかまさにそんな感じ。すごい楽しそう。

白雪がちょっと無理をして体調を崩してしまうんですが、白雪がすごいマジメすぎるな、と。
自分の体調が悪いことは自覚してるんですから、自分の分も出しました、とやってしまえばいいのに、と。

無理をしないってことはないんでしょう。それでもこれから先は無理はしてもゼンたちに無理をしていることをいうくらいはするんだろうな。


【第8話】
クラリネスの第一王子であり、ゼンの兄でもあるイザナ殿下が登場する話。

若い男である白雪の同僚を若干警戒するゼンに笑っていられるのも最初だけなんですよね。
イザナ殿下が動き出すと、なんというか不穏な雰囲気というか。
このお兄さん、怖いです。

この人はゼンと白雪をどうしたいのでしょう。
白雪を客人の前に出したのは、ゼンの評価を下げるためっぽいのですが、うーん。

さらには、白雪を愛妾にしようとしたタンバルンのラジ王子を呼び寄せることを画策して……。
ってところで今巻の赤髪は終了。

続きが気になります。


【僕らをつないで】
死んでしまった主人公・敏哉くんが幼なじみたちの様子を見に行く話。

デビュー後1作目の読みきりなんだとか。
絵柄は結構違いますが、ストーリーが好きです。

このえちゃんと大地くんと3人で仲良くしていて。
いつも真ん中にいた敏哉くんが死んでしまったから、不自然な空間が開いてしまっていたわけなんです。
その空間についての話っていっていいかも。

ちょっと泣きそうになってしまいました。
なんというか、この手の話ってハッピーエンドっていいにくい終わり方が多い気がするんですが、これはちゃんとハッピーエンドになってます。

まあ、ぶっちゃけ雨咲さんの存在意義がよくわかりませんでした。
別にいなくてもよかったんじゃないかなーと思ってしまいました。


【おまけ頁】
白雪の寝顔を見てしまって困惑するリュウとその話を聞いて驚愕するゼンの話。

なんというか、「12歳だから」で全部すんでるけどいいのかそれで、と言いたくなりました。
リュウにとって、白雪が初恋の人になってもおかしくない気がするのですが。
てか、このままだとなりますよね。淡い恋心程度で終わりそうではありますが。


楽しかったです。
次巻は8話の引きの通り、ラジ王子がクラリネスにやってくるよう。
なんとなく話は覚えていますが楽しみです。次巻は今回ほど時間をあけずに紹介できたらいいな。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

よろず屋東海道本舗 3

よろず屋東海道本舗 (3) (花とゆめCOMICS)よろず屋東海道本舗 3/冴凪亮
インターネットで人気の何でも屋を開く志摩&香のコンビ。ある日、CM候補に抜擢された香を訪ねた志摩は、香が狙われていると知り捜査を開始! 犯人の卑劣なやり方に志摩の怒りは爆発するが、香は意外な対応を――!? 大人気「よろず屋」シリーズ、ますます絶好調第3巻!!


かなり久しぶりのよろず屋です。
これで冴凪さんの本も3冊目なのでカテゴリ作りますね。
でもこれだと見づらいからそろそろ何か対策を考えなければ。


【懐かしさのかけら ――よろず屋東海道本舗・9――】
CMの選考オーディションで香ちゃんが嫌がらせを受け、その時知り合った子役の少年・深久の母親を探す話。

ひとつのシリーズなんですが、実質4話です。あらすじを見たとき収録作の少なさにちょっと驚いたんですが、そういうことだったんですね。

香ちゃんはオーディションの妨害というか嫌がらせで楽屋を荒らされる訳です。
それに当然憤る志摩さんなんですが、香ちゃんは「犯人を探さなくていい」と。
それに納得のできない志摩さんは1人行動を開始します。

犯人に関しては、結構簡単にわかります。ミステリ慣れしてる人には簡単かと。
どちらかというとその後の深久の話の方が好きです。

オーディション会場で香ちゃんにライバル心むき出しにしてきた少年なんですが、いなくなった母親を探していて。
両親絡みの話では、志摩さんが黙っていられるわけもなく頼まれてもいないのに、調査に乗り出します。

月に1度、バラバラの場所から届く手紙。そこに同封される写真でしか母の姿を見ることができないんです。
その手紙は父親が出していたことがあるんですが、それは「優しい嘘」で。

母親の居場所を隠していたのは、母親が記憶をなくしていたから。
小学生の息子が母親に拒絶されて傷つくのを見たくなかったからなんですが、知られてしまえばそれはそれでつらいですよね。
今度は深久が父親を拒絶してしまいますから。

母親の記憶が戻ったというには、微妙な感じでしたがこの家族はうまくいきそうでよかったです。

深久はいい性格してるけど、悪い子ではないので再登場が楽しみです。


【デッド・エンド ――よろず屋東海道本舗・10――】
香ちゃんのクラスメイトから依頼を受ける話。

そのクラスメイトというのは小説家・狩野章吉の娘である真由子ちゃん。
狩野章吉の代表作は『OVER』。つまりはAPPの登場する作品なんです。

真由子ちゃんはそのOVER最新作の原稿のコピーをなくしてしまったんです。
彼女がコピーを持ち出したのは香ちゃんのためだったりするんですが、まあそこは置いといて。

志摩さんまた女装してますが、この作品本当に女装率高いですね。
今のところ、1冊に1回はしてます。志摩さんすごいなー。


今回は、香ちゃんがどれだけ志摩さんを好きかって話ですね(笑)
真由子ちゃんは香ちゃんを好きなわけなんですが、その真由子ちゃんに志摩さんはライバル認定されてるんですけど、すごいなぁ、と。
これ、別にBLじゃないんですよ? 花とゆめコミックスなんです。
多分、お互いにお互いを信頼しあっていている良き相棒だからなんだろうなぁ。

最後、APPの残したセリフがすごい意味深。
借りを返すときが来るのがちょっと怖いですね。

次巻もまた楽しみです。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR