忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

動物がお医者さん!? 2

動物がお医者さん!? 2 (少年サンデーコミックス)動物がお医者さん!? 2/富士昴
弱い生き物でも…僕でも、誰かの役にたてるんだ!
アニマルセラピー研究室、本格始動!
渚はその“ストレスを聞く”という能力を使ってセラピー犬・フー達と一緒に大活躍!
メンバーも増えて大盛況のアニマルセラピーコミック第2巻!


これの続編です。
今巻の表紙は小石川くんとフー、渚と……この猫は特に何かあるわけじゃないのかな?
もしかしたら後々登場するキャラなのかもしれないですね。


【EPISODE5 ココロの気持ち(後編)】
内木さんと愛犬ココロの話。

前巻はココロが社会化がうまく出来ていないからセラピードッグとして活躍させることが出来ない、と。
それに彼女がショックを受けてしまった、ってところでしたか。

渚は内木さんから聞こえる音に違和感を覚えて、彼女の自宅にまで向かいます。
実は小さいころの病気が原因で、内木さん自身もうまく“社会化”できていなかったんですね。

そこでココロを浚うという荒療治をして、内木さんの本音というか心を晒させるわけです。
ココロを社会化させるためにはココロが信頼している内木さんがお手本を見せなきゃいけない、と。

内木さんがいたからココロが、ココロがいたから内木さんが。
それぞれ見事に社会化への道を一歩踏み出しました。

正直、途中の近所のおばさんたちがああいう反応するのにはちょっと驚いてしまったのですが、まあ漫画ですしね。
あんまり気にしても仕方ない。


【EPISODE6 老人と杖(前編)】【EPISODE7 老人と杖(後編)】
老人ホームでの動物介在活動(AAA)を行う話。

作中の時間はもう6月らしいのですが、そんなにたっているのに研究室の主(渚の叔父)が帰って来ないため、ちょっと問題になったのだとか。
だから、ちょっと気合いいれなきゃならないわけなんですが、今回フーの担当が小石川くんになって。

研究室の存続をかけるとかそういう大事に小石川くんは緊張してしまって(笑)
はじめガチガチに緊張していたものの滑り出しは順調で。なんとかなるかな?って時に一人のおじいさんが現れるんです。

おじいさん――山上さんは近づくと持っている杖を振り上げるため、危険視されている人で。
山上さんをAAAに参加させるかどうかの判断を委ねられた小石川くんは、失敗をおそれ山上さんを参加させないという決断をするんです。

けど改めて何度も何度も山上さんのもとを訪れて。
最終的に山上さんを他の入居者の輪の中にいれることに成功するわけです。

小石川くんこの仕事向いてるんじゃない?って思いました。
緊張しすぎてしまうきらいはありますが、それこそ経験をつめばある程度はどうにかなるだろうし。性格的に穏やかだし、忍耐強いし。
正直、星野ちゃんよりは向いてる気がします(笑)


【EPISODE8 出会ってはいけない2人】【EPISODE9 家族だから】
渚が高校生のころの話。

渚の家族は交通事故で死んでいます。
そして、今回登場するのはその加害者・天野幸平とその娘・美空。

猫と少年を救ったことでちょっと仲良くなりかけた美空ちゃんと渚だったんですが、お互いの関係を知りなんとも微妙な空気になってしまいます。
そうだろうなぁ。
これで普通でいられるほうがすごいです。

普通、加害者と被害者って“出会ってはいけない”と思うんですよ。
なのに、出会ってしまった。

さらには、もうすぐ仮出所するらしい天野幸平本人とも会って。
彼を前にして激昂する渚なんですが、それは怒りとか恨みともちょっと違っていて。

渚にしか聞こえない音は天野幸平の精神状態が良好とはとても思えないと。
そして彼の言動から、彼が死ぬつもりらしいことに気付くんです。

渚は悩むんです。だって、天野幸平は渚にとって家族を奪った人物でしかないわけです。
でも、美空ちゃんからしたらけして嫌いになることの出来ない父親である、と。
彼女のために、と天野幸平のセラピーをしたいと叔父に言ったところで今巻は終了。

なんとも気になる終わり方です。
そろそろセラピーに失敗するってことがあってもいい気がするんですが、これに関しては失敗したら渚にとってきつすぎるかなぁ。
うーん、どうなるんだろう。

そういや、折り返しのポケモンパロ4コマなんですが、星野ちゃんはいったいなんなんだろう?
渚はポケモントレーナー、美空ちゃんはグレイシア。
入江さんがリザードン、小石川くんがチコリータらしいのもわかります。
が、星野ちゃんが本気でわからない。最初ナエトルかと思ったんですが、ナエトルじゃなさそうだし……。ポカブかなー?
わかる人いたら是非教えてください!


次巻の発売はきっと今年の夏くらい。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

風の陰陽師 1 きつね童子

風の陰陽師(一) (ポプラ文庫ピュアフル)風の陰陽師 1 きつね童子/三田村信行
きつねの母から生まれ、京の都で父親に育てられた童子・晴明は肉親と別れ、智徳法師のもと、陰陽師の修行を始める。晴明の秘めたる力は底知らず……。尊敬する師匠や友人たち、手強いライバルとの出会いを経て、童子から一人前の陰陽師へと成長してゆく少年の物語。賀茂保憲、蘆屋道満など、周囲の人物も含め、新たな解釈で描く斬新な安倍晴明ストーリー。第50回日本児童文学者協会賞受賞のシリーズ第一巻。
<解説・榎本秋>


図書館で借りてきました。
ピュアフル文庫シリーズだったのできっと軽い話だろうな、と思って借りてきたのですが、思っていたよりかなり骨太というかしっかりしたものでした。


大陰陽師として有名な安倍晴明。
この話では、晴明が有名になる前、それどころか晴明が晴明と名乗る前から始まります。

それというのも時代が時代ですから、幼名っていうんですか?
元服するまでは、ただ「童子」と呼ばれていたからなんですけどね。


なんとも泣き虫でへたれというか臆病だった少年が、母・葛の葉のもとですごし、陰陽師としての修行を受けたことによってしっかりしていくのはすごいなぁ、と。
正直、安倍晴明=かっこいい、というイメージが先行しているのであまりにも臆病である様には最初びっくりしてしまいました。
都を出る前と帰ってきたあとではあまりにも違いすぎて、晴明の後見人である忠行なんかはびっくりしただろうなぁ。


安倍晴明の母がきつねであるとされているのは比較的、有名だと思うのです。
この話でもそういう設定で、一時的に葛の葉が住まう土地・信太の森ですごし、狐たちに助けられるのですが、子ぎつねたち――真比古と矢比古が可愛い。
いたずら好きとかいかにも“きつね”らしい性格の子どもたちなんですが、こういう子たちは好きです。

晴明の友人で、大盗賊を目指すという多城丸とその妹・小枝もまた可愛いなぁ、と。
誰かに従うことが嫌だからとその道を目指すってのもすごいですよね。
この子たちの挑戦はまだ始まったばかり。
彼らが先人であり煮え湯をのまされた相手・袴垂保輔をいつの日か超えてくれるんだろうな。

そういや、晴明の淡い恋心もありましたね。
出入りの陰陽師となり咲耶子姫と頻繁に会えるようになるようですが、この時代における身分差というのはけっこうきついもの。
陰陽師の地位が高くない時代ですからねー。出世街道からは外れてはいるようですが、中納言って結構地位としては高めだと思うんですよね。
咲耶子は中納言の娘であるわけですから、そう簡単にはいかないと思うのですがどうなるのか……。
ちょっと楽しみ。


そして、晴明の兄弟子でありライバルとなる蘆屋道満。
鷺麻呂がすごい気になります。けっこう好きです。
この鷺麻呂って式神とは別なんでしょうか?
正直、そこまで詳しいわけではないのでよくわかりませんけど。

晴明が光だとしたら、道満は闇。
これから先もきっと何かしら敵対していくんだろうなぁ。


いにしえより葛の一族に仕えているという赤眉。
彼の存在もいまいちよくわかりませんね。
なんとも都合のいい存在な訳ですが、彼の正体はいったいなんなのでしょう?


物語はまだ始まったばかり。
ちょっと調べてみたら4巻まではとりあえず出ているようですね。
図書館には確か2巻は置いてあったので今度借りてきて続きを読みたいと思います。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

1冊だけ

動物がお医者さん!? 2 (少年サンデーコミックス)動物がお医者さん!? 2/富士昴

1冊だけ買ってきました。
今回は、アホリズムの8巻も買ってきたかったのですが、置いてませんでしたorz

この一度で用が足りない感じがイヤです。
アホリズムに関しては既刊すらなかったので、もう仕入れる気が無いんだろうな。
毎回そのお店で買ってたんですけど、私以外買う人いなかったんでしょうか。

今度、マ王の新刊を買いにいったときになければアマゾンで買おうかな、と思ってます。
正直、妖アパミニガイドも近所の店で入荷するのか微妙ですし。
支払いとか一度で済ませたいので、その辺の発売日を待ってからどうするか決めたいと思います。

そういや、今月ってレンタルマギカの新刊もあるんですよね。
なんか頼むタイミングが難しい気が……。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR