忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イスカリオテ 3

イスカリオテ〈3〉 (電撃文庫)イスカリオテ 3/三田誠
 生徒会一行と合宿場の下見で海を訪れたイザヤは、かつて九瀬諌也やカルロとともに聖戦を戦った壬生蒼馬の襲撃にある。断罪衣(イスカリオテ)を起動して攻撃してくる蒼馬は、しかし<獣(ベスティア)>に取り込まれ、殉教したとされているはずだった。
 底の知れない玻璃のもうひとつの人格、異端審問官(インクイジター)・ラーフラの監視など気を許せない状況の中、本当の『久瀬諌也』の記憶を留めている蒼馬にイザヤは苦戦を強いられる。はたして蒼馬の正体と目的とは、そしてイザヤがホンモノとニセモノの挟間に見出すものとは!?
 罪と罰が織りなすアイロニック・アクション、第3弾!


そろそろ、イスカリオテの続きを購入するべきかなーと思います。
最終巻とか持ってないので。でも、近所の本屋には置いてないのでネットで頼まないとダメですね。


今巻で登場するのは、本物の久瀬諌也の戦友・壬生蒼馬。
あらすじにもあるとおり、蒼馬は殉教したとされていて。
それなのに、断罪衣を展開してイザヤを攻撃してくるのですからびっくりです。

蒼馬が断罪衣を使えたのは玻璃と同じく<獣胎(エンブリオ)>であったからということらしいです。
<獣胎>とは、<獣>に喰われてもなお一定の人格を残した人間のなれの果て、とのこと。

<獣>を倒すための断罪衣を<獣>が使えてしまうのですからひどい皮肉ですよね。


蒼馬の問題点というのは断罪衣を使えるということだけじゃなくて。
2年前の久瀬諌也を知っているというのもあって。

わずかな邂逅で、蒼馬はイザヤと久瀬諌也が別人であることを看破してしまいます。
周囲を騙しきらなければならないイザヤにとってはかなり面倒な敵でもあります。
それだけ、蒼馬にとって久瀬諌也は特別だったってことなんでしょうけど。


今回イザヤが少し久瀬諌也に近づきます。
英雄となった理由だとかそういうのはぶっちゃけるとどうでもいいんです。

しかし、蒼馬との戦いの最中、まるで玻璃と妖女との関係を彷彿させるような入れ替わりは気になって仕方ありません。
この作品はイザヤが久瀬諌也のフリをするというところからスタートしているので、一読者である私は久瀬諌也がどういう人物であるのかよくわかりません。

でも、今回のイザヤの変貌ぶりは模倣とかそういうレベルじゃないんですよね。
本当にホンモノらしかった。

うーん、もしかしたら、とふと思ったことが1つ。
イザヤは諌也の双子の弟なんかではなく、久瀬諌也本人なのではないか、というもの。
玻璃と妖女のように辻褄のあわせられた存在。あるいは二重人格とかそういうものなのかな、と。
結構マジで考えましたが、全然違ったらちょっと恥ずかしいですね。

ウィキペディアとかよその感想サイトを見れば一発でわかると思うのですが、そうすると楽しみが半減してしまうのでいったいどんな展開になるのか本編を読むのを楽しみにしたいと思います。

ノウェムの中に育ってきた感情だとか、ラーフラの行動。
あとは妖女が玻璃に持ちかけた取引だとか気になることはかなり多いので楽しみです。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

2冊

おおきく振りかぶって(18) (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって 18/ひぐちアサ
絶園のテンペスト(5) (ガンガンコミックス)絶園のテンペスト 5/城平 京、左有秀、彩崎廉

買ってきました!

おお振りとか今月発売することしらなくて、ブクログトップの新刊情報に載っているのをみて知りました。
前巻って榛名さんが80球のしばりをやぶったところでしたっけ?
うわー楽しみ。

絶園は毎回新刊が出るたびに最初から読み返したくなるのですが、5巻とかそろそろ厳しいかなぁ。
1冊ごとにぶあついし、読み返すにはちょっと多くなってきました。

まだどちらも読んでないのですが、とても楽しみです。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

いろいろと

六番目の小夜子 (新潮文庫)六番目の小夜子/恩田陸
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈21〉 (電撃文庫)とある魔術の禁書目録 21/鎌池和馬
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈22〉 (電撃文庫)とある魔術の禁書目録 22/鎌池和馬
デュラララ!!×8 (電撃文庫)デュラララ!! 8/成田良悟
世界平和は一家団欒のあとに〈10〉リトルワールド (電撃文庫)世界平和は一家団欒のあとに 10 リトルワールド/橋本和也
探偵・花咲太郎は閃かない (メディアワークス文庫)
探偵・花咲太郎は閃かない/入間人間

古本屋で購入してきました!
めったにいけないお店なんですが、書籍コーナーがやたら広い上、趣味のあう人が近所にいるらしく他の書店ではまず見かけないマイナーな本も多数手に入るので大好きなところだったりします。

今回買ったシリーズは中古を揃えていっているので、何があって何がないのかわからなくなってしまいそうです。

えっと、禁書目録はあと20巻と新訳1巻、SP。
世界平和は一家団欒のあとには9巻。
デュラララは5~7巻と10巻を購入しなければいけないのかな。

忘れないようにしないと。

六番目の小夜子はNHKのドラマを中途半端に見ていた覚えがあるのですが、あんまり覚えていないので楽しみです。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR