忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年5月感想一覧

2011年5月感想一覧。
前の数字は日付です。


【あ行】
19新ほたる館物語/あさのあつこ
28アキハバラ@DEEP/石田衣良


【か行】
07とある魔術の禁書目録 5/鎌池和馬
22孔雀狂想曲/北森鴻
26不夜城のリリム/ココロ直
27ヴァン・ショーをあなたに/近藤史恵


【さ行】
31絶対可憐チルドレン 5/椎名高志
12ぬらりひょんの孫 5/椎橋寛
24トリコ 1/島袋光年
05大長編べるぜバブ ベルベル☆西遊記 魔王、孫悟空になる/SOW(原作/田村隆平)


【た行】
14シチュエーションパズルの攻防 珊瑚朗先生無頼控/竹内真
29創竜伝 10 大英帝国最後の日/田中芳樹
02涼宮ハルヒの動揺/谷川流
30涼宮ハルヒの陰謀/谷川流
20べるぜバブ 4/田村隆平


【な行】
17ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 9/西義之


【は行】
03桜蘭高校ホスト部 全18巻/葉鳥ビスコ
13都会のトム&ソーヤ 2/はやみねかおる
25天華無敵! 5/ひびき遊
16天才ピテカントロプス ジョーカーは天国(パラダイス)をめざす/日向章一郎


【ま行】
04魔人探偵脳噛ネウロ 8/松井優征
18レンズと悪魔 4 魔神幻世/六塚光


【や行】
08少年陰陽師 嘆きの雨を薙ぎ払え/結城光流
09少年陰陽師 果てなき誓いを刻み込め/結城光流
23エレキ源内 殺しからくり/米村圭伍


【わ行】
15funfun工房 全4巻/渡辺祥智


漫画28冊、小説18冊。
計46冊でした。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

絶対可憐チルドレン 5

絶対可憐チルドレン 5 (少年サンデーコミックス)絶対可憐チルドレン 5/椎名高志
そう遠くない未来、超能力者(エスパー)の存在が当たり前のものになり、しかし、普通人(ノーマル)との軋轢が完全になくなったわけではない世界。最強の超能力者・チルドレンと普通人の少年の淡い恋を描いた「ガール・フレンズ」編をはじめとする3篇を収録した、超能力少女育成コメディー、第5巻!!


結構久しぶりな気がしたのですが、実際は1月ぶりなんですね。
てっきり何ヶ月も紹介していない気がしていました。

【1st sense. ナショナル・チルドレン(2)】【2nd sense. ナショナル・チルドレン(3)】【3rd sense. ナショナル・チルドレン(4)】
コメリカとの合同任務にあたります。

メアリーとケン、そしてグリシャム大佐の登場です。
コメリカって聞くと失笑してしまうのはなんでだろ。
なんか気が抜けますよね。

グリシャム大佐が無断で離脱してしまい、それを追いかけるかたちになるのですが、その目的は水底に沈んでしまった村を一時的に引き上げること。
戦争が終って65年とありますから、大佐が助けられたのはそれより数年前だろうと思うのです。
およそ70年前越しの恩返し。

こういうのいいなぁ。


【4th sense. ガール・フレンズ(1)】【5th sense. ガール・フレンズ(2)】【6th sense. ガール・フレンズ(3)】【7th sense. ガール・フレンズ(4)】
志穂と葵がデートするのを監視、妨害する話。

本気で大人気ないです。桐壺局長。
兵部さんを近づけさせたくないのはわかりますよ?
でも同年代の子どもたちとのデートくらい……って思うのですが。

とばっちりを受けたAチームの皆さんが可哀相です。

本気で志穂と葵ちゃんに惚れてるっぽい男の子たちですが、この子たちってこのあと登場してましたっけ?
まったく覚えてないってことは出番ないんだろうな。

東野くんとちさとちゃんの幼なじみカップルはかわいいです。


【8th sense. パンドラの使者(1)】【9th sense. パンドラの使者(2)】【10th sense. パンドラの使者(3)】
皆本さんがパンドラのメンバーに誘拐される話。

澪とコレミツが登場します。
澪の登場ってこんなに早かったんですね。

賢木先生と皆本さんホント仲いいな。
というか、賢木先生の方が年下っぽい。
いや、皆本さんがしっかりしすぎってだけなんでしょうけどね。

コレミツ襲撃時の、皆本さんと賢木先生のやりとりが好きです。
澪に手出したらきっとこういう状況になるんでしょうけど、さすがに賢木先生も澪には手出さないでしょうからこういう状況になることはないですね(笑)

チャットしてる時のアバター(?)、ロボットぽいのが真木さん、猫が紅葉さん、カエルが葉くんかな?
若干口調に違和感があるのですが、シルエットといい、幹部っぽい感じといいきっとこの3人なんでしょうね。

澪が超能力で分身し、チルドレンそれぞれと1対1の状況を作り出したところで次巻へ。
澪の能力は変則的なテレポーターなわけなんですが、チルドレンがどう打破していくのか楽しみです。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

涼宮ハルヒの陰謀

涼宮ハルヒの陰謀 (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの陰謀/谷川流
年末から気にしていた懸案イベントも無事こなし、残りわずかな高一生活をのんびりと楽しめるかと思いきや、ハルヒがやけにおとなしいのが気に入らない。こんなときには必ず何かが起こる予感のそのままに、俺の前に現れたのは8日後の未来から来たという朝比奈さんだった。しかも、事情を全く知らない彼女をこの時間に送り出したのは、なんと俺だというのだ。未来の俺よ、いったい何を企んでいるんだ!? 大人気シリーズ怒涛の第7段!


先日最新刊涼宮ハルヒの驚愕が発売されたハルヒシリーズです。
ええ、驚愕が発売される前までに既刊を読んでおこうと思っていたのですが、普通に忘れてました。
昨日に引き続き、今日もまた読み終えるまでギリギリでした。
明日はもうちょっと薄いのにしようと思います。


今回はキョンと朝比奈さんが奔走します。
いきなり部室に現れた8日後の朝比奈さんと一緒に未来を確定するための行動に走るのです。

いろいろと状況が緊迫してきました。
現在、涼宮ハルヒの脇を固めるのは未来人、宇宙人、超能力者。
それぞれ朝比奈みくる、長門有希、古泉一樹が正体を隠してSOS団のメンバーとして存在しています。

が、それに対する敵対勢力が登場しました。
雪山で長門を苦しめた存在であり、今巻で朝比奈(みちる)さんを誘拐した存在であり、記憶媒体を先に入手した存在ってことですよね。
名前すらまだ出ていませんが、これから先どう絡んでくるのか楽しみです。


今回の話はぶっちゃけるとわかりにくかったです。
涼宮ハルヒシリーズにおける時間軸はパラレルワールドはないってことなのかな。
パラレルワールドの存在があるならばまた変わってくると思うので。

いまいち理解が追いつきませんが未来は普遍であり、キョンにとっての現在の事象と朝比奈さん(大)にとっての世界はきっちりと繋がっているわけではなく、それを確固たるものとするために朝比奈(小)さんとキョンをコマとして使っているってことなのかな。


今回もまた古泉くんというか『機関』が蚊帳の外なのかと思いきや、最後で一気にきましたね。
確かに古泉くんの能力は長門や朝比奈さんと比べると劣るものがあります。
長門は万能すぎるし、朝比奈さん(小)自身は痛くもかゆくもないですが、彼女の能力自体は稀有なものですし。
その二人と並べると古泉くん自身は超能力者という肩書きであるものの、地域限定というか条件が厳しすぎるので中々活躍の場が披露されることはないんですよね。
閉鎖空間自体、発生が減少しているようですし、これから先も古泉くんが超能力者として活躍することはまずないのだろうな。
その反面、組織力というものでは1番ですし、これからもそういう点では協力してくれるのでしょうね。

長門も「消失」を経てだいぶ変わりましたし、古泉くんも雪山での会話などからして色々考えが変わってきているのでしょう。
朝比奈さんもあまり目立っている気はしませんが、変わっているだろうし。
そして1番の鍵であるハルヒもまただいぶ変わりました。

この変化の末に何が待っているのか、気になるところです。

次巻も早いうちに読んでしまいたいと思います。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR