忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

参考書

中学英単語ターゲット1800―高校入試でる順中学英単語ターゲット1800―高校入試でる順
中学英熟語ターゲット380―高校入試でる順中学英熟語ターゲット380―高校入試でる順
高校入試でる順中学社会ターゲット120 改訂版高校入試でる順中学社会ターゲット120 改訂版
高校入試でる順中学理科ターゲット100 改訂版高校入試でる順中学理科ターゲット100 改訂版

今年受験生となった弟と一緒に参考書買いに行って来ました。
とりあえず、暗記系の教科のものを。

数学は以前購入した問題集がまだ残っていたのでそれが終ってから、ということに。

国語は正直何をやらせたらいいのかよくわかんないんですよね。
私自身、受験時に国語の勉強ってした覚えまったくないので、何をやるものなのかも不明で。

とりあえず、弟よがんばれ。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

マレー鉄道の謎

マレ-鉄道の謎 (講談社ノベルス)マレー鉄道の謎/有栖川有栖
 マレー鉄道を訪れた推理作家・有栖川有栖と臨床犯罪学者・火村英生を待ち受ける「目張り密室」殺人事件! 外部へと通じるあらゆる隙間をテープで封印されたトレーラーハウス内の死体。この「完璧な密室」の謎を火村の推理は見事切り伏せられるのか? 真正面から「本格」に挑んだ、これぞ有栖川有栖本格の金字塔!


図書館で借りてきました。
私、有栖川さんの作品って中途半端にしか持ってないんですよね。
それというのも地元の本屋でほぼ扱っていないので、古本屋でしか購入してないからなんですが。
図書館も中途半端にしかないからこれからどうしようかな。


さて今回の舞台はマレーシアです。
あとがきに「建築探偵シリーズでマレーシアとタイに取材にいった篠田真由美さんにお願いをした」とあったのですが、それって桜闇か何かでしたっけ?
私、建築探偵シリーズもまた中途半端にしか読んでいない上に、学生時代に読んで以来なのですっかり忘れてしまっています(汗)


このシリーズは一部例外もあるものの基本的にアリスの視点で進みます。
なので、アリスの英語力にあわせて会話分の中に『×××(聞き取り不能)』とか『×××(○○か?)』みたいな推測が多く含まれます。
火村先生は英語は完璧っぽいのですから、訳してやれよ、と思わなくもなかったです。


事件自体はなんとも不可解なものでした。
胸を一突きにされ、躊躇い傷はなし、それなのに現場は目張りされ、そのテープには被害者の指紋はついていない。さらには遺書も見つかります。
死体は他殺を物語っているのに、状況証拠は自殺を指し示している。

一体どういうことなのだろう、とアリスたち同様首を傾げてしまいました。


イギリス人作家の扱いが悪かったですね。
最初は普通にいい人なのかと思っていたのですが、事件の取材をはじめてその高慢さが見えてきて。
でもああいう目にあうほど悪い人だとは思いませんでした。
なので本当に「かわいそうなアラン」です。


相変わらず、アリスと火村先生のやりとりは読んでいておもしろかったです。
この2人の組み合わせは非常に萌えます。
途中、「なんでお前と英語で話さなきゃならないんだ」には非常に萌えた。
確かにそうなんですけどね。


トリックは正に思いもよらない、といった感じでした。
正直、トレーラーハウスの見取り図とかちらりと見て文章を読み進めてしまっていたので、まったく気づけなかったです。

最後、ワンフーが死ぬことになった1番の原因というか、彼をたきつけた人物を責めることは出来ないんじゃないかな、と思いました。
あの人がああいう行動をとったのも理解できるというか。


友人が疑われたり、タイムリミットが迫ったり、海外ということもあり捜査に違いがあったりといろいろと問題のある事件でしたが、おもしろかったです。
火村先生が帰国をずらせなかった理由――奇奇怪怪な事件に巻き込まれた京都の旧家から相談を受けたとのことなんですが、その事件もいつか読んでみたいな。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[1回]

いろいろと

トリコ 1 (ジャンプコミックス)トリコ 14 (ジャンプコミックス)トリコ 1、14/島袋光年
男子高校生の日常 2 (ガンガンコミックスONLINE)男子高校生の日常(3)(ガンガンコミックスONLINE)男子高校生の日常 2、3/山内泰延
君と僕。 9 (ガンガンコミックス)君と僕。 9/堀田きいち

古本屋で5冊購入してきました。

トリコは1巻と最新刊。
ちらっと見てみた感じだと、1巻はちょうどアニメでやったところみたいですね。
今めちゃくちゃ2巻と5巻が欲しいです。
多分、そのへんでココとサニーの話だと思うので。

男子高校生の~と君と僕はふと思いだして探してみたらあったので購入してきました。

また来週にでも古本屋行ってきたいと思います。
数日前にはなかったのがあったので、もしかしたら……、と思うので。

とりあえず、後でトリコの1巻と読もうと思います。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR