忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魔人探偵脳噛ネウロ 6

魔人探偵脳噛ネウロ 6 (ジャンプコミックス)魔人探偵脳噛ネウロ 6 髪とハサミとキリトリ線
恐るべき「噛み切り美容師」が街に出没した!! ネウロの能力(どうぐ)で合体した弥子とあかねちゃんは捜査を始め、容疑者との接触に成功するが、魔のハサミの前に危機一髪…!?
一方、影を潜めていたX(サイ)がネウロを求め、遂に動き出した!!


第44話 髪【ながいともだち】第45話 噛【かみ】第46話 守【かみ】第47話 神【かみ】
噛み切り美容師編。

百舌のいっちゃってる感じはネウロらしい。

ヤカネちゃん(弥子+あかねちゃん)が頑張る話なんですが、ネウロの期待はちょっと見当違いな感じがしました。

確かに弥子は対人間の交渉ごとに強い子です。
ですが、弥子の身体能力はあくまでただの女子高生でしかありません。
そう考えれば捕まってしまうことも致し方ない気がします。

日付が変わる=人間の進化、ってことでいいのかな?
弥子はすでに日付変更一歩手前くらいまで進化してると思うのですけど、ネウロはそれじゃあ満足出来ないのでしょうね。


第48話 歌【アヤ】
自信をなくした弥子がアヤに面会に行く話。

この話ってなくてもどうにかなるのかもしれないと思いつつ、やっぱりあったほうがいいなぁ、と。

ほぼ1話丸々、弥子とアヤの会話です。
噛み切り美容師のときにネウロに言われたことを気にして、役立てなかったことにへこむんです。

弥子が健気だなぁ。
はじめは嫌々付き合っていたのに、いつの間にか積極的に付き合うようになってます。

アヤのいう理解者は吾代さんなんですが、だいぶ丸くなったとはいえこの時点ではまだそんなこと話すような関係ではありませんからね。

アヤの歌は完成したとのこと。
つまりアヤの日付は変わったってことなのかな?


第49話 壁【かべ】第50話 像【ぞう】第51話 月【つき】第52話 宿【きせい】
絵石屋家編。

サイから予告状が届き、出向いた絵石屋邸で人が死に、捜査を開始したとこらへんまで収録されてます。

サイは誰かと入れ替わっている状況で、笹塚さんにナイフを隠し持たせるとかホント作者上手いですよね。
本誌掲載時「まさか!?」とか思ってましたから。

ちょっと気になったのは52話で「肉親が死ぬってことが…、どんだけショックかわかんねーだろうな?」って台詞。
弥子は父を殺されています。
惨殺と言ってもいいでしょう。少しくらい言い返してやれよ!と若干イラっとしてしまいました。

謎もサイが誰と入れ替わったのかも不明なまま次巻へ続きます。

大体内容は覚えているのですが、やっぱり続きが気になりますね。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

逢魔ヶ刻動物園 3

逢魔ヶ刻動物園 3 (ジャンプコミックス)逢魔ヶ刻動物園 3 動物園VS 水族館、決着/堀越耕平
仲間を奪還するため、水族館の幹部たちとの激しい戦いを繰り広げる動物園メンバー。そしてついに、イガラシの待つ館長室へと辿り着いた椎名は、同じ運命を背負った館長・ 伊佐奈との最終決戦に臨むことに…!?


オーマガも3巻ですね。
ということで、カテゴリ作りました。せめて記事数が2桁になるくらい続いてくれたらいいなぁ。


【第17話 ライオンVSシャチ】【第18話 イガラシを…!】
シシドくんVSサカマタ。

No.2同士の戦いです。
勝負はサカマタが一枚上手だったというべきか。

確かにシシドくんは強いです。
が、水の中に引き込まれてしまえばきついですよね。


【第19話 不器用VS力】
ゴリコンくんVSカイゾウ。

力自慢対決とでもいうべきかな。
ゴリコンくんの器用さは本当にすごいですね。

今まで登場した動物たちの中で一番頭がいいのは大上くんだと思うのですが、詰めが甘いなぁ。


【第20話 園長VS館長】【第21話 鯨の呪い】【第22話 仲間】【第23話 動物園VS水族館、決着】
伊佐奈VS椎名。

水族館編完結です。
椎名バカ強い。

伊佐奈が呪われたのは、本当に自業自得かと。
あんなことしてたら呪われてもあんまり文句言えないよなぁ。

伊佐奈の語りを読んでいて思ったのですが、伊佐奈は金にものを言わせて水族館を買い取ったのでしょう。
金持ちだったっぽいですし、それは分かります。
では椎名は?

幼少時に呪いを受けた椎名。
立地条件とか最悪ですけど、施設自体はある程度ちゃんとしています。
椎名はどうやって動物園を手に入れたのでしょう。そのうちわかるかなぁ。


対決後の伊佐奈の扱いについて書き加えられていましたね。
本誌掲載時、ハナちゃんの「“死なす”って殺すの? その人…」ってところからサカマタの「悔い改めさせる!」ってところまでの2ページなかったんです。(本誌と見比べました)
ついでに「それが海の支配者である俺のケジメだ」のサカマタも微妙に書き換えられてますね。

なので、サカマタが伊佐奈を殺す、もしくは海に投げ捨てる。みたいなイメージだったんですけど、補完が入ったことで印象が変わりましたね。

これならいつか再登場してくれるかも、という期待が生まれます。

ありがとうが言えるシシドくんがかわいいなぁ、とか思いながら読んでました(笑)


【第24話 園の最強は誰だ!?】
腕相撲対決。

園に無事帰還して、その後の話です。
元気だなぁ、こいつら。

カイゾウとの勝負に勝った=強い!=俺と勝負しろ!とシシドくんがゴリコンくんに勝負をけしかけます。
で、腕相撲対決をすることになるんですが、純粋な腕力という点ではシシドくんはゴリコンくんの足元にも及ばないようです。

暫定1位は園長。2位はポポ(カバ)。

そして、数日後、お客さんがきた!ってところで次話へ。


【第25話 お客さん来た!】
お客さんが来た話。

水族館に向かう途中、ハナちゃんたち動物園ご一行を目撃していた少年と、水族館で伊佐奈に金ヅル呼ばわりされていたおじさんです。
親子だったのかー、と本誌掲載時妙に関心した覚えがあります。

お客さん(少年)を満足させることで薄まった呪い。
呪いをとくためには動物たちと協力して(恐怖で支配するのはダメ)、お客を満足させていくことが必要なのかも?って感じですね。

呪いに関してはまだまだ不明な点ばかり。園長の呪いが解けるまでまだだいぶかかりそうです。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

夏目+ジャンプ系7冊

夏目友人帳 11 (花とゆめCOMICS)夏目友人帳 11/緑川ゆき
PSYREN-サイレン- 16 (ジャンプコミックス)PSYREN 16/岩代俊明
エニグマ 2 (ジャンプコミックス)エニグマ 2/榊健滋
べるぜバブ 10 (ジャンプコミックス)べるぜバブ 10/田村隆平
ぬらりひょんの孫 15 (ジャンプコミックス)ぬらりひょんの孫 15/椎橋寛
家庭教師ヒットマンREBORN! 33 (ジャンプコミックス)家庭教師ヒットマンREBORN! 33/天野明
保健室の死神 7 (ジャンプコミックス)保健室の死神 7/藍本松
逢魔ヶ刻動物園 3 (ジャンプコミックス)逢魔ヶ刻動物園 3/堀越耕平

全部で8冊とジャンプ買ってきました。
さすがにこの量はちょっと恥ずかしかったです。

夏目アニメ3期やるんですね!
柱に書いてありましたが、蛍火もアニメになるんだとか。
すっごい見たいです。

けどきっとテレ東だよなぁ。
田舎なのでテレ東入んないんですよね。
しかも、近所のレンタルショップに夏目置いてないんですよね。
Youtubeで見たいと思います。


ほけがみとオーマガがいつ終るかびくびくしながら読んでますが、まだしばらく大丈夫かなぁ。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR