サマーウォーズ キング・カズマVSクイーン・オズ 1/上田夢人 原作/細田守 キャラクター原案/貞本義行
それは一年前に起きた物語。キング・カズマが、まだただのカズマだたた頃――その事件は起こった。子供たちの結束、成長する絆、そしてやがて立ちはだかる伝説のアバター「クイーン・オズ」……
そしてキングの称号は!?
――これも新しい戦争だ。
サマーウォーズ キング・カズマVSクイーン・オズ 2/上田夢人 原作/細田守 キャラクター原案/貞本義行
舞台は長野県上田市、そしてOZへ――。ネット世界OZに戦慄が走る! カリスマプレイヤー・クイーンが暴走し、他人のアカウントデーターを次々とコピーし始めたのだ!立ち向かうのは佳主馬と友達とご親戚の面々! そして誕生する「キング・カズマ」!
その瞬間を見逃すな!!
昨日購入したサマーウォーズの外伝作品(コミカライズ)です。
キングカズマのプレイヤー・佳主馬くんを主人公に、映画本編の1年前の夏が描かれてます。
佳主馬くんがまだ小学生で、カズマが「キングカズマ」になる前の話です。
タイトルが『キング・カズマVSクイーン・オズ』。
キングカズマはともかく、OZのクイーン?運営者サイド?と首を傾げていたのですが、読んでわかりました。
オズ=OZではなく、『オズの魔法使い』の意味なんですね。
正直、この話を読んで1番に思ったのは「佳主馬くんって友達いたんだ」でした。
だって、佳主馬くんって人付き合い苦手そうじゃないですか。確かに佳主馬くんは男前ですが、そういう人間関係だとかは受身っぽい。
正直、なんか中途半端な印象を受けました。
佳主馬くんが悩んで、みんなと接して成長していく様は読んでいておもしろかったのですが、うーん。
やっぱり比べる対象が映画本編だからなのかなぁ。
ウイルスのせいでクイーンが制御不可になったっていうのはわかります。
では、そのウイルスは誰がどうやってOZ内に持ち込んだの?っていう疑問が残るんじゃないかと。
確かにウイルスを捕獲することで、OMCの混乱は収束するでしょう。
でも開発者とか、実行犯とかそういう根本をどうにかしようという動きにならなかったのがちょっと。
佳主馬くんたち子どもがそこまでやる必要はないと思いますよ?
でも中条さんたちOZ側が動くという描写があってもよかったのかも。
この子たちが同じ中学に進学したのかはちょっとわかりませんが、その後が知りたいな。
というか、小学生の宿題をやってあげてる佐久間くんに笑いました。

[3回]