忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年12月感想一覧

2010年12月の感想の一覧です。
作者名順に並んでます。
タイトル前の数字は日付。

【あ行】
27ぼくらの心霊スポット 真夏の悪夢/あさのあつこ
10ペルシャ猫の謎/有栖川有栖
22相棒 警視庁ふたりだけの特命係/碇卯人(脚本/輿水康弘)
04鋼の錬金術師 翔べない天使/井上真(原作/荒川弘)
04鋼の錬金術師2 赤きエリクシルの悪魔/映島巡(原作/荒川弘)
05鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女赤きエリクシルの悪魔/映島巡(原作/荒川弘)
28少年八犬伝/小野裕康


【か行】
01カレとカノジョと召還魔法 3/上月司
12完全版 地獄堂霊界通信 6/香月日輪
26ST 桃太郎伝説殺人ファイル 警視庁科学特捜班/今野敏


【さ行】
09よろず屋東海道本舗 1/冴凪亮
23桃組プラス戦記 1/左近堂絵里
02レンタルマギカ 滅びし竜と魔法使い/三田誠
24絶対可憐チルドレン 1/椎名高志
07翡翠の城 建築探偵桜井京介の事件簿/篠田真由美


【た行】
15創竜伝 7 黄土のドラゴン/田中芳樹


【な行】
16ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 5/西義之


【は行】
18ねこのばば/畠中恵
13とある空言、ボクの秘密 1/鳩山直
14とある空言、ボクの秘密 2、3/鳩山直


【ま行】
06魔人探偵脳噛ネウロ 3/松井優征
29夏目友人帳 3/緑川ゆき
30ステップファザー・ステップ/宮部みゆき
08レンズと悪魔 2 魔神跳梁/六塚光


【や行
03少年陰陽師 光の導を指し示せ/結城光流
21彩雲国物語 はじまりの風は紅く/雪乃紗衣
25彩雲国物語 黄金の約束/雪乃紗衣


【わ行】
20docca 1/渡辺祥智


小説19冊、漫画10冊。計29冊でした。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

ステップファザー・ステップ

ステップファザ-・ステップ (講談社文庫)ステップファザー・ステップ/宮部みゆき
中学生の双子の兄弟が住む家に落っこちてきたのは、なんとプロの泥棒だった。そして、一緒に暮らし始めた3人。
まるで父子のような(!?)家庭生活がスタートする。次々と起こる7つの事件に、ユーモアあふれる3人の会話。宮部みゆきがお贈りする、C・ライス『スイート・ホーム殺人』にも匹敵する大傑作!


今年最後です。
図書館で借りた本を読む気になれず、何読もうかなぁーと本棚をあさっていたらふとこれが目につきまして。

私がこの話をはじめて読んだのは青い鳥版のだったりします。
ステップファザー・ステップ 屋根から落ちてきたお父さん (講談社青い鳥文庫)ステップファザー・ステップ 屋根から落ちてきたお父さん/宮部みゆき

そして、双子が中学生だったことに若干驚いてしまいました。
青い鳥版の表紙が印象に残っていたんですよね。これだととても中学生には見えませんから。


物語はお父さんこと泥棒(多分本名明かされてないです)がへまをやらかすところからはじまります。
雷にうたれ落っこちた家に住んでいたのは双子だけ。
両親はそれぞれの不倫相手と駆け落ちしてしまい、子どもだけの生活を余儀なくされていたのです。
双子はお金を必要としていて、泥棒を脅してきて……。
ってのがストーリー。

ミステリ要素を含みつつ、ほのぼのしつつ、でも深い話。
おもしろかったです。

双子の両親が帰ってきたら崩壊してしまうような、危うい関係ながらも仲良くなっていくさまは見ていて楽しかったです。


時々、時間の流れを感じました。
35歳で13歳の子どもの父親役をやることになるわけですが、「ずいぶん若いお父さんですね」と作中で何度か言われてるんです。
そんなにおかしなことじゃないですよね。
電話が公衆電話があって携帯がなかったり、郵便番号が3ケタだったりとちょっと時代を感じたのですが、もともとは15年以上前の作品ですからね。仕方ないです。
でも、あまり気にせず読めました。

青い鳥文庫になるくらいなので、とても読みやすかったです。
作中でも触れられていましたが、双子のセリフが少しずつ交互に喋るという形でとても行数を稼いでるんですね。
青い鳥文庫版との差異がどれくらいあるのかはわからないのですが、講談社文庫版でも小中学生が読んでも問題ないんじゃないでしょうか。


最後、なんとも続きのありそうな終わり方をしています。
結局、双子の両親は元気にしているらしいということはわかったものの未だ消息不明。
期間限定のお父さんの話、続きを読みたいと思うのですが、これって続き出ていないのしょうか……。
ちょっと調べてみたところ出てないっぽいです。
うーん、いつか続きが出たら読みたいと思います。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[1回]

今度こそ最後

相棒シリーズ 鑑識・米沢の事件簿2‾知りすぎていた女‾ (宝島社文庫 C は 1-5 「相棒」シリーズ)相棒シリーズ 鑑識・米沢の事件簿2 知りすぎていた女/ハセベバクシンオー

先日購入した桃組プラス戦記で年内最後といっていたのですが、今日本買っちゃいました。

もう年末年始の特番ばかりで見たいテレビがあまりないので、暇つぶし用にとDVDを借りてきたんです。
そのときについでに古本も確認したところ、これが売っていたので買ってしまいました。

相棒シリーズのスピンオフですね。
タイトルからしてわかるとおり、鑑識の米沢さんが活躍するんでしょうね。

楽しみです。

今度こそ年内最後の購入だと思います。
あしたこそ何か読んで紹介してそれで今年をしめくくりたいと思います。

何がいいかなぁー。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR