忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鋼の錬金術師2 赤きエリクシルの悪魔

鋼の錬金術師2 赤きエリクシルの悪魔 (ゲームノベルズ)鋼の錬金術師2 赤きエリクシルの悪魔/映島巡(原作/荒川弘)
「おねがい……。とめて……あのひとを……」
赤い石のついた指輪を残し、女を消えていった。
アメストリス各地で起こる“黒い怪物”による怪事件。長き時間を生きる銀髪の男。古代文明の栄えた伝説の都――シャムシッド――。
様々な謎が、禁忌を犯した兄弟の前にうかびあがる。
PS2ソフト「赤きエリクシルの悪魔」完全ノベライズ版。


今回からノベライズの作者さん変わったんですね。
この方どこかで見たことある名前だな、と思っていたんですけどアイシールド21のノベライズ書かれた方だったんですね。
道理で見たことあるわけです。私そっちも持ってるので。


ストーリーとしては原作初期から派生した感じ。
リオールでレト教のコーネロの悪事をあばき、イーストシティでタッカーに会いに行き、スカーに襲われリゼンブールをおとずれ……。
ってところまではほとんど原作と同じ。

細部は違いますけどね。
たとえば、ニーナ。
ニーナは最後までエドとアルに影響を与え続けた可哀想な少女です。
がこのノベライズではエドたちはニーナどころかタッカーとすら顔を合わせていないんです。

ヒューズさんの登場が早いとかそういうのは別に気にするまでもないと思ったのですが、ニーナが登場しないのはなぁ、とちょっと疑問に思ったものです。


愛する女性を生き返らせようとレビスなる遺跡の技術ゴーレムを研究しつづける男・クロウリーの話です。
エドたちとクロウリーはどちらも愛したものを生き返らせようとしました。
が、クロウリーは他者を犠牲にし破滅の道をいき、エドたちは生き返らせることを諦めた。

なまじゴーレムとして復活してしまったからいけなかったのでしょうね。
奇跡を起こせることがわかったのなら何度でも奇跡にすがってしまうのは人間としてはわかるというか。


あいかわらずマスタング大佐はいいとこどりです(笑)
そして、エドたちが道を踏み外しそうになったときはとめてやると言い切っていたのですが、原作を読んだ今だとちょっと思うところがありますね。
どちらかというと大佐が止められてましたよね。


クロウリーの背後にホムンクルスの影が。
そうか。物語的には第5研究所に行く前なんですよね。
なので、ホムンクルスたちとの顔合わせ前。だからああいうエピローグだったんですね。


翔べない天使よりはおもしろかったです。
が、このゲームのノベライズ読み進めるのがきついです。
ページ数的にはそう多くないのになんでだろ?


明日晴れてたら売りに行きたいなと思ってるので、今夜か明日朝かそれくらいに残り1冊読んでしまいたいと思います。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

鋼の錬金術師 翔べない天使

ゲームノベルズ 鋼の錬金術師 翔べない天使 (Game novels)鋼の錬金術師 翔べない天使/井上真(原作/荒川弘)
アームストロングの護衛を受け、セントラルへと向かうエドワードとアルフォンス。
途中でトレインジャックに遭い、やむなく昔訪れた事のある小さな町、ヒースガルドに立ち寄った。
そこでは十賢と謳われた錬金術師とその娘が今も研究を続けている筈だったが……。
PS2ソフト「翔べない天使」の完全ノベライズ版。


悲しい話でした。
ゲームのノベライズとのことでストーリーにはあんまり期待してなかったんですが。

時間軸的にはエドとアルがスカーにやられてボロボロで、アームストロング少佐を護衛にリゼンブールへ行ったとき帰り道。
ロス少尉とかが登場するちょっと前ですね。

ヒロインはアルモニという名の少女。
『十賢』ヴィルヘルム教授の娘です。
教授は触媒法なる研究の第一人者でイズミさんの友人。
で、イズミさんに人体錬成を知られるのを恐れ、教授には近づかないようにしようと決意する兄弟にちょっと笑ってしまいました。


犯人というか黒幕というか、それはすぐにわかりました。
まあ、RPGであってミステリでもなんでもないんでそこはいいんですけど。

正直、黒幕の底が浅いうえに最後の方の展開がはやい。
もう少し何かあってもよかったのではないかなぁ。


エドたちと錬金術の勉強をするアルモニが可愛かったです。
素直じゃないけど、優しいエドワードとか読んでいてすごく和みました。

それだけに最後の展開は悲しくて。
でも泣くほどじゃないという中途半端な感じでした。


いいとこどりしたマスタング大佐にちょっと笑ってしまいました。
マスタング大佐ってなんだかんだいって出番多いですよねぇ。

ちょっと気になったのは、名称がそろってなかったところ。
アームストロング少佐だったかな?
少佐のフルネームはアレックス・ロイ・アームストロングなんですが、だいたいのところは「アームストロング」ってなってるんです。
でも、どこかで「アレックス」ってなってて一瞬「誰?」と首をかしげてしまいました。


全体を通してそうおもしろいと思えない話でした。
井上真さんってハガレンの普通のノベライズも書かれてる方なんですが、そちらの方がおもしろいように感じました。
ゲームのノベライズって自分で話を考えられるわけでもないですし、制約があるだろうですし難しいのかもしれませんね。

ゲームのノベライズあと2冊あるんですが、早いうちに読んでしまいたいと思います。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

いろいろ購入

サマーウォーズ (1) (角川コミックス・エース 245-1)サマーウォーズ (2) (角川コミックス・エース 245-2)サマーウォーズ (3) (角川コミックス・エース 245-3) 
サマーウォーズ/杉基イクラ

サマーウォーズのコミカライズ買ってしまいました。
本屋で見かけて思わず。
 
3巻表紙の佐久間くんが一瞬誰だかわかりませんでした。
楽しみです。

腰の激痛が消える! 革命的療法!! マッケンジー体操 (TJ MOOK)腰の激痛が消える!革命的療法!!マッケンジー体操/石橋俊郎

母に頼まれて購入してきました。
ちょっと探してしまいましたが、平積みになってたからそれなりに人気なのかなぁ。
効き目のほどはまだ未知数ですが、値段は780円とお手ごろ。


Canon インクタンク BCI-9BK ブラックCanon インクタンク BCI-9BK ブラック

ついでにプリンターのインクも購入してきました。
年賀状の季節ですからね。黒の消費は多いです。

でもまだ年賀状の絵柄を決めてないんですよね。はやく決めてしまいたいと思います。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR