忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年11月感想一覧

2010年11月の感想の一覧です。
作者名順に並んでます。
タイトル前の数字は日付。

【あ行】
06ほたる館物語 2/あさのあつこ
25The MANZAI 3/あさのあつこ
23鋼の錬金術師 全27巻/荒川弘
12朱色の研究/有栖川有栖
15反自殺クラブ 池袋ウエストゲートパーク Ⅴ/石田衣良
27小説 鋼の錬金術師 1~4/井上真(原作/荒川弘)
28小説 鋼の錬金術師 5、6/井上真(原作/荒川弘)


【か行】
19森へようこそ/風野潮
30八潮と三雲 2/草川為
01完全版 地獄堂霊界通信 4/香月日輪
26完全版 地獄堂霊界通信 5/香月日輪
21ST 為朝伝説殺人ファイル 警視庁科学特捜班/今野敏


【さ行】
11レンタルマギカ 旧き都の魔法使い/三田誠


【た行】
22明日はマのつく風が吹く!/喬林知
13創竜伝 6 染血の夢/田中芳樹
17結界師 1/田辺イエロウ
10学園ベビーシッターズ 2/時計野はり


【な行】
05ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 4/西義之


【は行】
03アイスクリン強し/畠中恵
20魔女の隠れ里 夢水清志郎事件ノート/はやみねかおる風野潮
16逢魔ヶ刻動物園 1/堀越耕平


【ま行】
24王子と魔女と姫君と/松月滉
02夏目友人帳 2/緑川ゆき
04レンズと悪魔 Ⅰ 魔神覚醒/六塚光


【や行】
09少年陰陽師 真紅の空を駆けあがれ/結城光流


【わ行】
18魂守記 ―頭蓋骨は秋空を見上げる―/渡瀬桂子


小説22冊、漫画34冊。計56冊でした。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

八潮と三雲 2

八潮と三雲 2 (花とゆめCOMICS)八潮と三雲 2/草川為
人間社会の隣にあり、九つの命を持つ猫達が住む「九生の猫」社会。命の恩人・八潮の役に立ちたい美猫の三雲は、「取り立て屋」の相棒として彼を手伝うことになる。ターゲットを見張るため、八潮が三雲の家に来ることに。もてなしに張り切る三雲だったが、そこに大騒動が…!?


もうとっくに紹介していると思っていたのですが、してなかったみたいです(^^;)
学園ベビーシッターズとか逢魔ヶ刻とかそっちを優先的に紹介するうちにすっかり忘れてしまったみたいです。
これの続きです。


九つ命を持つ猫たちの世界を描いた物語です。


三雲の家が壊れたからと、八潮さんの家に泊めたり、八潮さんがまたたび酒をあびて幼児化したりとなかなかおもしろい展開でした。

1巻では4を含んだ名前が出てこなかったんですけど、今回はでてきましたね。
今回出てきた猫たちは七瀬、六つ花、珊五、ひろ四、四束。

七瀬と四束は八潮たちと同じ取立て屋なので、これからも登場するんじゃないでしょうか。

柱でも触れられていましたが、ひろ四の名前はマジで適当っぽい。
けど人間はともかく猫たちは名前に数字が入っていなければならない、って制約がありますからね。
メインのキャラに使いたい名前はストックしておきたいでしょうし。
これ実は使い捨てキャラの名前ってそうとう大変なんじゃないでしょうか。


酔った八潮さんには、ごめんなさいドン引きしてしまいました。
今回の八潮さんのデレは微妙でした。幼児化してないデレを希望します。


けど、八潮さんと三雲がそれぞれ寝言でもらした「しーくん」と「李世」の存在がかなり気になります。
特にしーくん。李世は作中でも八潮さんの元飼い主だろうと三雲が見当をつけてましたが、しーくんに関しては謎。


読みきり「サテライター」も収録されてます。
切り捨ててきた「自分」にのっとられそうになる話。
ちょっとファンタジー。

うん、女の子のあの行動にはびっくりするとともの妙に納得してしまいました。

今回は草川さんの作品としては珍しくおとなしめの女の子が主人公でしたが、草川さんの作品ってああいう意外な行動をとるキャラクターけっこういる気がします。


明日は何を読もうかなぁ。
何か小説読みたいと思います。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

映画 サマーウォーズ

サマーウォーズ [DVD]サマーウォーズ

もう冬だし、今更感はあるんですが、サマーウォーズ観ました。
前評判のいい作品ってあんまり見る気しないんですが、おもしろかったです。
途中、デジモンの映画で似たような展開なかったっけ?と既視感を覚えてしまいましたが、あまり気にせず観れました。


DVD観て思わずノベライズを購入してしまいました。ノベライズの家系図を見て、カズマくんの漢字が『佳主馬』であることを知りました。
普通に『和馬』とか『一真』とかそういう漢字かと思っていたんですけど、全然違ったんですね。


OZ(オズ)というSNSでさまざまなサービスを享受することが出来る世界が舞台です。
主人公・健二が先輩・夏希の大おばあちゃんの家に彼氏のふりをしていくところからはじまります。
OZが人工知能にのっとられ、現実世界も大混乱に陥ってしまいます。
健二と陣内家の面々でその混乱を解消しようと人工知能に勝負を挑む!ってのがストーリー。


はじめ、OZの説明からはじまるのですが、ちょっとびっくりしてしまいました。
前評判は聞いていたものの内容はたいして知らなかったので、「え、どんな話なの?」と首をかしげてしまいました。
が、「世界一高度なセキュリティ」にはちゃんと伏線だろうなと気づきました。

混乱が起きるまではそうおもしろいと思えなかったのですが、混乱が起きてからはすごくおもしろかったです。

多分、キャラクターの好き嫌いもあるんだろうなぁ、と思います。
というのも、混乱前って夏希の出番が多いんです。
まあ、それは仕方ないんですけど。私、夏希ってどうも好きになれないんですよね。

なんというか、自分勝手すぎて。魅力的に思えない。
最後、花札対決がなければ最後までイヤな子のままだったかも。
あれがあるから最後、まあいいか、って気になる。

私、腐女子ではあるんですが、ヒロインはヒロインで問題なく愛せるというか。
原作で主人公とヒロインが仲良くやってたらそれはそれで楽しいけど、ファンサイトでBLを読むのも好きなんです。
そう思うと、ヒロインがこれだけイヤってのは珍しいかもしれません。


なので、カズマくんが出てきてからの方が好きだったりします。
正直、はじめボーイッシュな女の子だと思ってました。
声高いし、可愛い顔してるし、けっこう間違えた人多いのではないでしょうか?

夏希が好きになれない人間としてはカズマくんが女の子でヒロインだったらよかったのにと思わなくもなかったです。


陣内家の面々がすごい魅力的に思えました。
栄おばあちゃんをはじめみんなかっこいい。

理一さんは「ちょっと言えないとこ」でめちゃくちゃテンションあがりました。なんだそれ。
侘助さんははじめちょっとイっちゃってる人っぽかったんですが、最後の方は普通にかっこよかった。きっと、これからは普通に里帰りできるんでしょうね。
翔太兄みたいないじられキャラ大好きです。途中、健二くんナチュラルに「翔太兄」って言ってませんでした? 気のせいかな?


健二くんこのまま活躍しないのかな?とちょっと首をかしげるほどカズマくんが活躍してました。
かっこよかったです。兄として家族を守ろうとした姿がよかった。


OZ内のアバターがそれぞれ個性的でおもしろかったです。
キングカズマに関してはかっこいいとしかいいようがないし、健二くんのリスはぶさかわいい。
佐久間くんはあえてのドットにびっくり。
陣内家の面々はそれぞれの職業がわかるようなアバターでしたし。
最後のドイツの男の子くらいシンプルでもいいですよね。


健二くんは、普段草食系男子というか頼りない普通の男の子なのに、いざというときはやる、っていう私の好きなキャラクターでした。
このわずか数日の出来事が彼にとって大きな意味を持ってくるんだろうな。

続編はあえて作らないでほしい、と思います。
続編をつくるとなれば、今回以上の大きな事件をおこさなければならないでしょう。けど、そうなると世界観が壊れてしまいおもしろくなくなってしまいそうでちょっと怖いんです。
なら、あえて続編を作らず、観た人の想像にその後をまかせてしまうのもありじゃないかな、と思いました。



ノベライズもそのうち読んでしまいたいと思います。
楽しみ。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR