忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

反自殺クラブ 池袋ウエストゲートパーク5

反自殺クラブ―池袋ウエストゲートパーク〈5〉 (文春文庫)反自殺クラブ池袋ウエストゲートパークⅤ/石田衣良
今日も池袋には事件が香る。風俗スカウト事務所の罠にはまったサンシャイン60階通りのウエイトレス。伝説のスターが設立を夢見るロックミュージアムの真実。集団自殺をプロデュースするインターネットの“クモ男”――。ストリートの「今」を鮮やかに描くIWGPシリーズ、切れ味がさらに増した第5弾! 解説・朱川湊人


ほとんどを昨日のうちに読み終えていたのですが、あと少しが寝違えのせいで読めませんでした。
昨日はちょっと動かすだけで、というか動かさなくても痛いというひどい有様だったんですが、今日は頭部を動かさなければそう痛まない程度には落ち着きました。
よかったです。


【スカウトマンズ・ブルース】
風俗のスカウトマンと女の子の話。

タイチみたいな生活が出来たらいいなぁ、と思いますが、マコトも言っていたとおりそれはそれで苦労がありそうです。

サルの名前を出してだけで虚勢をはりつつ帰っていったヤクザさんに笑っちゃいました。
そして、ヤクザの世界で「果物屋のマコト」は有名なんだなぁ、と。
まあ、あちこちのヤクザのオエライさんに貸しがありますからね。


【伝説の星】
昔売れたミュージシャンと地面師の話。

これってゼロワンの払い分、マコト損したんじゃ……、と思ったのですが、スーツ作ってもらったことを思えば、プラスなんでしょうね。
珍しくマコトがいっぱい食わされたかたちです。

マコトのお母さんについてのタカシとマコトのやりとりに笑ってしまいました。

2億でしたっけ?
歳も歳だし、それだけあれば死ぬまで逃げ続けることも可能なんだろうなぁ。


【死に至る玩具】
人気人形の生産体形のムリを告発しようとする中国人少女の話。

この巻の中で一番好きな話かもしれません。
IWGPって結構時事問題が元ネタになってること多いんですが、これは何か元ネタあるのかな。
まったくわからないんですけど。

中国や東南アジアなどの生産工場でこの話みたいなことがおきていても消費者である私たちのもとに来るまでになかったことにされるんだろうな。


【反自殺クラブ】
集団自殺をとめようとするグループの話。

表題作。救いようがないな、と。
そういや、この話珍しくタカシもサルも出てきませんでしたね。

既出キャラはマコトのお母さんくらい。
まあ、下手に助けを求めても“ミイラ”になってしまいそうですからね。
そう考えると助けを求めなかったのはマコトの優しさだったのかも。

最後、生き残った2人が自分の道を歩き始めることが出来たのが唯一の救いかな。



今日はもう1つ記事あげちゃいたかったんですが、厳しそうです。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

寝違え

盛大に寝違えました。

普通寝違えってどっちか片方を向いたら痛いとか、傾けたら痛いとかそういうもんだと思うんです。

が、今回はそんな優しいものじゃなくって、どっち向いても痛いし、首を前後に少し傾けただけでも痛い。

ふざけた弟に首をグキっとやられたときには涙が出たほどです。


とてもパソコンに向かって感想を~、なんてやっていられる状態じゃなし。
今もベットで湿布張って、鎮痛剤飲んで、患部を冷やしつつ携帯でこの記事書いてます。


なので、今日は感想なしです。
明日感想を2つ、とかやれたらいいんですけどちょっと無理そうです。

すいません。

というか明日普通に仕事なんだけど仕事できるかなぁ……。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

創竜伝 6 染血の夢

創竜伝(6)染血の夢 (講談社文庫)創竜伝 6 染血の夢(ブラッディ・ドリーム)/田中芳樹
人類50億人殺戮計画を陶然と語る悪の帝王に竜堂四兄弟は怒りの反撃を開始、地球の闇の支配者・四姉妹(フォー・シスターズ)との総力戦の火ぶたが切られた。アメリカ超能力精鋭部隊と大陸横断殺人ビームが次々に四兄弟に襲いかかる。さらに茉莉を人質にとられた四兄弟が怒りのパワーで結束したとき、天空に再び巨竜が飛翔する!


殺気!は明日の早いうちに読んじゃいたいです。そして明日のうちに返してきたいです。
でもそれだと感想書くの厳しそうだなぁ。
まあ、漫画なんか読んでも感想書いてないの山ほどありますし、別にいいのか。


前巻は番外編だったので、前々巻・4巻の続きです。
4巻のラストでアメリカに不法入国したところで終っていたのかな?

四兄弟と茉莉ちゃん&大人3人+1引匹に分断されていたんですよね。


あらすじを読んでもわかるとおり、今回超能力者たちが出てきます。
まあ主人公達が竜で、生まれ変わりでってだけでもすごいのですが、超能力も普通に存在する話なんですね。
それが世間一般に信じられているかは別として。

超能力者たちが可哀想にも見えてしまいました。
竜堂兄弟を相手にしたことが運のつきだったんでしょうね。


で、今回ようやくランバート・クラークが登場します。
BLOODY MONDAYを描かれてる恵広史さんのコミカライズでラスボス扱いを受けた彼です。
ランバートの子どもっぽい狂気が怖い。
飽きたおもちゃを捨てるかのように世界を壊してしまいそうです。

でもまあ、今巻では登場と狂気が仄めかされただけですね。
まだ牛種の恐ろしさは明かされてません。


何をやっても軽々こなしてしまう四兄弟も好きなんですが、やっぱり大人三人好きだなぁ。
大人三人+松永くんの軽口だとかやりとりだとかそういうものが好きです。
「ばくだ」には笑ってしまいました。
さすがだなぁ。


中華街に逃げ込み、これからの予定がたったところで今巻は終了。
次巻は政治犯収容所なるところに収容されている祖父司の友人であり竜泉境への案内人つとめられるであろう唯一の人物を助け出すよう。


この巻の巻末座談会では10巻で終了、+外伝が数冊で創竜伝は完結って書かれてるんですが、まったく終ってないですね。
そして、最新刊13巻のようすではまだまだ終りそうにない。
なのに、続きがもう何年もでていません。
うーんいつになったら続きが出る、っていうか完結するんでしょうか……。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ  ブログ王 ブログランキング

拍手[2回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR