![家庭教師ヒットマンREBORN!vsヴァリアー編 Battle.1 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UhMS3gKXL._SL160_.jpg)
![家庭教師ヒットマンREBORN! vsヴァリアー編【Battle.2】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hkqtq4P9L._SL160_.jpg)
![家庭教師ヒットマンREBORN!vsヴァリアー編 Battle.3 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PSjrcUB0L._SL160_.jpg)
アニメ家庭教師ヒットマンREBORN! VSヴァリアー編 Battle1~4
ヴァリアー編を半分見たので感想です。
スクアーロ来襲から雨戦まで。
面白かったのですが、いろいろツッコミどころがあったように思います。
修行をはじめる前というかスクアーロ来襲前にツナたちがゲーセンでプリクラをとってるんですが、京子ちゃんとハルに挟まれたツナって状況が一瞬あるんです。
あれ、両手に花っていうより、全部花って感じだなぁとか思ってみてました(笑)
普通に可愛いですあの3人。
というかXグローブを手にしてから、死ぬ気弾とか使ってたんですね。多分これと修行中だけだと思うのですがすっかり忘れてました。
そういや、ディーノさんの声優さん変わりました?
なんか違和感あったんですけど。気のせいかなー。
ちょっと気になったのは「ヴァリアーが来るから急いで修行しなくちゃいけない」って状況で何故ランボ行方不明事件(+ハルがツナを試す)とか、ヴェルデの光学迷彩の話とか日常編の話をいれるのか、ってことです。
ヴェルデに関しては霧戦でマーモンというかバイパーが説明するときに登場するからなのかなー、とか思っていたんですがどうだったかなぁ。
原作もちゃんと読んでいるのですが、しばらく読んでないのですっかり忘れてしまってます。
もう少しで霧戦なのでちょっと注意して見ようと思います。
リング争奪戦がはじまる直前の学校での会話、というかセリフにびっくりしてしまいました。
京子ちゃんの「コロネロくん? うちに泊まってるよ。一緒にお風呂に入ったり~」にです。
連載当時はアルコバレーノの呪いがよくわかっていなくて(まあ今もそんなにわかっちゃいませんが)、リボーンがディーノさんのところにいたときから成長していないことからアルコバレーノの呪いって成長しないってことなのかなぁ、とか漠然と思っていたのです。
が、未来編を経て「アルコバレーノは大人で、呪いにより肉体年齢が退化したらしい」ってことがわかった今見るとめちゃくちゃ突っ込みたくなります。
いろいろ問題だろう、それ。
あと気になったのは、嵐戦。
「たわんだ糸じゃ切れねーぜ」の直前のこと。
ベルのワイヤーで獄寺が身動きとれなくなるところなんですが、そのときポロリとジッポを落とすんです。
原作はジッポだったかタバコだったか正直覚えていないんですが、すごい不自然に思えました。
アニメではタバコがダメなので獄寺のダイナマイトは自動着火。
なのであの状況でジッポを取り出していることが不自然なんですよね。
まあ一瞬のことですからいいのかもしれませんけど、違和感を覚えました。
そしてツナの「また皆で笑いたいのにキミが死んだら意味がないじゃないか!」はいいですね。
うん、やっぱりかっこいい。
5巻は霧戦から。楽しみです。

[0回]