忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネバーランド

ネバーランド (集英社文庫)ネバーランド/恩田陸
舞台は、伝統ある男子校の寮「松籟館」。冬休みを迎え多くが帰省していく中、事情を抱えた4人の少年が居残りを決めた。ひとけのない古い寮で、4人だけの自由で孤独な休暇がはじまる。そしてイブの晩の「告白」ゲームをきっかけに起きる事件。日を追うごとに深まる「謎」。やがて、それぞれが隠していた「秘密」が明らかになってゆく。驚きと感動に満ちた7日間を描く青春グラフィティ。


昨日の宣言どおり、恩田陸さんの作品です。
微妙に作品がリンクしいている「三月は深き紅の淵を」「麦の海に沈む果実」「黄昏の百合の骨」だと多分全部読みたくなってしまうでしょうし、
「上と外」は上下巻版を持っているのですが、両方を読むのはちょっと疲れるなぁと思ったので単巻完結のネバーランドを。

私の持っているものとデザインが違うのですが、なんででしょう。
手元にあるのは4人の少年の腰から上のシルエット?というかそんな感じのデザインのものです。
まあ中身は変わらないでしょうからいいんですけど。


あらすじにもあるとおり、4人の少年の1週間を描いた話です。
7日間となってはいるのですが、その通りクリスマスイブ(12月24日)から12月30日がメインに語られているとはいえ、初詣や年賀状を受け取ったとあるので正確にはお正月までですね。

先生や親なども登場するには登場するんですが、メインの登場人物は4人。
語り手となる美国(よしくに)。陸上部。両親は海外赴任中。
寛司。テニス部主将。美国に迫る? 両親は離婚調停中。
光浩。優等生ながら二面性があるらしい。両親は死亡。
統(おさむ)。寮生ではないながらも近所に一人暮らしなため入り浸る。母親は死亡。父親は種子島宇宙センター。

物語は彼らの秘密が語られていくことで進んでいくのですが、その秘密はかなり重いです。

人の生死はもちろん、昼ドラばりのドロドロ展開。それでも読後はさわやかなんですからすごいです。


恩田陸さんの作品ってすっごい普通に未成年の飲酒喫煙があるのですが、これもあります。
毎夜、酒盛りしてます。すっごいなぁ。

寛司VS美国でテニスしてる場面での寛司の怒りがよく分からなかった気がします。
その後特に触れられていなかったような気もしますし、いったいなんだったんだろう?
あれは怒りというわけでなく、真剣に相手と向き合っている、って意味だったのかなー、と読み終わったあと考えるとそう思います。

寛司が美国に迫るというか、アプローチをかけるシーンが何回があるんですがあれどこまで本気だったんだろう……。
これで作者があさのあつこさんならキスの1つや2つ……いや、高校生だし押し倒すくらいあっただろうなぁ、とか思いながら読んでました。

普通それっぽい描写がないのが普通で、たとえそれっぽい描写があってもそういうシーンがないのが普通なのに。毒されてるなぁ……。


途中2、3ヶ所太字になっている場面があったのですが、そんなことしなくても十分通じたんじゃないかなぁ。
ラノベだとか手紙部分とか呪文部分の字体が変わっているとかならそこまで気にしないんですけど、セリフだったし余計違和感を覚えたんだと思います。

あれは太字にしないで心理描写をあつくすべきだったと思います。


少年たちがそれぞれのトラウマや問題を乗り越えようとしているところで物語は終わっています。
少年たちが大人になった……たとえば10年後とかの物語が読んでみたいなぁと思いました。
5年後でもおもしろいかなと思いますが。

多分語られることはないでしょうがきっとおもしろいだろうなぁ。



明日は何だろ、ラノベか漫画か。まだ未定です。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

骨音 池袋ウエストゲートパーク3

骨音 池袋ウエストゲートパーク3骨音 池袋ウエストゲートパークⅢ/石田衣良
世界で一番速い音と続発するホームレス襲撃事件の関係は? 池袋ゲリラレイヴで大放出された最凶ドラッグ「スネークバイト」の謎とマコトの恋のゆくえは…。現代のストリートの青春を生きいきと描き、日本のミステリーシーンに新しい世界を切り拓いた、ご存知IWGP第3弾!まずます快調のTV化話題作。解説・宮藤官九郎


シリーズ第3弾。前作を紹介したのは8月19日?そんなに日数はたっていないと思ったのですがいつの間にか1月以上もたってました。
シリーズ第3弾ってことは石田衣良さんの作品を紹介するのもこれで3つめ。
なので、カテゴリ作成しました。

忍者ブログの仕様でカテゴリはいくつでも作れるようなんですが、表示されるのは100個めまでらしいんです。
今はまだ20個ほどなんですが、100を越えるのも時間の問題じゃないかなぁ、と思ってます。
フリーエリアにリンクタグで全部並べればいいのかな?
けどそれだと記事数反映されないですよねー。
うまい方法知ってるからいたら教えてください。
閑話休題。


『骨音』
ホームレス襲撃事件と最速の音の話。

タカシとマコトのやりとりが大好きです。
クールな王様と対等にいられる平民はマコトだけみたいですし、長いつきあいになるんだろうな。

そして、スライの自分勝手ないい様にかなりイラッとしました。
空気読めなさすぎだろう、あれは。

最後がいい話っぽく終わったのでよかったです。


『西一番街テイクアウト』
棒みたいな少女とその母親の話。

あらすじで、「現代のストリートの」となっているのですが、もう10年近く前の話だと気づいてびっくりしてしまいました。
この話に出てくる少女がミニモニやプッチモニで踊るとあるんです。
当時は作中に出てくる少女とそう変わらない年齢だったんですよ。
小学校のときにプッチモニやミニモニのCDを聞いていた記憶があります。
懐かしさにひたりつつ読んでいました。

タカシ、サル、マコトの3人のやりとりに笑ってしまいました。
この3人がそろうことってあんまりない気がするんですが、やっぱり好きだなぁ。

けど、この話でマコトたちが動いた理由というか目的?ですが、よく考えなくても妙な話ですよね。
「母親の売春する権利を求める話」なんですから。


『キミドリの神様』
地域振興券と若きNPO代表の話。

地域振興券もまた懐かしい、と思って読んでいました。
これも私が小学校のころ、だったかなぁ。
なんか一時的にすごかったような気がしますがよく覚えてません。

「ぼんど」と同じような地域振興券というと栗山町の「くりん」を思い出します。
北海道民なら知ってるんじゃないかなぁとか思うのですがどうでしょう。

確かにお金って、あの紙に「価値がある」って明言してくれる人、信じている人がいてはじめて価値ってものが生まれるんですよね。
地域振興券に限らず、クーポンなんかでもそうですけどあれの原価なんて何十円ですからね。

いつの日か彼が新たな事業をおこした話を知りたいものです。


『西口ミッドサマー狂乱(レイヴ)』
レイヴとドラッグとマコトのひと夏の恋の話。

レイヴと聞くと真島ヒロさんのRAVEを思い出します。
途中までは古本屋、途中からマガジンを立ち読みした記憶があるのですが最後の方の展開がよくわかってなかったりします。
あれはきちんと読み込まないとダメなんだろうなぁ。
閑話休題。

一番はじめにスネークバイトの説明があったときに「なんで素直にウロボロスじゃないんだろう?」と思ったのですが、ウロボロスは組織名だったからなんですね。納得。

タカシがちょっと切れてますね。
うーん、確かにあれはうざい。
そういや、タカシによってくる女性の姿は多いとなっていますが、タカシがそれを相手にしているところって描かれてませんね。
タカシに恋人っていないんだろうなぁ。孤独でクールな王様なんでしょう。

ドラッグの賛否は面倒なのでほうっておくとして、エディがすごくいい人っぽかったので死んでしまったのは惜しいですね。
まあ依存症みたいでしたから長くはなかったでしょうけど。
もう少し長生きしてほしかったなぁ。

ラスト、マコトの恋が微妙な終わり方をするわけですが、マコトはいったい何年待つつもりなんでしょうね。


そういやこの巻ってタカシが毎話出てますね。タカシとマコトのやりとりが好きなので嬉しいです。



明日は何を読もうか未定です。
好きな作家に恩田陸さんをあげておきながら全く読んでないので恩田さんの作品でもよもうかなぁ。
何冊かしか持ってないんですが、何冊かは持っているはずなので。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

今日はおやすみ

今日は感想おやすみです。

我が家にあるパソコンは居間に1台あるだけなので、いつもそこを占領して感想を書いたり、ネサフしたりしてるのです。

しかしそれも前提に祖父がいないこと、がありまして。
祖父がいるときにパソコンをいじるとうるさいんですよね。

余計なトラブルを起こしたくないので、いつも祖父が部屋に戻ってからパソコンをいじるのですが、今日はずっと居間にいてパソコンをいじれなかったのです。

9時過ぎても今にいるといい顔されませんし、いつも7時すぎには部屋に戻るのに9時過ぎまでいられたら話になりません。

なので今日は感想書いてる余裕がないのでこの辺で失礼します。
明日は休みなので、明日ゆっくり書けたらな、と思います。

まあ、それも祖父がいないことが前提なんですけどね。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR