忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フェイクスイーパー! ~高原御祓事務所始末記~

フェイク スイーパー! 〜高原御祓事務所始末記〜 (高原御祓事務所始末記シリーズ) (コバルト文庫)フェイクスイーパー! ~高原御祓事務所始末記~/朝香祥
“霊”の存在が認知され、除霊を請け負う職業がポピュラーになった昨今。だが、弱冠十八歳にして高原御祓事務所を経営する高原透は、除祓能力を持たない“エセ御祓師”である。悪徳御祓師を摘発するために、国の監査が入ることになり、透たちは大アセリ。そこに、透の腹違いの弟と名乗る少年、矢野真悟がやってきた。透は除霊ができる真悟を雇うことに……!? 近未来ゴーストコメディ!


今日はラノベです。
このシリーズ3巻まで出ていて、続きがありそうな終わり方しているのですが続きは出ていません。
どこかで「大人の事情」だと見た気がするのですが、まあ基本的に1巻で完結している物語なのであまり問題はないと思います。


あらすじでは近未来となっているのですが、近未来っぽい要素はあんまりないです。
どちらかというと世界観はムヒョロジに近いのかな。
ムヒョロジでは霊犯罪の増加に対応するために魔法律家が存在し、この作品では御祓師が弁護士程度にポピュラーな職業として存在しています。
どちらも霊の存在が世間一般的に認められ、それに対抗する職業がスペシャリストながらも結構な数が存在するってところは一緒ですね。


主人公は透さんでいいのかな?
表紙でいうと後ろの方にいるお兄さん。この人は超がつくほどのお人よしで、急死した父の後を継いで御祓事務所の所長に。
でも、透さんには霊を祓う力が皆無。
所員たちも事務処理能力はともかく、除祓能力はないらしく悪徳とはいわないものの偽者御祓師だったわけです。


問題のある御祓事務所に国の監査が入るという情報やら、弟を名乗る少年が現れるわ……。
あっさり読めるのでそういう印象はないのですが、こう文章にするとけっこう濃いですね。


この作品、コバルト文庫から出てるので登場人物紹介があるのですが、そこに描かれているのは男性オンリー。
女の人は本編でもちらりとしか登場しません。

市橋さんっていう事務員というか秘書?が登場するんですが、この人の透さんに対する過剰なまでの心酔っぷりがすごいです。
登場人物紹介で「透命のその態度はやや危ない(!?)」とか書かれてますからね。
何があってああいう態度になったのかすごく気になるのですが謎のままです。

まあ所詮はサブキャラですし、メインである透さんと真悟のことが先に語られるのは必然ですしね。
仕方ない。

透さんと真悟の会話が読んでいて楽しかったです。
透さんがなれない人との会話が苦手で、最初はかなりどもっているのですが、気づくとすらすら話していて好きでした。

途中で、真悟がスパイだったことが明かされるのですが、ここからどういう展開に持っていくのだろうとすごくはらはらさせられました。

最後の病院での会話ですが、セリフだけならかなり萌える内容だと思うんです。
だけどなんでかあんまり萌えられなかったんですよね。
やっぱり三人称で感情移入がしづらかったからでしょうか。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

しましま

しましま (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)しましま/群青
“しましま”と呼ばれる妖怪が、人間と共存して生きる町――。
大葉屋は、しましま神nおわすしましま山を護りながら、しましま向けの道具を販売して生計をたてている。
しかし、大葉屋の次男、次男(つぎお)は大のしましま嫌い。
なのになぜかしましまに気に入られてしまう特異体質の持ち主で……。


今日は漫画です。
タイトルの不思議さに惹かれて手にとって、妖怪好きなので購入を決めた作品。
絵柄も可愛らしいものなので期待していたのですが、うーん微妙でした。

“しましま”という独自の存在が登場するわけですが、1冊だとどうも語りきれてない感じがするんですよね。
なんとなく理解したようなしてないような……なまま話が進んでいきました。

半妖(ようはハーフ)ってことなのかと思いきや、そういうわけでもないようですし。
さらりと読む分にはそこまで問題はないんですが、感想書こうとなると困ります。


物語はしましまにみやげ物を売る大葉屋が舞台。
長男の長男(ながお)、次男の次男(つぎお)。三番目・長女のみつ。
そのまんまな名前の兄弟と謎の幼女・祝子(のりこ)がメインなのかな?

みつに関しては「みつ」が名前なのかちょっと微妙。
登場人物たちは「みつ」「みっちゃん」としか呼んでないんですよね。
みっちゃんが小学校就学前の子供であることから「みつ○○」な可能性も捨てきれない。

祝子は正体すら不明。人でもしましまでもない謎の幼女です。
次男を護るためにやってきた云々なのかな、と勝手に想像してます。


物語の本筋としては、しましま神と呼ばれる大きなしましまと次男が過去に触れ合い、しましま神は次男をのりこに重ねて最後にお礼が言えて幸せに逝ったってことなんでしょう。
ストーリーは好きなんですが、別に中村くん出さなくても良かったんじゃないのかなぁ、とも思いました。

いや、ああいう腹黒キャラ嫌いじゃないですよ?
長男の二重人格っぷりと並んでかなりいいキャラですし。
でも、しましま神の最後の願いを叶えてやるってのは中村くんがいなくてもどうにかなったんじゃないかなぁ。
けど、ああいう状況にならないと次男が逃げるか。
でもそれこそみっちゃんがいなくなって探して……とかでもどうにでもなったんじゃないかとも思います。

いっそのこと本編全て番外編みたいなノリでもよかったんじゃないのかなぁとか思ったり。
そういうほのぼのでもおもしろかっただろうな。


本編はかなり中途半端なので謎が一杯残ってます。
のりこが生きていた時代から生きていたということは中村くんはかなりの長命。少なくても数百年は生きていた模様。なのになんで高校生やってたんだろう、とか。
火野さんと祝子の正体はいったいなんだったんだろうとか。
次男の“かおり”は結局体質ってだけだったのかとか。

どうにも消化不良な感じなので、せめてあと1冊続編を描いて欲しかったです。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレとカノジョと召喚魔法 1

カレとカノジョと召喚魔法 (電撃文庫)カレとカノジョと召喚魔法 1/上月司
 カレ:水瀬遊矢。私立風見野高校一年生。頭脳すこぶる明晰。緊張感なし。恐怖心なし。巨乳興味あり。
 カノジョ:白銀雪子。私立風見野高校一年生。容姿端麗。過去の“治療”の影響で運動能力抜群。性格乱暴、通称“荒雪姫”。胸囲なし!
 召喚魔法:八年前、カノジョが大怪我をした際、カレがカノジョを救うために行ったモノ。召喚された悪魔はリールゥ。カレが契約によって失ったモノは緊張と恐怖。
 カレとカノジョと召喚魔法:カレとカノジョが、失われた感覚を取り戻すため、契約に従ってリールゥを見つけ出そうとする物語……なのだが……!?


れでぃ×ばと!の上月司さんの作品。
久しぶりに読み直しましたがやっぱりおもしろい。

新刊コーナーに積まれていたこの本とであったのは何年前だったかなぁ。
題名に惹かれて手に取ったのですが、これは大当たりでした。

で、今回あらためて見て知ったのですが、この作品の主人公って遊矢だったんですね。
帯に「カノジョを助けるためにカレが失ったモノは緊張と恐怖 そんなわけでいつものんびりホワホワな主人公の登場です。」とあるのです。
ずっと雪子ちゃんが主人公だと思っていました。

だってこの物語で一番感情移入すべきキャラクターは雪子ちゃんだし。
うーん。知らなかった。

ちなみに一番好きなのは井沢玲。コイツはいろいろすごすぎる。
雪子ちゃんと喧嘩というか言い合いしてるとこが好きです。普通におもしろい。

物語は遊矢と雪子ちゃんが悪魔リールゥを探し出し、感情と感覚をかえしてもらおうとする話。
制限事項がいくつかあるために、今回は学園内のみの事件。
正直、6巻で終わったのが惜しい作品でした。
バトルに恋愛に、と結構盛りだくさんなので、アニメ化とかしても面白かっただろうな、とも思います。


雪子ちゃんにちゃんと欠点を持たせてるのがいいな、と思いました。
家事全般が苦手だとか貧乳だとかはともかく、責任感が強いけど打ちのめされてへこんでしまうとかめちゃくちゃかわいいじゃないですか。
肉体的には人間としてはトップレベルでしょうから、ここで精神的にも強かったら嫌みにしかなりませんからね。

最終決戦――体育館に入ってからはすごくおもしろかったです。
一転二転どころじゃないんですよね。
先輩、先生、友人それら全てが布石でしかない、ってのはすごい。
遊矢がどこまでもホワホワしているのですが、無駄にかっこよかったです。

遊矢の壊れっぷりがひどいらしいのですが、いつまで持つのか。
そしてたとえリールゥを見つけ出して感情と感覚を取り戻しても発狂してしまうかもしれない、という……。
どちらに転んでもいいことなどない状況でどう物語が進むのか最終的にどうなったのかうっすらとしか覚えていないのですごく楽しみです。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR