忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕とおじいちゃんと魔法の塔 1

僕とおじいちゃんと魔法の塔(1) (角川文庫)僕とおじいちゃんと魔法の塔 1/香月日輪
岬にたたずむ黒い塔。まるでお化け屋敷のようなその塔は、鎖と南京錠に封印されているはずだった。だけど、ある日、塔に行ってみると、そこには、僕が生まれる前に亡くなったおじいちゃんが住んでいた! しかもその塔には、もっと驚く秘密もあって……!? 幽霊のくせに(だからこそ?)ヘンテコなおじいちゃんとの出会いが、僕の決まりきった生活を変えていく――!!
運命を変えられた僕のびっくりするような毎日がはじまった!!


妖怪アパートの幽雅な日常の香月日輪(こうづきひのわ)さんの作品。
1巻となってますが、もともとは通信教育大手のチャレンジ5年生にて連載されていたものを加筆修正したものです。
つまり、ここまでで完結しているってこと。子供でも比較的読みやすいってことです。
作者も続編を依頼されて困ったとあとがきで触れてます。
香月さんの作品は子供の成長とそれを見守る大人を描くことが多いのですが、今回もそうです。
そして勧善懲悪って訳じゃないので、読書感想文にもいいんじゃないでしょうか。
閑話休題。


主人公は小学校6年生の龍神(たつみ)。
家族はちょっとおかたい両親と1つ下の良く出来た弟と妹。
家族との生活にちょっと違和感を感じつつ暮らしていました。

よく出来た弟がすぐ下にいるってのは嫌だろうなぁ、と思ったのですが、そんなことは全く持って触れられていませんでした。


両親のいうことにただ従っていた龍神は、塔に住む死んだはずのおじいちゃんと交流していく中でいろいろなことを考えるようになります。

作中で足に障害を持つ少年・信久が出てくるのですが、その子は後に龍神の親友になるのですが、この子の親がありえないな、と。

運動会の徒競走。普通に走ったら信久がビリになるのは分かりきってます。
だから『全員で手を繋いで走りましょう』。

いやいやいや。なんだそれ!
マジでびっくりしました。
その子が障害を持っているのは事実なんですから、モンスターペアレントとは違うのかもしれませんが、それに龍神以外疑問を覚えなかったのが不思議で仕方ない。

可哀想な子・信久に優しくしてあげるのは当然。疑問を覚えた龍神は悪い人。
だから謝りなさい、とそれを親が諭すってのにいらいらしました。
多分、小学生に善悪の難しさを考えさせるためにかなりオーバーな表現をしているのだと思うのですが。


龍神のお父さんの気持ちも分からなくもないんですが、小学生の子供にお金の話をするお父さんはすごく小さい人だな、と。
これで龍神が高校生とかだっていうならまだわからなくもないんですけどね。高校生なら働けます。でも小学生は働くことができませんから。

大人って自分が子供のころ思ったことを忘れてしまうんですよね。
そして自分が嫌だったことをやってしまう。

そんな大人になりたくはないと思いつつ、多くの大人はそうなってしまう。
難しいですね。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[2回]

レンタルマギカ 魔導書大全

レンタルマギカ―魔導書大全 (角川スニーカー文庫)レンタルマギカ 魔導書大全/三田誠 paco
今世紀最強の魔導書絵巻がここに登場!
異種魔法格闘戦『レンタルマギカ』を彩るpakoの美麗イラストがここに集結。雑誌、ドラマCD、さらに珍ラフ集などファン必見の30点。さらに、猫屋敷が連れている4匹の猫から見た<アストラル>の歴史を描き下ろしイラストで綴るショートストーリー「本日は猫日和」、穂波とアディの結婚騒動を描いた「魔法使い、結婚します!?」も収録。これを見ずして『レンタルマギカ』の魅力を語ることなかれ!


久しぶりにレンタルマギカ読んだ気がしたんですが、実際には10日ほどしかたってないんですね。
色々読んでるからそう感じるんでしょうか。

今回は感想ってなかなか難しい気がします。
それというのもほとんどがイラストなんですよ。

しかもそのほとんどがスニーカーの再録。
まあ、スニーカー読んでない私からしたら初めてみるものばかりなんで楽しいっちゃ楽しいんですけどそれだけというか。
絵に関する感想を文章に出きるほど絵に慣れてないというかそんな感じ。

なので、あらすじにも書かれてる短編2本についての感想を描きたいと思います。


『本日は猫日和』
猫屋敷さんのつれいている4匹の愛猫・白虎、朱雀、青龍、玄武の話。
まだツンツンしている猫屋敷さんに拾われてから、いつきがアストラルを訪れるまでですね。

絵本みたいな感じです。
猫たちが猫屋敷さんが大好きだな、とわかる話です。
けどそんなに前に猫屋敷さんに拾われたのだとしたら、猫たちって思いのほか年とってったんだなぁ。


『魔法使い、結婚します!?』
アディリシアがアストラルに依頼する話です。
その依頼内容は穂波に結婚を申し込むもの。

もういつきじゃなくてもびっくりですね。
確かこの話、アニメになってませんでしたっけ?

他の話に繋がりようがなく、ウエディングドレスという映像にしたほうが面白いものがあるので、アニメにはもってこいだったんでしょうね。

オルトくんがアニメに出てこなかったのは登場がいきなり長編だったからなんだろうなぁ。
まあ、もともとは短編2本分(いつき襲撃→入社)が初登場だったようなんですが、それは加筆修正して長編の序章になってしまいましたから。
『吸血鬼』はアニメにしたら2、3話分にはなりそうですからね。
まあ仕方ないです。


珍ラフ集にてハルヒの制服を着た穂波の絵があってちょっとびっくりしてしまいました。
以外と似合ってましたよ?
これこそカラーで見たかったです。けどカラーにしたらラフじゃないですね(笑)

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

大人買い?

もやしもん(1) (イブニングKC (106))もやしもん 1/石川雅之
もやしもん(2) (イブニングKC (126))もやしもん 2/石川雅之
もやしもん(3) (イブニングKC (151)) もやしもん 3/石川雅之
もやしもん(4) (イブニングKC (171)) もやしもん 4/石川雅之
もやしもん(5) (イブニングKC)もやしもん 5/石川雅之 
もやしもん(6) (イブニングKC) もやしもん 6/石川雅之
もやしもん(7) (イブニングKC)もやしもん 7/石川雅之


もやしもん買ってしまいました。
この間レンタルビデオ店をうろうろしていたらもやしもんのDVDがあったので借りてみたんです。
正直内容とか全く知らなかったんですけど思いのほか面白くて。

そのときは1巻だけ借りてきたんですけどそれの返却のときに残りのDVD3巻をレンタル、ついでに中古で売ってたコミックを大人買い。

残り2巻くらいあるみたいなんで後日買ってこようと思います。
とりあえず、原作はDVD見てからかな?

声優さんが比較的なじみのある方たちなので認識しやすいです。
主人公は銀魂の新八。その友達はまるマのヴォルフ。先輩はホリックの侑子さんに、Dグレのコムイ。
そしてオリゼーが可愛い。というか菌劇場が可愛い。

青年誌とか普段全く読まないのでうといんですよ。
結構マイナーだけどおもしろい作品とか多いんじゃないかなぁと思います。
最近自分が全く知らない作品読みたくて。
オススメあったら教えてください。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR