忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

消える密室の殺人 猫探偵正太郎上京

消える密室の殺人―猫探偵正太郎上京 (角川文庫)消える密室の殺人―猫探偵正太郎上京/柴田よしき
何も聞いてないよ――。またしても同居人の突発的な旅行につき合わされることになったオレ。今度は東京だ。嫌な予感がしていたのだ。上京したオレを待っていたのは猫、猫、猫。そしてやはり、死体。しかも人間の死体とともに、友だちになったばかりのアビシニアン、デビットも死体で発見される。殺人? 自殺? そんなことには興味ないが、殺「猫」犯は見つけださなきゃならない。しかし、密室で誰が、どうやって人間と猫を殺せたのか。オレは他の猫たちと犯人を追い詰める。本格ミステリーシリーズ第2段!


近所の本屋では小説は作者ごとに並んでいるのですが、作者が女性なら赤、男性なら青の見出しがついてるんです。
で、この柴田よしきさんは女性。
……なんですけど、青の見出しなんですよね。多分名前だけみて間違ってるんでしょうけど、なんか嫌だなあと思います。
それでもわざわざ指摘しようとは思えないんでかなり長いことそのままになってます。誰か気づく人いないのかな。


今回は桜川先生がいきなり上京するところから始まります。
理由はあんまり重要じゃないですね。
桜川先生の大学時代の知り合いが雑誌のインタビューで当てこすりというか喧嘩を売ってきたというか。
それにぶちぎれた、ってのが理由。

まあ、ぶちぎれて急に上京したものですから、正太郎と一緒に泊まれる宿がなく、正太郎は出版社のプレハブ小屋に泊まる事に。
小屋では猫たちの撮影が行われていてちょうど良かったんですね。

その夜、殺人が起こり……ってのがあらすじです。


タクローが可愛い。
赤虎の若い雄なんですが、若干ツンデレっぽい。
はじめは正太郎を威嚇していたんですけど、最後には「……男の親友が欲しいんだ」ですからね。

タクローはこの巻に登場して以来、出てこなかったんじゃなかったかな。
また出てこないのかなーと思っているんですが、ここ最近このシリーズ発売されてないんですよね。
エピソード的にはまだあるはずなんですけど。どうなってるんだろ?


正太郎が桜川先生と意思疎通をはかろうとするところが楽しかったです。

いかにして、事件現場に行くのか。
猫の不思議な力がすごくて、でもちょっと悲しくて。
モッくんも好きだな。ほんとにちょっとしか出てないんですけど。

前巻では浅間寺の親父さんがいたから、意思疎通にはそこまで困らなかったのですが、今回は親父さんいないですからね。
桜川先生は正太郎との意思疎通出来てないですからね。
でも1番大事なところでは同じことを考えているんですから、普段意思疎通が出来なくてもいいんでしょうね。

和泉くんに関してはあえて触れないほうがいいかな?と思うので触れません。
彼らの感情はここから先明らかにされることはないでしょうから。
とりあえす、作者のデビュー作を考えみるにそういうことに寛容なんだろうな、程度です。
まあ、デビュー作読んだことないんですけど。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

ラッキー♪

ちょっと遠出してきました。

掘り出し物の多い古本屋があるんですが、今回もいいものを見つけてきました。


ぼくと未来屋の夏 (講談社ノベルス)ぼくと未来屋の夏/はやみねかおる
これは新品ですね。ミステリーランド板も読んだし、シリウスでの漫画化作品も読んでるんですけどもってはいなかったので。

ランナー (幻冬舎文庫)ランナー/あさのあつこ
買おうか買うまいか迷っていて結局買っていなかった作品です。
とくに汚れが目立つわけでもなんでもないんですが105円。なんだか得した気分です。

月光ゲーム―Yの悲劇’88 (創元推理文庫)月光ゲーム/有栖川有栖
購入したものってこの画像と違うんですけどなんでだろ?
購入したのが初版だからかな。これもまた105円。

古い作品だからなのか本屋にも古本屋にも置いてなくて。今回はじめてみました。
前々から大学生アリス気になってたんですよ。

孤島パズル (創元推理文庫―現代日本推理小説叢書)孤島パズル/有栖川有栖
これもまた購入したものと画像が違います。
こっちも初版だからかな。こちらもまた105円。

朱色の研究 (角川文庫)朱色の研究/有栖川有栖
1月くらい前に行ったときに買い損ねてしまっていた作品。
まだあったらいいな、くらいなおもいだったんですが行ったらあったので迷わず購入しました。



本当に穴場というか、品揃えが半端ないお店なんですが遠いのが難点です。
近所にあったら通うと思います。

ほかの系列店ではDVD、CD、レンタルブックにばっかり力が入れられていて、古本のスペースがどんどん小さくなっていっているんですが、そこだけは変わらず大きいままなんですよ。
いつまでも大きいままにしておいてほしいな。
それか近所の古本屋の古本コーナーを大きくしてほしい。

読書離れが進んでますし難しいんでしょうけどね。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

ジャンプ系6冊+1

NARUTO―ナルト― 52 (ジャンプコミックス)NARUTO 52/岸本斉史
銀魂―ぎんたま― 35 (ジャンプコミックス)銀魂 35/空知英秋
家庭教師ヒットマンREBORN! 30 (ジャンプコミックス)家庭教師ヒットマンREBORN! 30/天野明
保健室の死神 4 (ジャンプコミックス)保健室の死神/藍本松
べるぜバブ 7 (ジャンプコミックス)べるぜバブ 7/田村隆平
劇場版NARUTO 疾風伝 ザ・ロストタワー (JUMP j BOOKS)劇場版NARUTO疾風伝 ザ・ロストタワー/原作 岸本斉史

会長はメイド様! 11 (花とゆめCOMICS)会長はメイド様! 11/藤原ヒロ


えっと、ジャンプコミックス5冊(小説含む)と花ゆめ系1冊購入してきました。

本当はど根性忍伝でしたっけ?
ナルトの作中作も買いたかったんですけど売ってませんでした。
明日出かける予定なんで、見てこようと思ってます。

今日買った作品ってすべて本屋の新刊コーナーで平積みになってたんですけど、ほけがみだけ明らかに山の高さが違いました。
まあ他が全部アニメ化作品ですからね。仕方ないのかもしれませんけど。

結構ほけがみ好きなんですけどね。もしかしてそろそろ1周年とかですか?
巻頭カラー&人気投票とかやるんでしょうか。
投票したりとかはしないんですけど、どんな選択肢があるのかとかちょっと楽しみです。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR