忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

STシリーズ購入終了

ST警視庁科学特捜班 黒いモスクワ (講談社文庫)黒いモスクワ ST警視庁科学特捜班/今野敏

購入してきました。
普段行く本屋でジャンプと一緒に……、と思ったのですが売ってませんでした。
先週行ったときにはあったんですけどねー。

普段行かない本屋にあったのでそっちを買ってきました。
あってよかったです。




以下ちょっとしたジャンプ感想。
けど現物が手元にないので、間違ってるかも。


REBORN!
シモンファミリーにボンゴレ完敗。
ヴァリアーサイドで「ツナ!」と呼ぶ声があって、あれヴァリアーって“沢田”呼びじゃなかったっけ?、と思ったのですが、よく見たらツナと呼んだのはディーノさんですね。

あえて突っ込むとしたら、力を手に入れてすぐでよく使い方分かったな、と。
1週間後に完全を迎えるらしいその力ですが、どうやって破るのか全く検討もつきません。
いったいどうなることやら。


べるぜバブ
いや、あれ本当にいいんですか?
スケダンとPSYRENのキャラクターが普通に学園祭に紛れ込んでましたけど。
スケダンはともかく、PSYRENキャラは若干浮いてましたよね。

作者の田村さんはサイレンの岩代さんのアシスタントやってたらしいですから、そっちは問題ないのかなぁ、と思うのですが、スケダンはどうなんだろ?
まあギャグ漫画ですからね、あんまりうるさくはないでしょうけど。

そして来週から試合開始です。


ぬらりひょんの孫
なんで夜若はあんなに麗しいのか。
そして、つららがかわいい。

ラスト明らかになった“鵺”の正体。そうなんですよね。狐から生まれたって話は比較的有名ですし、ここで出てくるのはそうおかしなことじゃないのかと。

けどあの名前ですが、あれあのままでいいんですかね?
建築物の名称等、若干変えてましたから名前も違うのにすると思っていたのですが。

現存する建物と、実在した人物では権利とかそういうのいろいろ違うのかもしれませんね。

ぬらりひょんの孫・番外?
そうですよね。人と妖が交わることはそう珍しいことではないと思うので実際おかしなことではないんでしょう。

そして、確かに白蛇が商売繁盛につながるってのはよくききますしね。



バクマン。
POPの絵とかまともに出てませんからなんともいえないんですが、確かにジャンプ漫画はトーン少なめですね。

なので、ジャンプ漫画になれきってしまっている私は、マガジン漫画が読みづらくてしかたなかったりします。
そういうことは確かにあるのかも、と納得しました。


保健室の死神

鈍に保健室の場所を教える花ちゃん、から始まる今回。

まあ安田くんが出てきた時点で真面目な話で終わることはないとすぐに分かりました。
そして、内容が内容ですから、こういう指導って男性教師がやるものじゃないんですかね?
まあ、いいんですけど。

女の子をはべらす?鈍にちょっと笑ってしまいました。
けどそうですよね、アシタバとの初対面時に「女の子じゃないのね、残念」みたいなこと言ってましたから女の子好きなのはうかがえてましたし。

安田くんの自由さには毎度のことながら、呆れると同時に感心します。


めだかボックス
マイナス13組怖いですね。そしてお兄さんの脱衣はいい加減止めろよ、といいたくなります。
善吉は「マイナスに好かれる」っていう真黒さんの言葉は間違ってないだろうと思います。

だって、「球磨川と不知火は同じ」であり、善吉は不知火に好かれているんですから。
次回、善吉はあの手をとるのか……。

個人的には不知火が止めに来てくれると思うのですが、西尾さんですから予想を裏切る道に進んでくれると思います。


ジャンプ感想はこれくらいで。
これからSTを読もうと思います^^

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

STシリーズほぼ

ちょっと遠出したので、古本屋にいってきました。

ST警視庁科学特捜班 毒物殺人 (講談社文庫)
ST警視庁科学特捜班 毒物殺人/今野敏

ST警視庁科学特捜班 青の調査ファイル (講談社文庫)ST警視庁科学特捜班 青の調査ファイル/今野敏
ST警視庁科学特捜班 赤の調査ファイル (講談社文庫)ST警視庁科学特捜班 赤の調査ファイル/今野敏
ST警視庁科学特捜班 黄の調査ファイル (講談社文庫)ST警視庁科学特捜班 黄の調査ファイル/今野敏
ST警視庁科学特捜班  緑の調査ファイル (講談社文庫)ST警視庁科学特捜班 緑の調査ファイル/今野敏
ST警視庁科学特捜班 黒の調査ファイル (講談社文庫)ST警視庁科学特捜班 黒の調査ファイル/今野敏
ST 為朝伝説殺人ファイル<警視庁科学特捜班> (講談社文庫)ST警視庁科学特捜班 為朝伝説殺人ファイル

全部で7冊。
あと購入していないSTシリーズの文庫は「毒物」と「青」の間にある「黒いモスクワ」のみですね。

あと1冊なら別に新品でもいいかな?と思うので、明日にでも本屋に行って来たいと思います。
ジャンプも買いたいですし。
今週3連休だから土曜発売なんですよね。すっかり忘れてました。

「○○の調査ファイル」ってSTメンバーの名前に入ってる色名と同じですよね。
黄は厳密には違いますけど、山吹=黄ってのはわかりますしね。

それぞれにスポットがあたってるってことでしたっけ?
「赤」だったか「黒」だったか、どっちかは読んだ覚えがあるんですが、もう全然覚えてない……。

レンタルマギカも読みたいけれど、こっちも読んじゃいたいです。
どうしようかなー。両方読み進められたらいいんですけど。

高校時代は一度に3冊とか読み進めてましたけど、今でもできるかなぁ。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

レンタルマギカ 魔法使いの宿命!

レンタルマギカ 魔法使いの宿命! (角川スニーカー文庫)レンタルマギカ 魔法使いの宿命!/三田誠
魔法使いとは、かくも残酷な存在なのか!?
<アストラル>の天才陰陽師・猫屋敷蓮は、かつて苦楽を共にした弟弟子の圭から魔術決闘(フェーデ)を叩きつけられる。
陰陽道VS陰陽道――。
しかし魔法使いの優劣は「血」であり「才能」であり、そこに「努力」が入る余地はない。
霊獣くだぎつねを操る圭に、“天才”猫屋敷は炎の符呪で迎え撃つ。
血で血を洗う決闘を前に、いつきの瞳は二人の悲しい過去を映し出した。
古今東西の魔法を集結、快調異種魔術格闘戦!


レンタルマギカシリーズ5冊目にして短編集第2弾です。
今回は「錬金術師」と「竜」の間の出来事ですね。
全部で4編。ほのぼの出来るかと思いきや、かなり真面目な話でした。

今まで帯をつけっぱなしにしていたので表紙下部の黒羽に気づきませんでした(^^;

『魔法使いと夏の海』
アストラル社員とアディリシアで慰安旅行に行き、“ついでに”請け負った仕事をこなす話。

いつきって高校生男子ですよね?
「かわいい女の子がたくさん!海!しかも水着!」とならないのは、いつきがいつきであるがゆえなのか。
いや、いつきが鼻の下のばしてたら逆に嫌ですけどね。
やっぱりいつきには「どうかな?」「似合ってるよ」程度の会話で留めておいてほしいものです。

そしてあの人のあれはマジでありえない。
ああいう馬鹿な面を見ると、昔のあの人と同一人物なのか本当に疑問です。


そして、船魂を戻してくるってのに猫屋敷さんが行かなかったのが本当に不思議でなりません。
いつきに場数を踏ませるのが目的だったのかもしれませんが、穂波とアディの面倒をみかんちゃんと黒羽にまかせた方がよかったのでは?と思ってしまいました。
まあそうすると黒羽の成長っぷりが描けないんでダメか……。


『魔法使いと学校の怪談』
アストラルに届いた学園の卒業アルバムから、穂波とアディリシアの入信儀礼(イニシエーション)について語られる話。

小さな頃の二人の姿が描かれてます。今のみかんちゃんと同じくらいってことは8歳くらい?
いつきが竜を見たのは、いつきが5歳、穂波が6歳のときですから、2年くらいあとってことですね。

アディリシアが自身に満ち溢れているのはこの頃からなのか、と。
けど、それもまた良し悪しですね。

二人はこうして友と書いてライバルと読む関係になったんですね。


『魔法使いと星祭り・前編』 『魔法使いと星祭り・後編』
猫屋敷の後輩である石動圭から星祭りの依頼が入る話。

星祭りが短編だったことにちょっとびっくりしました。
猫屋敷さんについては、まだまだ謎が残ってますね。

荒れに荒れていた学生時代→アストラルへ(社長・司)→
司失踪→石動姉弟の所属していた結社など複数の結社に出入り→
みかんとともにアストラルへ(社長不在)→いつき社長就任現在に至る……

ってことですね。ちょっと気になったのはみかんちゃんを連れてアストラルに行ったとき、アストラルに一体誰がいたんでしょうね?

圭の心はかなり複雑なんだろうな、と思います。
そして、悪い人でもないんだとも思います。

お姉さんが生きていたら、ここまでひねくれなかったんだろうなぁ。
もしかしたら、時々アストラルにお土産もってやってきてみかんちゃんの相手していく……なんてこともあったかもしれません。
まあ、ありえないことなんですけど。

老人の妄執は魔法使いとしてはおかしくはないけれど、アストラルの空気とは違いすぎてとても異様に見えました。


次巻もまた短編集。
明日出かける予定なんですが、読めるかなぁ。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR