



ワイルドハーフ1~5/浅美裕子
かなり昔の作品です。収納場所の関係でなくなく売ろうと思ったのですが、売る前に一読しておきたくて。
しばらく売却予定の作品の紹介しちゃいたいと思います。
レンタルマギカとかかなりいいところなのに、すいません。
古いからなのかあらすじが書かれてません。あらすじを書くようになったのって最近のことなんでしょうか。
内容としては『ワイルドハーフ』という人語を解し、人型に変身することの出来る種族が人知れず存在していて、そのワイルドハーフである犬・サルサとその飼い主・健人が情を交わし、さまざまな問題に挑んでいく、って感じでしょうか。
今読み返してみると、ものすごいBLくさい作品です。
この作品は私がジャンプを読みはじめたころに連載していた作品です。
銀行強盗の回を読んだ記憶があります。
ウルフがいたと思うので結構あとのほうですね。
当時のもので覚えているのは、るろうに剣心の弥彦の1コマとバスタードくらいのものですから、それだけ印象に残ったんでしょうね。
健人もサルサも好きだけど、兄ちゃんも結構好きです。
「出番が少ないけど人気」だったらしい兄ですが、今ならわかります。兄いいわ。
いろいろ不憫な兄ですが、爆弾魔の山崎が逃げるのは兄のせいじゃないと思うんですが……。
あと、志弩の登場が思いのほか早くてびっくりしました。
2巻はじめであの話って重くないですか?
というか今のジャンプでは絶対無理だと思いました。
やるとしてもかなり人気のある漫画で、話数的にも進んでないとやらないんでしょうね。
王牙好きです。なんかあれだけツンツンしてると可愛くてしかたない。
健人にほだされることを楽しみにしてたんですが、出番がほとんどないんですよねぇ。
「別に今度でいいや」って作者がやってるうちに連載が終わってしまったとか。
見たかったなぁ。
4巻、5巻と巻を重ねるごとにどんどん学校中心の話になっていきます。
でもそうですよね。少年漫画なのにも関わらず、初期はほぼ男性キャラのみですもん。
女性キャラを自然に出すって考えると健人の年齢からして、学校にいくってのは普通のことかと。
えっと、全17巻とかでしたっけ?
あと2、3日はワイルドハーフの感想が続くと思います。ご容赦ください。

[0回]