忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八潮と三雲 1

八潮と三雲 1 (花とゆめCOMICS)八潮と三雲 1/草川為
人間社会の隣にある「九生の猫」社会。
ここには9つの命を持ち、残りの命数に応じた名前を与えられた猫が住んでいる!
三雲は、自分を助けて一つ目の命を失った八潮に恩返ししたい美猫♥
だが「取り立て屋」の彼は超偏屈で一筋縄ではいかず!?
読切一編収録。


ガートルードのレシピ 十二秘色のパレット龍の花わずらいの草川為さんの最新作です。
作者はクサカワナリ、と読みます。

草川さんの作品は全部持ってます。
毎回私のツボをおさえてるというか。唯一、めぐる架空亭だけはそんなに好きじゃないんですが、それでもおもしろいですよ。

草川さんの作品って強い女の子がたくさん出てくるのですが、今回も強い女の子が出てきます。
強いというか、強かって感じですかね。
草川さん作品で1番強いのはガートルードのサハラだと思います。


九生の猫の話です。
擬人化みたいな感じですね。

九つの命を持つ猫って設定がおもしろいです。
名前の数字が大きいほど死んだ数が少ないってことです。

えーっと、今回出てきたのは数字が少ない順から、一色、二醜、三雲、五轟、魚七(鳥六)、八潮(九曜)、希九ですか?
4だけないですね。
次回以降でるかな?

9回死んだらそこでようやく死ぬってことだと思うのですが、言い換えると9回死ぬまで死ねないってことなんじゃないでしょうか。
病気とかになったら辛そうだな、と思ってしまいました。

たとえば、数字が9のときにめちゃくちゃ苦しい死の病とかにかかってしまったら……。
9回死ぬまで苦しみから解放されることはないってことですよね。
うわー、もしそうなら嫌だな。

ニヤリと笑った八潮がかっこいい。
むっつりしてる顔ばっかりなので、いつか笑顔が描かれるのを楽しみに待ちたいです。
三雲のがんばりがいつか報われると信じてます(笑)

八潮はいつの間にか隣に三雲がいることが自然になるんだろうな、と思います。
突き放して、隣にいない三雲の存在を探しちゃって「何やってるんだ、俺は」とか思えばいいのに。

エリア外の猫とか来てもめ事とかおこしたらおもしろそうだなぁ、とも思いました。

これからどんな展開になるのかかなり気になる作品です。


読切の「彼と彼女と不冬眠」もなかなか。
お嬢様のキルスティが可愛かったです。
じいが無駄に出てますが、じいもいい味出してます。

キルスティって料理とか出来るのかなぁ、とかそういう埒もないことまで考えてしまいました。
続きが出ることはないと思いますが、続きが読みたくなってしまいました。

次巻はいつ発売かな?
今年中に出たらいいな。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

1/2のヒーロー 夜神刀の章

1/2のヒーロー 夜刀神の巻 (コバルト文庫)1/2のヒーロー 夜刀神の巻/七穂美也子
はれて鷹矢と東京で暮らすことになった聖。
だが、幸せを満喫する間もなく百目の巫女に依頼が舞い込む。
神職にたずさわる者が各所にで怪死する事件が相次いでいるというのだ。
それはかつて国を追われた国つ神の仕業で、彼らは平将門を甦らせ、国を取り戻そうとしていた!?
そんな折、鷹矢が国つ神の襲撃を受け攫われてしまう!?
鷹矢をこの手に取り戻すため、聖は将門との大勝負に挑むが!?


これが最終巻です。
最終巻らしい作品といってもいいんじゃないでしょうか。


この巻は聖のお母さんに挨拶するところからはじまります。
挨拶ってあれですよ、「娘さんをください」的なそんな感じ。
鷹矢のお父さんは百目さまとして「死」んでしまった訳ですから、ここでお父さんともめるってことはありません。
最大の敵であろうおばあさまを攻略済みですから、簡単だったでしょうね。

新居に到着するものも、ほとんど家にいませんでしたね。

予想通り、九尾と晴明が登場しました。
九尾はドラえもん並にいろいろ持ってますね。
言えばなんでも出てきますよ、きっと。

今回、鷹矢がさらわれるという初めての展開です。
身体的にも精神的にも強いであろう鷹矢が狙われるとは。
確かに譲葉や聖を人質にとった方が楽でしょうから、まさか鷹矢が、って感じ。

聖サイドで、一番フットワークが軽いのは九尾なのでけっこういろいろ使われてます。
九尾は聖や譲葉に比べて、鷹矢に対してあたりがきつかったので、背中にのせることはないだろうと思っていたんですが、緊急事態だからか普通にのせてました。
うーん、つまらん。


小狐丸の決断の部分がきつかったです。
小狐丸がそこまで考えて九尾を選んだのかちょっと疑問ではあるのですが、こういうどちらかしか助けられない状況ってきっついです。

九尾を「友達」といってのけた聖にびっくりしました。
確かに九尾はほかの登場人物より気安い性格してますが、友達?と首をかしげてしまいました。


鷹矢が死んでしまうところで泣きそうになってしまいました。
鷹矢は最後まで聖のことしか考えてないし、主人の言葉に答えなきゃいけない小狐丸はかわいそうだし。

まあ、すぐに生き返ってしまうので、涙も引っ込んでしまいましたけどね。
なんというか、後半の展開がはやすぎるので泣くってところまでいけないんですよね。


最後、将門との決着のつけかたは「こうきたか」と思わずうなりました。
見事に1/2。
こういうの嫌いじゃないです。
九尾の台詞はちょっと無理ありましたけど。

このシリーズ全体をとおしてちょっと誤字脱字と矛盾というか疑問?が多かったかなぁ、と 。
深く考えずに読む分にはおもしろいんですけどね。

シリーズのペース配分がちょっとおかしいので、夏休みが異様に長いです。
聖の東京学校生活とか見てみたかったのですが、描かれることなく終わってしまいました 。

あとは、くっつけるところまでいかなくてもいいから譲葉に見合う人を登場させておいて欲しかったです。
フラグたてといてくれるだけでもよかったのに、と。
あれだけいい子なのにも関わらず、むくわれてない感じがするんですよ。

BL要素も薄い巻と濃い巻の差が激しかったですね。
商業BLはじめて読んだので分からないんですが、こういうもんなんでしょうか。

聖と鷹矢、そして譲葉が幸せになってほしいです。


さて、次は何を読もうかな。
少女向けのラノベばっかり読んでたので、少年向けのラノベでも読もうかなと思います。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

1/2のヒーロー 呪詛の巻

1/2のヒーロー 呪詛の巻 (コバルト文庫)1/2のヒーロー 呪詛の巻/七穂美也子
盗人神の伝説が残る還らずの神社で起きた神隠し。
子供を捜してほしい、と依頼を受けた鷹矢と聖は神社へ向かうが!?<盗人神の章>

東京観光の最中、聖たりは鷹矢のモトカノである美久と出会う。
だが、鷹矢のつれない態度に彼が想う人物を知った美久はひとり、夜の街へ飛び出してしまった。
聖はそんな彼女を心配してあとを追うが、彼は蠱毒の術の標的にされ、命を狙われて…!?<蠱毒の章>


きっと出ないであろう、と思っていた九尾が出たことにびっくりしました。かなりチャラい。
前回もでしたが、ピンの挿絵があるってそれだけ力はいってるキャラだってことですよね。
確かに、1回きりにしてしまうにはもったいないキャラクターです。

あのまま、九尾のもとに留まっても、聖と譲葉なら九尾はめちゃくちゃ可愛がりそう。
「別にいいぜ」とか言って構いたおしてそうです。
まあ、そんなことになったら聖が耐え切れなくなるでしょうけど。


日本全国津々浦々、あちこちにある稲荷系の神社が九尾の出入り口になっているのなら、ただで移動できるってことですよね。
交通費とかけずにどこか遠くに日帰り旅行とか出来そうですよね。
うわ、楽しそう。
閑話休題。


盗人神の章では少年たちの可愛いらしい家出だったはずがとんでもないことになっちゃいます。
やんちゃな男の子とぽっちゃり系の優しい男の子。そしてしっかりものの女の子。
この組み合わせってよく見る気がするんですが、飽きがこないというか、違和感なく受け入れられるというか、バランスがいいんですかね。

聖が精神的に弱くなることって結構あるんdねすが、毎回ちょっと違和感があったりします。
なんというか、聖だったらもっと意地張って気づかれないようにするんじゃないかなぁ、とか。
「怖い」なんてこと認めようとしなくて、鷹矢には気づかれていじめられて認めさせられるというか。そんな感じな気がします。
まあ、いいんですけど。


蠱毒って100日の呪法だったんですね。
蠱毒の存在、100匹の虫を~とかは知ってたんですけど。あの男たちがなぜ、蠱毒なんてもの知ってたのかがちょっと気になりました。
そういうサイトでもみたってことでしょうか。探そうとは思えませんが実際ありそうですよね。

美久さんがいい人でした。
ああいう人だからこそ、鷹矢も彼女にしたんでしょう。
そう考えると鷹矢は見る目があるんでしょうね。


ラスト、晴明と九尾の会話がかなり意味深。
次巻が最終巻らしいです。
夏休みが長かったからなのか、作中での時間はたいして進みませんでしたね。
いったい、どんなことになるのか。この感じだと九尾と晴明はまた登場しそうですが、実際どうでしょうか。
楽しみです。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR