忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごめんなさい!

すみません、今日の感想はお休みさせていただきます。

ちょっと色々と手間取っている間にこんな時間になってしまいました。
さすがにこれから感想書くとかは無理です……。

普段であれば、明日にでも感想を~と書くところなんですが、明日はきっとジャンプ系のコミック買いにいっちゃうのでそちらの紹介になるかなー?と思ってます。

明後日にでも、きっと漫画の感想になってしまうとは思いますが感想書いて更新したいと思います。

ご了承ください<(_ _*)>

拍手[0回]

1冊

臨床犯罪学者・火村英生の推理 4 スウェーデン館の謎/有栖川有栖

1冊購入しました。
まあいつものように、地元の本屋では買えないことが推測できたので以前、Amazonで購入しました。
発売するのはわかっていたので弟のポケモンと一緒に注文してました。
ポケモンの方は、今月末でしたっけ?
発売までまだありますが、CMのラティオスに2人乗りにめっちゃテンション上がってます(笑)

弟に聞いたら、「クリア後のステージでそこで歴代伝説をゲットできる」と説明されました。
私自身はきっとプレイしませんが、そういうのを聞くとやりたくなるなぁ。
(まあ、3DSも持ってないので余計敷居が高いですよね)

今度、古いポケモンやり直そうかな。

拍手[0回]

恋する狐

恋する狐/折口真喜子
俳人・与謝蕪村が出会った、愛おしい人々と、いたずら好きの物の怪たち。
デビュー作『踊る猫』で話題の小説宝石新人賞作家が描く、9つの優しい妖異奇譚。
疲れた心にじんわり沁みる、少し不思議で、ひときわ温かな物語。


図書館で借りてきました。
おすすめコーナーにあったんですが、どういう基準で決めてるんだろう?と気になりました。


【蛍舟】
【いたずら青嵐】
【虫鬼灯】
【燕のすみか】
【鈴虫】
【箱の中】
【鵺の居る場所】
【ほろ酔い又平】
【恋する狐】

が収録されています。

以前紹介した踊る猫とよく似た表紙だったので「あれ?」と思ったのですが、やっぱり続編でした。
続編ではありますが、ぶっちゃけどこから読んでも問題ないです。

この作品の共通店は俳人である蕪村が妖怪や何かが関わる話を人から聞いたり、自身で体験する様が描かれているということ。
それだけですね。
私自身は、シリーズものは出来るだけ順番に読みたいので飛ばしたりすることはしませんけど。


妖の存在が当たり前だった時代の話なので、時代物です。
ですが、文体にくせがない上にさらに1話1話が短いということもあり、非常に読みやすかったです。
ページ数も200ページちょっとと少ないですし、2時間くらいで読み終えることが出来ました。


【青嵐】で蕪村が少年に語っていたことが全てかな、と。
今じゃ失われてしまった豊かな感性や心が描かれた作品でした。

このシリーズ続くのかな?
楽しみです。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR