忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絶対可憐チルドレン 21

絶対可憐チルドレン 21/椎名高志
うれしい中学初の夏休み!水入らずの楽しい旅行…のはずがバベル一行を誘ったKY皆本のせいでチルドレンたちは不機嫌モード!!
さ・ら・に、そこに巨大生物が現れて大ピンチに!?
そして迎えた新学期、チルドレンたちの前に驚愕の転校生が…!?


ちょっと久しぶりの絶チルです。
表紙は水着姿でサービスってことなんでしょうが、よく見ると葵が……(笑)


【1st sense. 湖のひみつ(1)】
【2nd sense. 湖のひみつ(2)】
【3rd sense. 湖のひみつ(3)】
【4th sense. 湖のひみつ(4)】
【5th sense. 湖のひみつ(5)】
【6th sense. 湖のひみつ(6)】
【7th sense. 謎の転校生(1)】
【8th sense. 謎の転校生(2)】
【9th sense. 謎の転校生(3)】
【10th sense. 謎の転校生(4)】

が収録されています。
前半は夏休みにバベルの仲間たちとキャンプ(?)に行く話です。
後半はチルドレンたちの通う学校に転校生がやってくる話です。

まずは前半【湖のひみつ】
前巻で皆本さんはファントム・ドーターに宿るエスパー・フェザーにキスされてしまったこともあり、チルドレンたちの機嫌は最悪。
なのに、他のエスパーたちにも声をかけてしまったものだから、さらに鋭い視線が突き刺さります(笑)

ちなみに今回キャンプに参加したのは、ナオミちゃん、賢木先生、影チル、ハウンド。
ハウンドは小鹿主任も一緒です。

しかしながら皆本さんはチルドレンたちのプレッシャーに耐えかねて早々に急性胃炎で戦線離脱です。
まあ、賢木先生が主治医みたいなもんだし、能力的な問題もあり、賢木先生の見立て通りに倒れてしまうわけですね。
保護者がいなくなってしまったこともあり、賢木先生の暴走が始まります。

公式カップリングってどうなってるんだろう?
明くん×初音ちゃんはまあ鉄板でしょう。
明くん的にはチルドレンかナオミちゃんねらいとのことだったんですが、まあここはこの2人だよね。
影チルの2人は二次元萌えだし、チルドレンは自分たちを救ってくれた聖域みたいなものだから……とか考えてるわけですが、やっぱり男子としては反応してしまうようです(笑)

そこに謎の巨大生物の影が現れ、正体と目的を確かめることになります。

男子組がちょっとかわいそうだなぁとか思って読んでました。
年頃の女の子たちにみられて、明くんにいたっては「可愛い」とか言われちゃってるしね。

謎の巨大生物の正体はでっかい谷崎主任(全裸)。
本編初登場「ザ・リトル・マイス」の弟の方の能力が暴走したってことらしいです。
いろいろひどかったです。

で、リトル・マイスも一緒になって肝試しをしたりと夏休みの一幕を楽しむ訳です。

チルドレンと影チルとの距離が縮まったりといいこともあったわけですが、皆本さんはこのキャンプが原因で急性胃炎が胃潰瘍に進化(笑)
本当に大変そうです。


後半【謎の転校生】
眉村卓さんのSFと同名ですね。私は学生時代に青い鳥文庫版を読んだ記憶があります。
チルドレンたちのクラスに転校生が4人やってきます。
その正体はパンドラの澪、カズラ、カガリ、パティ。
というか正体を隠す気もないんだろうな。

ロビエト連邦の外交官の地位を裏取引で手に入れたこともあり、外交官特権で逮捕はされないってことらしいです。
色々とぶっこんできてますが、マッスルの有用性にびっくりしました(笑)

パンドラの子どもたちとチルドレンの関係がなんだかいいな、と。
なんだかんだ言っても仲いいみたいだし。

一人男の子だから、カガリについてはあんまり語られていないんですが、影チルたちも学校へ行くようになったり、東野くんと仲良くなったりするはず。
まあそうなるとパティが荒ぶるわけですけどね(笑)

ファントムにとって、パンドラの存在は邪魔。だから速攻排除しようと動くわけです。
一人教室でジャンプ(というか銀魂)読んでるパティに狙いが定められ、魔の手が伸びるわけですが、パティはブーストの影響がまだ残っていて薫の力に守られていた、と。

今回、某デビルーク星の王女さまとかジャンプネタが多かったですね。

拍手[0回]

ごめんなさい!

すみません。
今日の感想はお休みさせてください。

ちょっと感想書く時間がなくなってしまいました(汗)
本は読み終わっていただけにちょっと悔しいんですが、まあ仕方ないですね。

最近ちょっと時間に余裕がありません。
今の時期でそれってちょっとやばいなぁと思いつつもバタバタしながら振り回されてます……。
今月は結構小説を紹介出来ていていい感じだな、と思っていただけになんかちょっと悔しいです。

今日紹介するつもりだった本は明日紹介しようと思います。

拍手[0回]

1冊頼まれもの

銀牙伝説 赤目 1/高橋よしひろ

弟に頼まれて1冊購入してきました。

これ結構巻数の出ている作品の新シリーズなんですけど、このブログを見ている人たちで知っている人いるかな?
我が家では「赤目さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!」って大歓喜なんですけど。

作者の高橋さんは犬たちが主人公の漫画をずっと描かれてる方です。


時系列はこんな感じ。
(シロ→)リキ→銀→ウィード→オリオンと熊犬の血を引く主人公たちを中心に様々な戦いが描かれてます。
間は空いてるとはいえ多分、このシリーズだけで30年とか続いてるとても息の長い作品です。
ウィードなんて全60巻だしね。

で、赤目さんは銀→オリオンまで登場している側近キャラです。
作中時間軸で銀からでも10~15年くらいたってると思うんです(リキからだと20年は軽くたってるわ……)。
なので、戦いの中だけでなく仲間たちはどんどん病気や寿命で息を引き取っていくんですね。
その中でほぼ唯一といっていいくらいの初期キャラです。

私自身はウィードの途中あたりまでしか読んでいないんですけど、弟が全巻揃えているんでいつか読みたいです。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR