忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休みの宿題2014年8月版

7月版に続き8月版も読書感想文目当ての方が何を探しに来られてるのか集計してみました。

ルールは昨年・先月と同じく検索ワードで作品名(誤字脱字略称含む)+「感想文」、「読書感想文」、「○○を読んで」といったそれっぽいものを読書感想文探しの方と判断し集計しました。
作品名+「感想」、「レビュー」の方は一年通しているので除外しています。
シリーズものは1つにまとめてあります。

【1位】僕とおじいちゃんと魔法の塔 174
【2位】都会のトム&ソーヤ 93
【3位】下町不思議町物語 64
【4位】陰陽屋へようこそ 58
【5位】人狼ゲーム 51

そのあとに復讐プランナーThe MANZAIぼくと未来屋の夏などが続きます。
ノベライズですがサマーウォーズなんかも人気でした。

陰陽屋はシリーズ1作目の「ようこそ」と最新刊の「猫たたり」が多かったです。

人狼ゲームはこのブログで感想書いてるのが「人事の悪夢」しかないのでそれで検索は引っかかっているのですが、こっちのシリーズの可能性も高そうです。

それにしてもやっぱり「魔法の塔」は強いですね。
正に桁違いです。

夏休みは終わりましたが、まだ検索ワードに読書感想文目当てだな、と思われる人がいます。
きっと提出がその教科最初の授業とかの場合なんでしょうね。
なので、日曜まで集計して今夏の合計を出すつもりです。

結構、この集計楽しいので最終的にどうなるのか楽しみです。

拍手[0回]

怪物王女 20

怪物王女  20/光永康則
王を継ぐ闘争、その終幕。
闇に棲むもの、怪物。
怪物たちを統べるもの、王族。
第二王女・姫は、次なる王を定める争いの渦中にいる。
姫より血を授かり半不死身となった少年ヒロは、血の戦士として戦いに挑むことになる。
紅い大蛇が支配する街。
時空を超えし、最終決戦。
立ち塞がる、最強の敵。
姫と血の戦士たちの永き闘争についに撒くが下ろされる。


長々と紹介してきたこのシリーズも今回で最終巻です。
いやー長かったです。


【第84話 臨界王女】
【第85話 召喚王女】
【第86話 王女王女】
【第87話 怪物王女】

が収録されています。

【臨界】が単独で、あらすじにある「紅い大蛇」の話ですね。
【召喚】【王女】は最終決戦、【怪物】はエピローグ的な話になります。

【臨界】は雑誌掲載時カラーだったらしく扉絵には今回の王位争いに参戦した王族が全員集合しています。
……正直、サリエリ王子(姫とヒロが出会う前に脱落)の存在はすっかり忘れてました。
この話はまあ怪物王女らしい話でしたね。


最終決戦は、予想通り姫とシルヴィア王女によるものでした。
まさか、精神世界での戦いになるとは思いませんでしたがこの2人が戦うことになるのは納得です。

決着のつけ方にはびっくり。
【王女】の冒頭でいきなり7巻【千年】の失敗ルートの描写がされるんですね。
あれ?となりつつも、話は普通に進んでいくんです。
伏線というにはあからさま過ぎましたが、これが姫が勝つための大事な布石となるわけです。

フヒト王子(結局シルヴィア王女に負けて統合されたらしいです)によると「お前たち(姫とヒロ)の存在はどこか強さに欠ける」と。
何故欠けてしまったのかというと、【千年】や何度も描かれた9年後の世界の話など姫は何度も時を超えていました。
成功ルートが現在の姫に繋がっているわけですが、いくつものバットエンドルートにも姫が存在していた訳です。
そしてそれが「欠けた強さ」の正体でした。

炎の戦士と化したヒロがそんな姫を迎えにいくことで姫は本来の強さを取り戻し勝利をつかみます。
が、現実世界では姫は消えてしまいます。
そのことにより王位争いは一応の決着を見せます。

勝者は一人生き残ったシャーウッド姫。
けれどイコールしてシャーウッドが次代の王になるわけではないよう。
何年後になるかはわからないけれど、今度はシャーウッドが長女として戦いに参加することになる、と。

この王位争いは、現王を倒せるものがあらわれるまで何度でも続けられるのでしょうね。


姫のいなくなったお屋敷にいつまでも皆は残っていません。
リザなんかは注意され続けていたにも関わらず、令裡と共闘していたものだから人狼社会から追われる身となったんだとか。
まあ、リザはそれすらも楽しみそうですが。

ヒロは住み込みメイドの家族として屋敷にいたわけですから、まあ職場がなくなれば引っ越し・転校も余儀なくされますよね。

新しいお屋敷には見慣れた顔が揃っていました。
姫曰く、最後の闘いでシルヴィア王女と王族としての力を相殺してしまったらしく完璧に王族としての力を失ってしまったんだとか。
つまり、姫は王族ではなくなり、この戦いから解放されたということ。

ここで姫の名前がようやく明かされます。
リリアーヌ・フォン・フェニックス。

彼女たちはこれからも不可思議な現象に巻き込まれながらも生きてゆくのでしょうね。
寿命とかどうなってるのか訳わかんないですけど、まあ気にしちゃダメですね。

ぶっちゃけ、最後のブッチーのくだりは必要だったか疑問です(笑)
なんだかんだと媒体に選ばれることが多かったからか、ブッチーにも不可思議な力が宿る訳ですがほっといていいのかな。

巻末漫画は南Q阿伝に移籍みたいなことが書かれてますが、わざわざそれだけのために買う気にはなれないので、この方の作品の紹介はこれでおしまいになりそうです。

拍手[1回]

1冊

アホリズム 12/宮条カルナ

1冊買い忘れていたので購入してきました。
レーベルから考えればもしかしてサーバントサービスと同時期に発売していたのかも?
全く気づいてませんでした。
うーん未チェックで新刊コーナーにないとやっぱり見逃してしまいますね。


ジャンプもちらっと立ち読みしてきました。
黒バス終わりましたねー。
いや元々WC終了後まで続ける気はないってのが透けて見えていましたけど。
続くとしてもスポーツものにつきもののUー18とか21とかそういう選抜系の話だと思ってました。

だって誠凜を除いて各校のスタメン以外のメンバーで1、2年って誰がいます?
私は海常の中村くん位しか知りませんよ。続けるつもりなら多少は出ていたと思うんですよね。
そんなこともあり黒子たちが2年になった後の話が想像つかなかったので、終わるのは特に驚きませんでしたね。
でもまさか試合終了→次話最終回だとは思わなかったです(笑)

NEXTに番外編か何かが乗るみたいですが、それってどこかに収録されるんでしょうか?
ファンブックかな?とも思ったんですが、時期的に微妙な気もするんですよね。
べるぜみたく連載して1冊出すのかもしれませんね。

というか、順リコどうなったんでしょう。
日向って決勝が終わったら何か言おうとしてましたよね?
……気になります。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR