忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よろず暗やみ解決屋 戦国敗者の復活ゲーム

よろず暗やみ解決屋 戦国敗者の復活ゲーム/時田とおる
連続死体遺棄事件が起こり、不穏な空気が漂う京都。瓜巣志信は、単位取得のため、行方不明になっている講師を捜すことに。そこへ森蘭丸と柴田勝家の転生者を名乗る者達が現れる。彼らは志信を織田信長の転生者だと言い出すが、志信は信じない。アパートに臣下達が強引に乗り込んでくるが、志信は怪事件の影に戦国の武将達が関わっていることに気づき!?
時田とおる×hatsukoが贈る、歴史×ミステリー開幕!


先日購入したラノベです。 kemu さんのボカロ楽曲のイラストと似てるなーと思ってたら本人でした。そりゃ似てるわ。


あらすじにもある通り、戦国時代の武将たちの生まれ変わりたちの話。
ある日、いきなり大学内でも恐れられる先輩たちに跪かれてしまい、気づけば戦国武将たちの現代まで続く天下取りに巻き込まれてしまいます。

主人公の志信には信長の記憶はなく、転生者に現れるという家紋があるため信長認定されているという状態なため本人からすると「勘違いだろ?」ってなってるんですけどね。
ただ、実際に命を狙われてしまえば引きこもり気味なゲーマー現代っ子に拒否権はなく。

護衛されているうちに、連続死体遺棄事件の犯人が同じ転生者である可能性が出てきて――という話。

正直、家紋なんて一族全員同じなんだから信長じゃなくてもおかしくないんじゃ……って感じですが、そこはわざとっぽいです。
実際に物語の後半で、信長に関してではないけど触れてますし。


この作者さんってデビュー作シリーズに続いてこれが2作品目なんですが、あいからず腐女子好きそうな話だよなーと。
登場人物のうち、女の子は1人だけで、その子と志信はあくまでも友情しかなさそうだし。

蘭先輩と志信の関係が好きです。
なんかギャンギャンいいながらも一番なついているよね。
勝先輩はあれですね。
桃組の雅彦とか、REBORN!の獄寺くんを彷彿とさせるというか。
忠誠心がすごすぎてひかれちゃう感じ(笑)


志信の懐が広いというか、単にバカなのか。
殺人鬼や自分の命を狙ってきた人物まで仲間に引き入れてしまうというのはある意味すごい。
作中でも心配されていましたが、手綱を握れているうちはいいですが暴走したときいったいどうなってしまうのか……。
ちょっと怖いですね。


正直、私の歴史知識は志信より若干マシ程度のレベル。
だから、織田信長や森蘭丸、明智光秀は知っているけど、蘭丸の兄・長可(ながよし)や細川忠興(ただおき)って誰?ってレベル。
ぶっちゃけ柴田勝家も怪しいです。
ググったらお市の2番目の夫ってあってああってなりましたけど、BASARA の影響でお市の旦那は長政様の印象が強すぎる……。

そんなレベルしか歴史知識がないので、前世の関係とかを聞いてもへーそうなんだレベルなんですが、それでもまあ楽しめました。
このシリーズがどの程度続くものなのかはわかりませんが、転生ゲームの黒幕・果心居士(かしんこじ)の思惑なんかも不明ですし、どの年代の武将を登場させるかで前世の因縁云々も変わってくるでしょう。
うーん、一体どうなるんでしょうか。

帯には「新シリーズ」とありますから続きは出そう。
とりあえず、次巻の情報については何にもなしですが楽しみに待ちたいと思います。

拍手[1回]

怪物王女 15

怪物王女 15/光永康則
地底に巨大円盤を見た!
笹鳴町の観光地、竜ヶ背淵
しかしその地下には広大な空間が広がり道の巨大文明があるという。
その真偽を確かめるべく、洞窟に足を踏み入れた我々探検隊を待ち伏せていたのは、白骨死体、吸血生物、そして謎の巨大生物だった!
数々の苦難に打ち勝ち、突き進む我々探検隊は奈落の底に突き落とした衝撃の真実とは!?
そして、光射さぬ最深部で探検隊が目にしたモノとはいったい…!?


あらすじが何故かブッチー語りなのはなぜなんでしょう?
そろそろ終わりが見えてくる感じなんですが、まだまだ謎が多いですね。


【第64話 奈落王女】
【第65話 円盤王女】
【第66話 別人王女】
【第67話 討入王女】

が収録されています。

【奈落】【円盤】はあらすじにある話ですね。
ブッチーの扱いが相変わらず悪いのはなんなんでしょう(笑)
8巻に収録されているO群警察署事件の話に登場したと同一種類らしいです。
シャーウッド姫から吸血生物=吸血鬼の始祖説が提示されてますが、それが真か否かは結局不明なままです。


【別人】は、姫の体が乗っ取られてしまう話。
王族の力が、体ではなく精神によるものであるというのがわかってるんですがそれくらいかな。
シルヴィア王女の言葉通り、本当に王族に関しては謎だらけです……。


【討入】は、リザと令裡が人狼とともにデュケーン王子の屋敷に襲撃する話。
リザ一人だと姫や令裡が御していたからあまり感じなかったんですけど、人狼って本当に肉体言語というか、とりあえず動く!が心情なんだなぁ、と。
後先考えてないのは、頭脳派な吸血鬼からしたら考えられないことなんでしょうね。

デュケーン王子はリザの兄の仇。
罠と知りながら強襲したリザでしたが、吸血鬼と人狼のハーフたちに囲まれてしまいます。
そこに姫たちが助けにやってきたというところで今巻は終了。

近いうちにまた続きを紹介したいと思います。

拍手[0回]

百千さん家のあやかし王子 3

百千さん家のあやかし王子 3/硝音あや
ひまりの友達4人の中にひとり混じっている「死人」。
それが誰かわからないと、残った友達に危害が及ぶかもしれない…。
焦るひまりだが、(なぜか)女装した葵・紫・伊勢の協力のもと、ついに死人の正体をつかんだ。
だがその背後にはさらなる大きな影が――!!
鵺と浅からぬ因縁を持つ大妖怪が、百千家をかき乱す!!


昨日購入してきた百千さん、早速読みました。
3巻目なのでカテゴリ作りますね。


【其の八 四人目の友達 ―後―】
【其の九 闇に燃えし紅の】
【其の十 夢か幻!? 百千家の祝宴】
【其の十一 千縫洞の鵺】

が収録されています。
やっぱりこれ新品で買わなくていいかもしれないなぁ。
なんかもうヒロインにもヒーローにも感情移入できないってのがきつい。

ぶっちゃけひまりも葵もキャラクターが好きじゃないんですよね。
この作品の中で1番好きなのは伊勢かな。紫が2番手。


今回、あらすじにもある通り、因縁のある大妖怪が登場します。
その名は火車。
見た目は青年で黒い炎を操る存在なんですが、火車っていってわかる人どれだけいるんだろうなーとか思って読んでました。

火車って葬式から死体を奪う妖怪じゃなかったかな。

火車=化け猫って説もあるらしいんですが、そういやこの作品に登場するメインの妖怪たちってみんな動物ベースですね。
葵=鵺、紫=水蛇、伊勢=猩々(=サルです。ちなみにもののけ姫 の「猩々たちよ!」はオランウータンだと思われます)なんで。
まあ、鵺は厳密には動物?って感じなんですけど。


この作品の力の入れ具合からして近いうちにドラマCDとかになりそうですね。
ぶっちゃけあまり好みではないので人気のあるうちに売却してしまってもいいかも。
火車の目的だとかは気になりますがわからないならわからないでいいかな、と。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR