忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   
カテゴリー「【小説】氷川 透」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最後から二番めの真実

最後から二番めの真実 (講談社ノベルス)最後から二番めの真実/氷川透
 女子大のゼミ室から学生が消え、代わりに警備員の死体が。当の女子大生は屋上から逆さ吊に。居合わせた氷川透はじめ目撃者は多数。建物出入り口はヴィデオで、すべてのドアは開閉記録で見張られる万全の管理体制を、犯人と被害者はいかにかいくぐったか? 奇抜な女子大生と氷川が究極の推理合戦でしのぎを削る!


これで氷川透さんの作品は3つ目なのでカテゴリ作りました。けどこれ以上増えそうにないんですよね。
探偵・氷川透が登場するのはあと1作、あらすじにもある女子大生・祐天寺美保が登場する作品もあるんですが、どっちも図書館にはないんで。
買ってまで読むってことはしないと思います。

密室ロジック (講談社ノベルス)密室ロジック/氷川透
逆さに咲いた薔薇 (カッパノベルス)逆さに咲いた薔薇/氷川透


本編は冒頭の論議についていけないと結構きついかもしれません。
私自身、哲学だとか海外ミステリーだとかまったくといいほどわからないので、わかる部分だけ中途半端に理解して読み流してました。
ええ、本格推理は好きですが、海外ミステリってまったくといっていいほど読んだことないんですよ。
でも「読者への挑戦」についての話題なんかは思わず「なるほど」と思ってました。


今回の舞台は女子大。
氷川はまたしても事件に巻き込まれるわけです。
前回(真っ暗な夜明け)にて氷川に情報提供することでレストレイドになりたかった警部さんが登場します。
ぶっちゃけ、今回は高井戸警部よりも警部と氷川の橋渡し役をこなす北沢さんの印象が強すぎるな。
なんとなく、薬屋シリーズの葉山さんっぽい性格だなぁとか思って読んでました。いや、こういう刑事さん好きですよ?


論理的に推理を展開させていく氷川作品ですが、今回もそれは健在です。
なので「読者への挑戦」が今回もまた挿入されています。
まあ、私は推理しながら読んでいくタイプじゃないんで、せいぜい「もしかしてこういうことかな?」と思うくらい。
なので今回もまた氷川や美保の推理に「なるほど」と思っていた手合いです。

美保のキャラがかなり濃かったです。
なんとなく禁書目録(超電磁砲っていうべき?)の白井黒子と近いところがありましたね。
正にお嬢さまって感じの口調でありながら思考回路がぶっ飛んでる子でした。

もしや氷川がこのまま食われてしまうのか!?と思ってしまうほどでした。
が、ちゃんと最後には主導権を取り戻せてよかったね、と。


犯人についてはすごく意外でした。
正に盲点というか、意外性があるというか。
まさかこの人が犯人であるとは微塵も想像してなかったです。
そういう意味では良かったです。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

密室は眠れないパズル

密室は眠れないパズル密室は眠れないパズル/氷川透
エレベーターの前で胸を刺された男は「常務に、いきなり刺された」と犯人を名指しして絶命した。
“殺人犯”は、エレベーターで無人の最上階へ向かうところを目撃される。電話は不通、扉も開かない。
ビル内には犯人を含めて九人だけ。犯人はなぜ逃げようとせず、とどまっているのか――。
やがて最上階のエレベーターは下降を始めた。そして扉が開く。
そこには、背中を刺され、血まみれで息絶えた常務が倒れていた。
――いったい誰が、いかなる方法で殺したのか。
常務が犯人ではなかったのか。
積み重ね、研ぎ澄ました論理の果てに行き着くのは八人の中の一人。
新鋭が読者に挑戦する正統派長編本格推理。


以前紹介したメフィスト賞受賞作真っ暗な夜明けを書かれた氷川透さんの作品です。
前作同様図書館で借りてきました。

今回もまた作者と同名の人物が登場し、探偵役を務めます。
まあもっとも今回は作品途中までは探偵助手の位置に甘んじているかたちになっているのですが。
それでも最後に真相を明らかにするのは氷川透ですから、探偵役といって差し支えないでしょう。


あらすじにもあるとおり、今回もまた密室モノ。
プロローグや氷川の年齢を見ると、前作真っ暗な夜明けよりの前の出来事であることがわかります。
前作が手元にないため、断言できないのですが、この作品の最後で「氷川は警察の取調べというものを初体験した」とあるんです。
でも前作でも警察の取調べは初めてだから云々って描写なかったですっけ?
私の記憶違いかもしれませんが、ちょっと気になりました。
まあ、そのような些事どうでもいいのかもしれませんけど。


今回もまた登場人物たちそれぞれの視点で心情を描きつつ進んでいきます。
そして探偵役が仮設を打ち立てて、それを1つずつ打ち消していくという形式をとっています。
相変わらずちょっとくどい感じもしますが、「密室講義」だとか「ミステリ議論」だとかは楽しめました。

私の意見としては新本格だろうが本格だろうがおもしろければなんでもよし、かなと思うのです。
私は探偵によって謎が解かれていく様を読むのが好きなので、それが描かれていることがミステリの大前提だと。

まあ西澤保彦さんの、神麻嗣子シリーズのような一部例外もありますけどね。


トリックについて。
あれは結構はじめのうちに気付きました。
じゃなければ、コートに対してあそこまで言及されることはないだろう、と。
ミステリ慣れしている人はある程度わかったのではないでしょうか。
なので、いったいいつになったら氷川は主導権を得て犯人を言及することになるのかな、と。
そういうことも気にしつつ読み進めていました。


氷川透シリーズはあと何冊かあるみたいなんですが、地元の図書館にはあと1冊しかないんだよなぁ。
そのうち借りてきて読んでしまいたいと思います。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[1回]

真っ暗な夜明け

真っ暗な夜明け (講談社ノベルス)真っ暗な夜明け/氷川透
 推理小説家志望の氷川透は久々にバンド仲間と再会した。が、散会後に外で別れたはずのリーダーが地下鉄の駅構内で撲殺された。現場/人の出入りなしの閉鎖空間。容疑者/メンバー全員。新展開/仲間の自殺!? 非常の論理が唸りをあげ華麗な捻り技が立て続けに炸裂する。島田荘司氏も瞠目するメフィスト賞受賞作!


図書館で借りてきました。
以前読んことがあるのですが、探偵役が作者と同名の「氷川透」であったこと、駅で事件がおこること、途中の間違った推理くらいしか覚えていなかったので、楽しめました。


正直な話、物語序盤では物語に集中できませんでした。
なんというか、視点があっち行ったりこっち行ったりが激しかったんですよね。
バンドメンバーだけでも7人いますし、メンバーたちの関係とかそういうものをある程度把握するまでちょっと大変でした。
それが気になったのは事件が起きるまでが思いのほか長かったからなのかもしれません。


事件が起きてからは電話のシーンがめちゃくちゃ多かったような印象があります。
電話で意見交換を求めるのは社会人であり、皆にそれぞれの生活があること、学園モノのように自然に顔を付き合わせることに無理があることから仕方ないのかもしれませんね。
それに後々明らかになる推理からして、電話がキーになりますしね。


この作品はえっと、ホームズでしたっけ?
『すべての不可能を消去して最後に残ったものがいかに奇妙なことであっても、それが真実となる』を地で行く感じ。
まあ、私ホームズというか、海外モノのミステリってほぼ読んだことないんでこの考え方を知ったのは名探偵コナンでだったりします(笑)

延々と情報を集めて可能性を考察して真実に近づいていきます。
ちょっとまだるっこしい感じもしますが、可能性をひとつひとつ吟味していく様は読んでいて非常に楽しかったです。
なので、「そういうのいいから早く犯人教えろよ」って思ってしまう人にはオススメ出来ないです。
事件に関係のないやりとりというか考察というかもところどころ挟まれる上、ノベルスで330ページと結構長いですし。


作中で、個人ホームページの日記が登場するんです。
今ならブログとかかなり一般的じゃないですか。
とりあえず、パソコンを調べることが一般的になった今からするとちょっと違和感を覚えました。
まあ、そればっかりは仕方ない。

あとちょっと気になったのは予測変換というか変換候補について。
その辺どうなのかなーと疑問に思ったのですが、偽装であることが推測される部分はそういうものがあっても説明できてしまうかも。
ついでにその頃のパソコンにそういう機能があったかどうかも疑問ですしね。
2000年の作品なので、11年前?
そのころ小学校でパソコンの授業をやった記憶がありますが、覚えてないなぁ……。
まあ作中で触れられていないことなので、そこまで気にしても仕方ない。


で、今回知ったのですが、この作品文庫化されてないんですね。
メフィスト賞受賞作って文庫化されるのが遅い気がしてたんですが、それでも10年立っても文庫化されてないってことはもう出版社側も文庫化する気がないんだろうなぁ。
というか、今ウィキペディアでちらっと調べてみたら同じ受賞作でも結構文庫化されてないもの多いですね。
シリーズになってるようなものは比較的文庫化されてるみたいですけど、そうじゃないものはほとんどされてないんですね。
知らなかったです。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR