忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   
カテゴリー「【漫画】椎橋 寛」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぬらりひょんの孫 9

ぬらりひょんの孫 9 遠野・物語/椎橋寛
羽衣狐との因縁から京都に向かおうとしたリクオ。しかし、ぬらりひょんに実力不足を指摘され、東北妖怪の里「遠野」へと送り込まれてしまった。その地で命がけの修行に臨むリクオを待っていたものとは…!?


夕方から深夜にかけてマジでネット繋がらなくて本当に不便です。
朝から15時くらいまでは問題なく繋がるだけに本当に何が原因なのか……。


【第70幕 遠野・物語 その2/鎌鼬】
【第71幕 遠野・物語 その3/京妖怪・鬼童丸】
【第72幕 遠野・物語 その4/鏡花水月】
【第73幕 羽衣狐京都全滅侵攻】
【第74幕 花開院本家】
【第75幕 鹿金寺の決戦!!】
【第76幕 遠野をたつ!!】
【第77幕 帰還】


が収録されています。

前巻で遠野へ到着して揉まれることに、ってところまででしたか。
今巻は修行の様子だとかが描かれています。
そして、花開院家、京妖怪たちの動きなんかも書かれていますね。


ジャンプ連載当時から遠野妖怪たち好きだったのでこの巻は読んでいてテンションあがってしまいました。
イタクとか淡島とか好きなんですよー。

この巻で畏れで戦う術、「鬼憑(ヒョウイ)」についての話なんかが説明されています。
漢字が出ないんですが、本当は1文字です……。

イタクが可愛くて仕方ないです。意地っ張りというかかっこつけというかちょっとそんな感じはありますが、リクオの面倒をよく見てあげているというか……。
リクオが遠野での修行を終えた後も素直じゃないけど、イタクってリクオについていくことにためらいがないんですよね。

こういう関係って嫌いじゃないです。


京妖怪の侵攻に花開院家の面々が苦戦することになるわけですが、相変わらず羽衣狐は麗しいです。
ものすごく絵になりますよね。

正直、花開院家の面々についてはあんまり覚えてない人が多かったです。
秋房兄ちゃんはさすがに覚えてましたが、雅次は「こんなんいたな!」でしたが破戸や灰吾は「こんなんいたっけ?」でした。
出番がないと覚えられませんね。


奴良組の面子も戦略空中妖塞「宝船」で京都へ向かいます。
清十字団も京都入りして、さっそく鳥居さんと巻さんが京妖怪に捕まってます。
決戦に幕を切られるのももうすぐですね。

それにしてもこの作品、ヒロインであるはずのかなちゃんより、鳥居さんたちの方が危険な目にあってる気がするのは気のせいでしょうか(笑)

拍手[0回]

ぬらりひょんの孫 8

ぬらりひょんの孫 8 今へと繋ぐ/椎橋寛
時は慶長年間後期、不思議な治癒力を持つ珱姫に惹かれ求婚する若き日のぬらりひょん。しかし、珱姫は生き胆を狙う大妖怪・羽衣狐の手下に連れ去られてしまう。愛する 者を救うため、大阪城に乗り込むが…!?


かなり久しぶりのぬら孫です。
前巻を紹介したのは実に2年半前のことでした。間あきすぎです。


【第六十一幕 ある妖の求婚 妖刀・祢々切丸 その4】
【第六十二幕 囚われの姫君 妖刀・祢々切丸 その5】
【第六十三幕 獣道 妖刀・祢々切丸 その6】
【第六十四幕 例えるなら桜 妖刀・祢々切丸 その7】
【第六十五幕 天守閣 妖刀・祢々切丸 その8】
【第六十六幕 今へと繋ぐ】
【第六十七幕 八つの結界】
【第六十八幕 総大将(ぬらりひょん)対若頭(ぬらりひょん)】
【第六十九幕 遠野・物語 その1/隠れ里】

が収録されています。
本当はもう1冊一緒に紹介してしまおうと思ったんですが、ちょっと時間足りなかったです。

何度か読み直してますから、ストーリー自体はある程度は覚えてましたが自分がどんな感想書いてたか忘れてました(笑)


前半は400年前の過去編です。
この話で京妖怪・羽衣狐と奴良組の確執が明かされています。
ぶちゃけると、ぬらりひょんと珱姫の馴れ初めといって問題ないですね。

過去編をまとめてしまうと、豊臣軍を影で牛耳っていた淀殿こと羽衣狐に深手を負わせるものの、ぬらりひょんも深手を負い(寿命がだいぶ縮んだレベル)さらに呪われてしまったものの 、嫁を迎え入れて万々歳、といったところ。

花開院家との関係もある程度は描写されてます。
十三代目秀元が登場したときは驚いてしまいました。
ジャンプ掲載時に読んでるので、こいつが後々登場することは知っていましたが、ここで登場してたのは正直覚えていませんでした。


そして、過去語りのあとは現代に、主軸はぬらりひょんの孫・リクオへと移っていきます。

ゆらが京都へ戻り、あとを追おうとするわけですが現状のリクオの力はまだまだ未熟。 ぬらりひょんからすると、大事な孫をむざむざ死に戦へ向かわせるようなものです。
一度はリクオを叩きのめすわけですが、リクオの覚悟をきき考えを改めます。

このままでは死ぬというのなら、鍛えて死なないようになればいいというわけで。
舞台は妖の里・遠野へ移ります。
今巻は本当に舞台が移っただけで終わってしまっているんで、やっぱりもう1冊読みたかったなぁ。

イタクなんてほとんど登場しただけですし。
ジャンプ掲載時からイタクくん好きなんですよねー。
ちょっとテンションあがってしまいました(笑)

リクオたちはまだ知る由もありませんが、羽衣狐も動き出しました。
あのアジアンクールビューティーっぷりは本当にいいですよね。
このころのジャンプって絵柄が綺麗な作者さんが多かった気がしますが、アジアンビューティー代表はこの方だったと思います(笑)

今度こそ、あまり時間をあけず紹介できたらいいな。

拍手[0回]

ぬらりひょんの孫 7

ぬらりひょんの孫 7 (ジャンプコミックス)ぬらりひょんの孫 7 花開院三兄弟/椎橋寛
浮世絵町にやってきたゆらの兄とリクオが対決! 妖怪は絶対“悪”という信念のもと、攻撃をしかける兄に対し、仲間が妖怪だと思いたくないゆらは使命と友情の間で揺れる。そしてついに陰陽師の掟を破り…!?


ずいぶんと久しぶりのぬら孫です。
トリコの時に言っていた紹介したい作品とはこれのことです。


【第五十二幕 青と黒の戦士】【第五十三幕 懊悩】【第五十四幕 偽りの言葉】
【第五十五幕 だまし合い】【第五十六幕 正体】【第五十七幕 花開院ゆらの納得】

竜二VSゆら、竜二VS夜若。

竜二と魔魅流は連絡のとれないゆらに伝えることがあって京都から浮世絵町までやってきたわけですが、奴良組のある浮世絵町は妖怪が数多いて。
早速、青と戦ったりしてます。
油断していたとはいえ、青を倒すとはかなり強いってことらしいです。

陰陽師・花開院家の思想は「妖怪は絶対悪」。
だからこそ竜二はゆらとともにいたリクオに攻撃をしかけます。

ゆらはゆらで、今までの出来事から夜若と昼若の関連性に気付きかけていて。
というか信じたくなかった、ってのが正しいかな。

「僕は人間だよ!」の直後に竜二がゆらの前に現れるわけですが、これは本誌掲載時すごくハラハラした覚えがあります。
今じゃ竜二やゆらは妖怪たちと協力していますが、このころじゃそんなこと考えられませんでしたからねー。

竜二は、ゆらのように力押しではなく技巧を凝らすタイプ。
才能がなくて出来ないことを他の事でカバーしている、って感じなのかな?
ゆらの攻撃的な式神を多数同時に使うってのはかなりすごいことみたいです。

竜二の式神は水属性。言言をゆらとの戦いに、仰言はリクオとの戦いに使っています。
そのうち仰言=金生水の花なんだとか。
金生水とか思いっきり五行の話ですごい陰陽師っぽいなぁとか思っていたんですが、この時の説明が……。

「この世でもっとも腐食を促す液体は“酸”でも“王水”でもなく……純粋な水そのもの」(p75)

金生水=純度99.9999%=すごいんだぜ、ってな訳です。
これ単品だけ読んでる分にはなんら問題ないんですが、ジャンプ掲載当時のことを考えるとちょっとまずい(笑)

この話が掲載されたのは平成21年21号。
その前週である平成21年20号でトリコのココさんがボロボロになりながら巨大GTロボを王水を使って倒しているんです。
……タイミング悪すぎますよね。

竜二を倒すものの、リクオは魔魅流の攻撃を食らってしまいます。
止めを刺そうとする魔魅流でしたが、本家の妖たちが大集合し、不利を悟った竜二たちが引く形でこの場はお開きになります。

首無しかっこいいんですが、なんで彼が決めるときのセリフって書体変わるのかなー。
これ変わんないほうがいいと思うの私だけでしょうか。

竜二たちがゆらのもとを訪れた理由は花開院家の宿敵・羽衣狐が復活し、仲間が殺されたことで人手が足りなくなったからってことのよう。
ゆらもまた京都に戻ることになります。

最後2ページで、意味深なシーンが描かれているんですが、この女子高生・羽衣狐様ですよね?あれ?
アジアンビューティーでもクールビューティーでもないんですが。
ゆらもそうだったけど、初出の女の子なんでこんなに可愛くないんだろう……。
この時点ではしょうけらの方が美人です。


【第五十八幕 妖刀・祢々切丸 その1 浮世絵町綺譚 置行堀(おいてけぼり)】
【第五十九幕 退魔刀とキセル 妖刀・祢々切丸 その2】
【第六十幕 ぬらりひょんと珱姫 妖刀・祢々切丸 その3】

置行堀に妖刀をとられてしまった話と、祢々切丸を手に入れた経緯であり、祖母・珱姫との馴れ初めについて語られるの話。

その1はサブタイトルが浮世絵町綺譚というだけあって、番外編をちゃんと1話やってみたって感じ。
以前、番外編に登場していた妖怪夫婦も登場してます。

祢々切丸をとられたとしった鴆くんの吐血っぷりがすごい。
全焼した薬鴆堂は完成したようですが、もう血塗れです(笑)
というか、リクオが「ぬのハンカチ」持ってて「えー」ってなったんですけど。つららが持ってるときも違和感あったけど、夜若だと違和感半端ないですね。

その1は、過去編への導入ですね。
今まで普通に使われていた祢々切丸はいったいどこで手に入れたものなのか?ってとこから過去編へと進んでいきます。

若かりし頃のぬらりひょんはかなりかっこいいです。
今は亡き狒々様なんかもいて、ちょっと悲しい一方でテンションがあがるのも事実です。

珱姫は怪我を直す不思議な力を持つ美しい姫でありました。
妖たちに狙われるために、陰陽師にまもられ籠の中の鳥であった珱姫。
珱姫の元にぬらりひょんが通い、交流を深めていくってところで今巻は終了。

淀殿=羽衣狐なんですが、普通に怖いです。
小妖怪たちと遊びに興じている珱姫の姿は、3巻のカナちゃんを彷彿とさせるというか。
嵐の前の静けさでもないですが、本当に楽しそうな珱姫は見ていて嬉しくなりますね。
これから先、波乱が待ち受けているのですが楽しみです。
今回よりは間をあけずに紹介できたらいいなと思います。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR