忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   
カテゴリー「【海外】イ・ヨンド」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラゴンラージャ 12 飛翔

ドラゴンラージャ〈12〉飛翔ドラゴンラージャ 12 飛翔/イ・ヨンド(訳/ホン・カズミ)
サンダーライダーに乗り、帰路を急ぐフチ。道中、アグシュひきいるオークの群れにかこまれるが、現れた北の牧童との交渉の末、追い払うことができた。つぎに立ちよったのは、イラムスの<トラモニカの風>だった。メリーアンを救い出したフチは、その先の目的地へとサンダーライダーを走らせる。

伝説の男が姿を現す。
フチ・ネドバルの<魔法の秋>、ここに完結!


とうとう最終巻までたどりつきました。
1巻を読んだのは昨年の8月末のこと。1年がかりでゆっくり読み進めてきたシリーズが終わる
とちょっと寂しい気もしますね。
はじめはあまり好きに思えなかったんですが、気づくと物語に引き込まれていました。


今回は【第15章 夕陽にむかって飛ぶドラゴン】のみが収録されています。

あらすじを読まずに読み始めたのですが、いきなりフチがサンダーライダーに乗り、1人で旅していたことに驚きました。
前巻の引きが引きだったので、あれ?と。

今までの11巻とは違い、今巻はフチがヘルタントへ戻り、ブラックドラゴン・アムルタットへ身代金を引き渡したりするのが描かれる途中で、回想や誰かに語るという形で、前巻のその後の出来事であり、フチが1人旅するに至った経緯なんかが描かれています。


今まで旅してきた土地を戻るようにして進んでいくため、過去にフチたちが関わってきた人物が多く登場しているのですが、結構忘れていました。
こういう時こそ相関図がほしいんですが、今回なくって。元々ドラゴンラージャタイムズがついていたようなんですが、破られていました。ちょっと悲しいですね。


時系列順に沿っていくとしましょうか。
11巻の引きでレニに迫られた選択。ジゴレイドのラージャになるか否か。
レニは、暴走したクラドメッサを救うためにもジゴレイドのラージャとなります。
クラドメッサは消極的な自殺とでもいえばいいのかな、フチ曰くそういう最期だったんだとか。フチ1人の主張ですから、勘違いや感傷なのかもしれませんが、きっと間違いないんだろうな。

その後、褐色山脈を後にしようとしたフチたちはレッティのブリーストたちに襲われます。
その目的は口封じ。フチたちが首都であるバイサスインペルに戻り真実を王たちに報告したら、ハルシュタイル侯爵は罪を償わなければならない。
事が事ですから極刑は免れないわけです。それに荷担していたレッティたちもまた連帯責任を問われる訳ですし、ハルシュタイル家ほどの位の高い貴族がそういう目にあうのはまずいっていう主張なんですね。
もちろん、フチたちは抵抗します。
が、人数的な問題もあり苦戦を強いられます。途中、OPGを持ったグランとジャックが参戦するもののキルシオンは死んでしまうんです。
そのときに、サンソンにプリムソードをフチにサンダーライダーを、そしてカールには一生かけねば叶わないだろう願いを託したんですね。


その後、今まで旅してきた彼らはバラバラに行動することになります。
カールとサンソンは「貴族たちを国王にひれ伏すようにしてみせる」というカールの計画のためバイサスインペルに逗留したよう。そのために、後生の書籍に「英雄サンソン・パーシバル」「大賢者カール・ヘルタント」と名が残ることとなったんですね。
ウンチャイ、グラン、ネリアはハルシュタイル侯爵を首都に戻ってくる前に始末するための旅へ。
エクセルハンドとアフナイデル、そしてジャックは大迷宮へ向かい、
レニとジェレイントはイルリルに守られるようにしてイルスに戻っていたと。

そして、フチは本来の目的であったアムルタットへ身代金を払うために、宝石を携えて途中寄り道しつつもヘルタントへと向かったんです。


この作品の大本にいた存在・大魔術師ハンドレイク。
その正体も明らかになります。
正直なところ、作者は隠す気があったんだろうかという位分かりやすかったんですけども(正直1巻2巻位から見当はついてました)。

そうその正体はフチにOPGを与えた魔術師タイバーンでした。

彼の傲慢なまでの考えからすべては狂っていったんですね。
変化だとか完全な存在だとか、そういう哲学めいた問答はなんとなくしか理解できませんが、ハンドレイクの行動により起きた様々な出来事はそれは助手であるフチの手により、精算されます。

今まで人と関わってこなかったアムルタット。
彼女がラージャを持ったことがないということは人間により変化させられていない最後のドラゴンであるということ。
だからこそ、彼女を人間から遠ざけることでドラゴンを守ろうとしたってことなのかな、と。
激昂していたハンドレイクがすごくおろかな存在に思えました。


思いがけず、伯爵という地位を手に入れたフチ。
しかしながら、彼は伯爵として生きることなく、これからも冒険の話を酒の肴や子どもや孫の寝物語にしながらヘルタントの領地でロウソク職人として生きていくのでしょう。
彼がその地位に物言わせるときはきっと、そうでもしないと解決できないような問題があったとき。
けど、しばらくはそんなことはないんだろうな。

長い上に哲学的な話が多く、読むのに少し疲れてしまいましたが図書館から消えてしまう前に最後まで読みきれてよかったです。
この方の他の作品は翻訳されていないようですので、もうしばらくは読む機会はないでしょうが、いつの日から見かけることがあったら手に取るくらいはしたいなと思いました。

拍手[7回]

ドラゴンラージャ 11 真実

ドラゴンラージャ〈11〉真実ドラゴンラージャ 11 真実/イ・ヨンド(訳/ホン・カズミ)
クラドメッサのもとへむかう前夜。眠れずにいたフチは、剣を手に庭で体を動かしていた。レニもやってきて、その光景を見まもっていると、突然シオネが現れ、レニを連れさろうとした。フチは仲間を呼ぶが、シオネが攻撃をしかけてくる。絶体絶命の危機に。現れる巨大な影。トロールの聖職者エデリンだった。

狂気のドラゴン、クラドメッサをめぐる人間種族の抗争劇。
ついに決着!?


図書館から借りてきました。
この作品、全12巻なんですが今回あまりにもなところで終わっているので、12巻も借りてくればよかったと後悔しています。


あらすじにもあるとおり、今回ようやくクラドメッサのもとへたどり着きます。
はじめ、フチ、サンソン、カールの本来の旅の目的は、ブラックドラゴン・アムルタットにより人質にとられたヘルタントの人々を救うための身代金(宝石)を調達することでした。

しかしながら、本当にいろいろあって。
目覚めようとしているクラドメッサにラージャをあてがおうと、ラージャを探すことからはじめたんですよね。
その途中でネクソンやハルシュタイル侯爵の妨害にあい、様々な目にあい、ここまで長い話になったんですよねぇ……。

途中、300年前の真実が明らかにされたりもしたから余計です。


300年立つ今もなお影響を与え続ける大魔術師・ハンドレイクの生存が断言されます。
ハンドレイクは、死の間際シオネによってバンパイアへと変貌させられていたのだとか。
すでにわかっていたことではありますがハンドレイクはシオネを救いました。
しかしそれだけでなく、トロールのエデリンに言葉を与え、レニをイルスの港町まで連れていったのもハンドレイクだったんですよ。
もうびっくりです。


そしてようやくクラドメッサのもとにたどり着きます。人間たちのクラドメッサを巡る争いにも一応決着がついたといって問題ないでしょう。
ある意味、最悪の状況ですけど。

クラドメッサは自身のラージャとしてレニを拒みました。
クラドメッサは人間とともにあったことで、自身が人間のような考えを持つように変質してしまったことを恐れ、その一方で、寂しさを抱えてもいた。

レニとの邂逅は、クラドメッサの心を刺激し、揺らしたでしょうが、比較的平和的に終わるはずでした。

けど、そう簡単にはおわりません。
フチたちの後を追うようにやってきたハルシュタイン侯爵、ネクソンとの三つ巴になるんです。
そして、クラドメッサはネクソンを選んだ。
契約がなされた次の瞬間、ネクソンはシオネに殺されてしまいます。

ドラゴンとラージャの関係はもう一人の自分、あるいは自分自身とでもいうべきか。そういう存在なんだとか。
クラドメッサは前ラージャであるカミュを亡くしたことで暴走した前科があります。
だからこそフチたちはレニを探し、クラドメッサと契約させようとしていたのですからね。
今回もまたクラドメッサは暴走します。

シオネがネクソンに協力していた理由はその辺にあったようですね。
ラージャを亡くしたことで恐慌に陥ったドラゴンによる破壊を望んでいた、ってことでしょう。


それを止めにやってきたのは同じドラゴンであるジゴレイド。
そして、イルリル。

レニは残酷な判断を迫られます。
暴走するクラドメッサを倒すためにジゴレイドと契約するか、このままクラドメッサの思うがままに蹂躙され続けるのを見守るか。

フチのたとえによると、レニにとっては「狂った息子をもう一人の息子に討ち取らせるか否か」みたいなものらしく。

レニがどちらを選ぶのか、ってところで今巻は終わり。
めちゃくちゃ気になるんですが。
次巻で長かったこの話も終わりです。レニはどちらを選び、どちらのドラゴンに軍配があがるのか。フチたちは無事、アムルタットから人質を取り戻せるのか。
楽しみです。

拍手[0回]

ドラゴンラージャ 10 友情

ドラゴンラージャ〈10〉友情ドラゴンラージャ 10 友情/イ・ヨンド(訳/ホン・カズミ)
ついに親子の再会をはたしたエポーニンとハスラー。つかまの幸福をかみしめるハスラーだが、ネクソンと手を組む反逆者である以上、その心境は複雑だった。いくら改心を要求しても、ハスラーの思いはゆるがない。理由をたずねると、ハスラーは静かに語りだした。
「すべては<八つ星>と、ルトエリノの<っ魔法の秋>からはじまった」

300年の時空をこえた愛憎劇!
そのときフチは大魔術師になる――。
;

図書館で借りてきました。
今回の表紙は、エクセルハンドですね。
全12巻中の10巻ということもあり、今までの物語の中で張られていた伏線が回収されつつあります。
本当に長い話なので、けっこう忘れてる話とこ多いなぁ。


今巻には、
【第13章 大魔術師の挽歌】
【第14章 正解のない選択】

が収録されています。13章はすべて、14章ははじめだけですね。


今回のタイトル、友情。
これまた、二重三重の意味がかかってます。

300年前のハンドレイクとルトエリノ間のことでもあり、
フチとフェアリークイーン・タレニアンのことでもあり、
ウンチャイと仲間たちのことでもある訳ですね。


序盤でハスラーの口から語られる<八つ星>についてですが、正直よくわかりません。
哲学めいてる話は、きちんと読んでもすりぬけていってしまうというか、なんとなくしか理解できないんですよね。

最終的にハスラーは娘のエポーニンとともに、行方をくらますことになったよう。
ハスラーはネクソンとともに行動していた反逆者であるわけです。
本来ならば、咎を受けなければならないのですが、エポーニンのこともあり、カールは逃げ道を用意してやったんですね。
それにハスラーが従ったかどうかは描かれていませんが、きっと逃げたんだろうな、と。
二人はどこかで幸せに暮らしているんだろう、で終わることが出来たらいいんですが、1点気になることがあるんです。
それはエポーニンの弟であるデートリヒの存在。
彼は、未だ生死不明な訳ですが生きているとしたら……。
その辺どうなっているのか、今後気になります。


今回、ようやくウンチャイがフチやサンソンを通さずにネリアと会話します。
読んでいて「おぉー!」と感嘆してしまいました(笑)

途中、ウンチャイの姿が見えなくなって探し回るというエピソードがあるんです。
「もしかして逃げたんじゃ……」となるわけですが、彼はなんだかんだ言っても、逃げるってことはしないんじゃないかな、と。
冒険が終わったあとは、ヘルタントで普段はフチと一緒にサンソンをからかったりしながら、前線でモンスターと戦っていそうなイメージがあります。
まあ、その辺は今後語られるかな?


次巻ようやくクラドメッサのもとに向かい、レニと対面になるよう。
シオネ、ハルシュタイル侯爵の計画、盲目の魔術師の存在など謎はまだたくさん残っています。
まだ波乱がありそうな感じですが、いったいどうなってしまうのか楽しみです。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR