忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   
カテゴリー「【海外】イ・ヨンド」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラゴンラージャ 3 疑念

ドラゴンラージャ〈3〉疑念ドラゴンラージャ 3 疑念/イ・ヨンド(訳/ホン・カズミ)
領地カーライルの呪いを解いた一行は、再び病に倒れた住民のもとへむかった。突然、行く手をさえぎったのは、すでに死んだ人間がよみがえった姿、つまりゾンビだった。激しい戦闘の末、ゾンビを葬り去った一行はようやく神殿にもどる。すると、街の子どもシューの姿が見えない。足跡をたどって捜索にでると、断崖の洞窟であやしげな四人組に遭遇する。

隣国のスパイ、女盗賊、謎の放浪者、敵か味方か、それとも……!?


図書館から借りてきました。
このシリーズもこれが3巻なので、カテゴリを新たに作りました。
このシリーズ全12巻だったかな? 私以外に借りている人がいないっぽいです。
図書館からなくなるのが先か、読み終えるのが先か……。なるべく早く読み終えたいと思います。


今巻も1章と前巻からの続き分の2章が収録されています。
【第3章 五十人の子らと大魔術師ペレール】の後半と【第4章 牡牛と魔法剣】です。
第4章のきりがいいので、4巻は普通に5章からはじまるのかもしれません。

今回でようやく1巻のあらすじに登場していた女盗賊、スパイ、放浪の王子が登場します。
全12巻ってことを考えたら早いのかもしれませんが、3巻まで登場しないキャラのことを1巻で書いてるのはどうなのかなーと思ってしまいます。


前巻は確かカーライル領地の疾病のもとである呪いを無効化したところまででしたか。
その続きから始まります。

フチが頭よく見えました。
正直な話、この物語の世界観というか常識めいたことは呼んでいてもよくわからないので住人の数の異常なんかはフチが言うまでわかりませんでした。

アンデッドたちを倒すのにイルリルが使った魔法はかっこいいんだろうな、と思いました。

前巻の感想でちらりとふれたのですが、大魔術師について。
3章を読み終えて「そういうことだったのか」と。
こういうのは結構好きです。
旅の帰りにでもフチたちにまた立ち寄ってほしいですね。

ここで旅の仲間が増えます。旅の仲間というか捕虜ですが。
ウンチャイは隣国ジャイファンのスパイで、カーライルが呪われた街になったのは彼らジャイファンの実験だったのだとか。
何千人を実験で殺しておいて悪びれないというのはある意味すごいものです。

ウンチャイ自身はそう悪い人ってわけじゃないみたいなんですが、国というものが絡むと本当にめんどうなことになるものです。


第4章では女盗賊と謎の放浪者が登場します。
正直な話、女盗賊って響きだけで姉御というか手下の野郎どもに「お頭!」とか呼ばれてる大人の女性を想像していたのです。

なので、ちょっと小娘めいたネリアにはがっかりしてしまいました。
ネリアの武器はなんか小難しく説明してましたけど、ようはリボーンの骸のトライデントですね。

ネリアとウンチャイのやりとりは結構好きです。
間にフチを挟むのは、フチが信用されているとみるべきか、それともまだ子どもだからちょうどいいと思われているのか。
まあ、その辺はこれから先を読んでいけばわかるかな?

たぶんウンチャイだったと思うのですが、兵士たちをみたときに「永字八法」がどうのとか言ってたんです。
「永字八法」って書道の基礎ですよね?
海外作家のファンタジーでそんなものがでてきてなんだか不思議な感じでした。
原本にどう書いてあるのかがちょっと気になりました。


山中でいきなり登場する人物ですが、様子がおかしいんですよね。

はじめ二重人格なのかと思いましたが、そうではなくて。
彼・キルシオンの持つ剣は意志を持つ魔法剣だったんです。
その魔法剣・エゴソードは非常におしゃべりで、延々喋り続けて相手をしないとすねたり泣いたりと非常にめんどうな代物だったのですね。
エゴソードを手にしないと聞こえない声と会話していたから様子がおかしく見えたってことらしいです。

そして、このキルシオンの正体がすごくて。
彼らが旅する国バイサスの元王子さま。

王位継承剣こそ剥奪というか放棄?しているようですが、すごい人物であることに間違いはありません。
彼もまた旅のパーティーに加わるかと思ったものの、実際にはすぐにわかれてしまいます。

でもきっと再登場するんだろうなぁ。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

ドラゴンラージャ 2 陰謀

ドラゴンラージャ〈2〉陰謀ドラゴンラージャ/イ・ヨンド(訳/ホン・カズミ)
ヒュダイン河にかこまれた都市レナスに到着したフチ、サンソン、カール。3人はそこで、闘技場を逃げだし、市場をおそうトロールに遭遇する。なんとか退治し、街の宿<十二人 の宿>で傷を癒していると、闘技場の悪い噂を知ることに。そこに兵士が現れ、「闘技場へ保証金を支払え」と迫ってきた。不信に思った3人は、兵士を捕虜にし、闘技場の主人、シリキアン 男爵の邸宅へむかう。
欲望と謀略がうずまき、罪と罰が交錯する世界。人間は本当に高尚な存在なのか!


やっぱりこの作品長い!
収録の仕方がおかしいのでこんな分厚いんだろうなぁ(用語集込みで365ページ)。

章ごとにわけて全15巻とした方がよかったんじゃないのかなーと思いつつ、15巻だと長すぎるんだろうなぁとも思います。


前巻の続きである【第二章 やかんと頭の比較】【第三章 五十人の子らと大魔術師ペレール】が収録されています。
第三章は途中までしか収録されていないのですが、この章このタイトルいいのでしょうか……。
ネタバレくさいんですが。

第二章はレナスという都市での出来事です。
街中にトロールが出て、3人は退治するんですが、そのトロールたちは闘技場の所有物だったらしく、保証金をはらうよう求められるんです。
闘技場の支配者は、シリキアン男爵なる人物。
シリキアンはお抱えの魔術師・アフナイデルの力をつかって、人々を恐怖で従えていたのですね。

いろいろあってフチたちはそのシリキアンをこらしめてやることになります。
シリキアンの末路は悲惨。でも自業自得って感じです。

イルリルが仲間に加わり、旅は続きます。

宿の娘・ユスネに関しては、すごい思春期の娘って感じだなぁ、と。
フチの対応は、ユスネにとってはすごいよかったんでしょうね。


第三章は、カーライル領地での出来事です。
影のなくなった疾病の蔓延する町。
そこに聖職者となったゴブリン・エデリンとともに乗り込み、病人たちの治療や原因究明に乗り出します。

正直な話、この世界における神がよくわかりません。
多くの神が存在し、それぞれ特徴だったりがあるわけなんですが、読んでいて混乱してくるというか。

用語辞典に神関係のネタも載せて欲しいですね。
魔法こそけっこう名前どおりだから載せなくても想像つきやすいんですが、神はなぁ。

章タイトルにもなっている『大魔術師ペレール』。
ペレールは登場しているものの、大魔術師らしいことはしていません。
次巻の前半でそれらしいことをしてくれるんだと思うんですが、どういう活躍をするのかなー。
楽しみです。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[1回]

ドラゴンラージャ 1 宿怨

ドラゴンラージャ〈1〉宿怨ドラゴンラージャ 1 宿怨/イ・ヨンド(ホン・カズミ訳)
主人公フチ・ネドバルは17歳。ロウソク職人の家に生まれた早熟でキレ者の少年だ。フチは、ふとしたことから首都への旅に随行することになる。旅の目的は、ブラックドラゴンに捕らえられた人々の身代金をえること。旅のとちゅう、エルフ、ドワーフ、女盗賊、スパイ、放浪する王子など、さまざまな人種、種族に出会う。一行をおそう危機、そして、待ちうける壮大な抗争劇!

ドラゴンを従えし存在=ドラゴンラージャをめぐる全15章・324のエピソード、ここに開幕!


何かファンタジーが読みたいな、と思って図書館で借りてきました。
韓国の作家さんの作品です。
あらすじを読んだときはおもしろそうだな、と思ったのですが、実際読んでみたら私の好みではなく、文字サイズが大きいので文量はそれほど多くはないと思うのですが、けっこう分厚く(巻末の用語解説を入れて380ページ超)ちょっと読むのが大変でした。


物語の主人公はフチ。
ぶっちゃけ、フチのテンションについていくのがきついです。
読んでいて疲れる。だいぶ昔に舞城王太郎さんの作品を読んだときもこういう疲労感を覚えた記憶があります。

あらすじで「早熟でキレ者」とか書かれていたのでもう少し落ち着いた少年をイメージしていたんです。
ふつうに暮らしていた少年がある日突然ドラゴンラージャになって……とか、ドラゴンラージャと旅することになって……とかそんな話なのかな、と。
今のところそんな風に物語が動きそうな気配はないです。


1巻には【第一章 太陽にむかって走る男】【第二章 やかんと頭の比較】が収録されています。明らかに比率がおかしいので(第一章が4分の3をしめてます)、たぶん2巻は二章の続きから収録されているんじゃないかなーと思います。


一章の舞台はフチが暮らす村でした。
そこはあまたのモンスターが現れ、ブラックドラゴンの恐怖におびえている村です。
ブラックドラゴン・アムルタットを倒すためにホワイトドラゴン・カッセルブライムとドラゴンラージャがやってくるってところから物語はスタートします。
ドラゴンラージャってのはあらすじにもあるとおり、「ドラゴンを従えるもの」って認識されているみたいです。
でも、裏表紙や巻頭に書かれている「上品で気高い(中略)価値ある話」によるとドラゴンとドラゴンラージャの関係は人間社会における主従とは異なるものらしいとも書かれていますから、その辺はのちのち明らかになるんじゃないでしょうか。

ちなみに「上品で気高い(中略)価値ある話」の正式タイトルは「上品で気高いケンタン市長マレス・チュバレクの助力で出版された、信頼されるバイサスの市民でありケンタン史料官として奉仕した賢明なトロメニ・アップシリンガーがバイサスの国民に告げる神秘的でありながらも価値ある話」だそうです。
まるマの眞魔国正式名称とどっちが長いかな。
閑話休題。


で、本編に戻って。
ホワイトドラゴンはブラックドラゴンを討ち取ることができずに、逆に指揮官や領主さまたちと一緒に人質をとられてしまいます。
その身代金は十万セル。ぶっちゃけどれくらいすごいものなのかわかりにくいのですが、百セル金貨で数万円くらいの価値はありそうですから(お釣りが用意できない、価値あるワインが飲める)ぱっと出せる金額でないのはわかります。

そこで、その身代金を得るためフチたち一行は首都に向かいます。ここから第二章ですね。
二章は旅の様子を描くようです。
あらすじには女盗賊やスパイ、放浪中の王子の話が載ってますが、この巻には登場していません。
王子はちらりと語られていましたけどね。
たぶん二章中には登場すると思いますが。
種族を越えた交流は読んでいて頭がいたくなりそうです。
哲学めいたものってあんまり好きじゃないんですよねー。

旅の途中でこの巻は終わり。
次巻へ続きます。
あまり好みの作品ではないんですが、続きが気になるのも事実なので、今度続きを借りてこれたらいいな。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR